• 締切済み

教えて下さい!

初めまして。 実は、僕がハンゲームを利用していた時の事。 パーティーを組んで戦闘をしていた時に、動作が重くなりはじめて 固まってしまいました。 たまに、少し動くぐらいだったのですが。 チャットはできていたので、パーティーを組んでいた方に 聞いてみたら僕のネット環境が悪いと言われました。 ちなみに、機種は(関係ないと思いますが…東芝のdynabook AX/53 の秋冬モデル)です。 これってどうなのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.3

>ネット環境が悪いと言われました。 ネット環境が悪いと指摘されているのに なぜ、そのネット環境の記述がないのでしょうか? >これってどうなのでしょうか? >教えてください。 何を質問し、どんな回答を求めているのか理解できないのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.2

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070605lu/spec.htm dynabook AX/53 > チャットはできていたので、パーティーを組んでいた方に > 聞いてみたら僕のネット環境が悪いと言われました。 パーティーと言う事からMMO.RPG.では、無いかと推察? さらにPC が?では無く、ネット環境を示唆されいる事から http://concgate.hangame.co.jp/event/newentrysupp/index.nhn コンチェルトゲート では、ないでしょうか? もしも、そうなら…搭載メモリを最大にして読み込み速度を上げ、 (搭載メモリ最大2GB と成ってます。) 出来るだけ?早い通信環境に移行される事をお勧めします。 以下、メモリ参考価格 http://kakaku.com/item/05201211549/ SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB (サムスン) http://kakaku.com/item/05206011367/ SDX667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)リテールパッケージ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.1

そもそもゲームに向かないPCですからねぇ・・・ でも2D系のゲームや、低スペックでも動く3Dゲームなら何とかなりそうな感じですが・・・ ハンゲームって一体何のゲームでしょう? ハンゲームって名前のポータルサイトはありますが、それでPTを組むとなると意味が判りませんが。 個別のゲームの名前を書かないと、動作スペックに足りているかどうかすら判りませんし。 とは言え、動作を見る限りじゃ明らかにスペック不足な気がするのですが・・・ ゲーム内の設定で最低スペックに変更すれば少しはマシになるのでは? 遊んでいる個別のゲームのタイトルを書けば、もう少し適切な回答が得られると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音われで困ってます。。。

    最近、TVキャプチャを購入したんですが、 多少の音われがあるので改善方法があれば教えてください。 パソコンは、東芝ノートのdynabook AXシリーズ 2006年秋冬モデル です。 パソコンのスピーカーが問題なのでしょうか??

  • 東芝PCの秋冬モデルに入ってるフォトショップは?

    東芝のノートPCのダイナブックの秋冬モデルに入ってるフォトショップのバージョンって何ですか? 夏モデルのダイナブックのT551/58CB PT55158CBFB を買うつもりでしたが、 秋モデルにはフォトショップのソフトが入ってるというでは、ありませんか! チラシとかメニューなど時々作るので、私にとっては魅力的なのですが、 どんなバージョンで、どの程度までの加工が出来るものなのでしょうか?

  • ノートPCでゲーム

    ノートPCでゲーム 最近、2010年秋冬モデルのノートPCを買いました。 そこで、PCゲームのGTAIVやCoDMW2を買おうか迷っています。 ゲームをやるならデスクトップの方がいいや、 ノートでやるなら高性能の高いやつと、よく聞きますが、 私の使っているノートが高性能か分からず、 出来るかどうか分からず、困っています。 動作環境を見ても、無知な為に CPUやGPUなど分からないことが多く判断出来ません。 なので、出来るかどうか教えて下さい。 私のノートは、 東芝製のdynabook T360/56Aです。 よろしくお願いします

  • 東芝ダイナブックのPB35113DSTWって?

    ノートパソコンを買おうかと考えています。 そこで、色々調べていたところ近くの電気屋さんで東芝ダイナブックのPB35113DSTWが安く手に入ることがわかりました。 しかし、東芝のサイトで調べてみてもPB35113DSTWっという商品が見当たりません。 楽天で2011年秋冬モデルとヒットしたのですが・・・ どなたかご存知ですか? また、良い商品かどうかも知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 雑音がします

    最近、TVキャプチャを購入したんですが、 http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mv71dx_u2/index.html ←これです。 音声に、雑音というか音声とは別に、シューーってなる音がするんですが(ノイズみたいな音?って感じです) それを消すことはできないでしょうか。。。? 音量を下げたりしても、その音が聞こえてうざいです。。。。 パソコンは、東芝ノートのdynabook AXシリーズ 2006年秋冬モデル です。 パソコンのスピーカーが問題なのでしょうか??

  • ノートパソコンの音が出ません

    古いノートパソコンを譲り受け、Windows7(32ビット)をインストールしたのですが、音が出ません。 ドライバが正しくインストールされていないのではと思いますが、ドライバの入手方法が分からず困っています。 機種は東芝 Dynabook AX/840LS 元はWindowsXPモデルだと思います。 どうしてもWindows7で使用したいのですが無理でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 長年使っていても起動・動作速度が落ちないノート型PCはありますか

    現在、東芝のDYNABOOK AX/2528PSDを使っているのですが、WINを立ち上げて10分かかります。 動作もどことなく遅いです。ソフトの立ち上げとかが遅いです。 デフラグ、クリーニングをしても一緒です。 設定とかがあるのでなるべくならOSをいれなおしたくありません。 新たにノート型PCを買うとするならばどのメーカーのどの機種がいつまでも軽快に動きますか。宜しくお願い致します。

  • 修理の迅速なメーカを教えてください。

    ノートパソコンを購入予定です。グラフィックに強い機種を探しています。現在SONYのVAIOを使用しています。以前に1年未満で修理に出しました。その時は迅速な対応で数日で戻ってきました。今回もSONY製品を購入しようと思っていましたが、希望に近い製品がNECと東芝でした。使用した事のないメーカーなので修理対応の迅速なメーカーなのか評判等教えてください。 dynabook Qosmio WXW dynabook Qosmio FXW 2008年秋冬モデル LaVie G タイプ C 検討しています。評判とかいかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 早めにお願いします!

    東芝のr822の2012年の秋冬モデルと2013年の春モデルの違いは何ですか?

  • 東芝のノートパソコン

    先日パソコンは2012年冬モデルに切り替わりましたが、ノートパソコンでR852という最上級の機種ではA列車で行こう9はスムーズにプレイできるのでしょうか?それと今持っているノートパソコンが東芝ダイナブックTX66という機種なんですが、このパソコンに何か増設してA列車で行こう9はプレイできないのでしょうか?長文で申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • EPSONのプリンターを使っているが、印刷ができなくなり困っている。印刷しようとすると「PDFとして保存」と表示される。
  • EPSONのプリンターを使用中に印刷できない問題が発生。印刷時に「PDFとして保存」という表示が出る。
  • EPSONのプリンターで印刷するときに問題が発生。印刷しようとすると「PDFとして保存」と表示される。
回答を見る