• ベストアンサー

世界史の復習をしたい(大学生)

i-c-iの回答

  • i-c-i
  • ベストアンサー率50% (65/128)
回答No.3

山川出版の世界史一問一答を完璧にした上で センターの過去問題と教科書を2~3回読めば 高校世界史は大丈夫だと思います。 http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%80%E5%95%8F%E4%B8%80%E7%AD%94%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8F%B2B%E7%94%A8%E8%AA%9E%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E2%80%95%E6%96%B0%E8%AA%B2%E7%A8%8B%E7%94%A8-%E4%BB%8A%E6%B3%89-%E5%8D%9A/dp/4634039001 ただ、それだけだと勉強する上でつまらないですし、 ましてや教えられる側はそれ以上につまらなくなってしまいますから、 実況中継などの本を読むことをお勧めします。 http://www.amazon.co.jp/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8F%B2B%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%B3%81%E4%B8%AD%E7%B6%99%E2%80%95%E6%96%B0%E8%AA%B2%E7%A8%8B-1-%E9%9D%92%E6%9C%A8-%E8%A3%95%E5%8F%B8/dp/4875684851 また、世界史は良いサイトが充実しているので そちらも併せて読むとよりよいと思います。 Wikipedia(人物や出来事・用語を調べるときにかなり便利で面白いです) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8F%B2 世界史講義録(世界史教師がつくったサイト。私がしっている世界史サイトの中で一番面白くて読みやすくて、尚且つ詳しいです) http://www.geocities.jp/timeway/index.html 楽しい世界史(世界史講義録の次に面白くて読みやすいです) http://www.actv.ne.jp/~yappi/tanosii-sekaisi/sekaisi-index.html 世界地図で見る世界史(地図系の世界史サイトは少ないので便利です) http://www.geocities.jp/shokatuki/ 世界史は妄想を超えて(世界史トリビア。嘘を嘘と見抜けない人はry) http://www.geocities.jp/asamayamanobore/index.html やる夫シリーズ(フューラーは読みやすいので特におすすめ) http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1211.html http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-332.html http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-364.html する順番は 一問一答→過去問題→実況中継→いろんなサイト がいいと思います。

関連するQ&A

  • 大学受験(予習復習)

    予備校などでは当然予習をするように言われますよね?ですが、書店で「合格脳になる~」というような本を見ていたら 「予習は復習に比べて得るものが少ない。塾などの講義で自分の知らない知識を得て、復習でしっかり身につけること。予習に時間をかけるなら復習をやれ」 みたいなことが書いてありました。今まで予習は絶対にするように言われていたので疑う気持ちはあったのですがちょっと気になります… 教科にもよると思いますが、実際のところどうなのでしょうか??

  • 大学生ですが高校の復習をした方がいいんでしょうか?

    私は通信制の大学1年で、ITやインターネット専門の授業を受けています。他に英語や恐竜の歴史、世界の歴史なども授業を受けていますが、高校の時の勉強を復習しておいた方がいいのかと悩んでいます。進路はIT,インターネット関係にいこうと思うのですが、とりあえず復習はしておいた方がいいのでしょうか? お願いします。

  • 予習と復習の兼ね合いについて

    現在公立の単位制高校1年次の女子です。 二期制なので、ようやく中間テストが終わり、返却され始めています。 今通っている学校が人気校なので高校受験時は偏差値は割と良く、学年200人中20位以内程度だったので油断していました。中学までと同じようにテスト前に少ししか勉強しない、というスタイルを取ってしまった為平均以下ばかりです。かなりショックでしたが、努力しなかったのだから当たり前ですし、今回思いっきり失敗したので期末では立て直したいと思っています。 そこで、次の事をすることにしました。 ・各教科の勉強の取り組みへの反省やテストの敗因を分析し、自分の弱点を知り克服すること ・1週間の大まかな勉強のスケジュールを立てて取り組むことにしました。 通学に時間がかかるので放課後ぎりぎりまで学校に残って勉強するようにしています。 が、私の自習の仕方では効率が悪いのか、1教科に時間がかかってしまい、予習と復習をやりたいのに、次の日の授業の予習(宿題含む)で終わってしまい、その日の授業の復習まで手が回りません。これでは、期末で同じ失敗を繰り返すのが目に見えているような気がします。 授業毎に教室移動をしなければならないので、休み時間に勉強するというのは厳しいです。 帰宅する時刻が遅いので家ではあまり勉強する時間を確保出来ません。 進路を大学に進むか専門学校に進むか決めかねているのですが、大学に進む場合を考えて今のうちから自分にあった勉強スタイルを見つけたいと思います。 長々と書いてしまいましたが、効率よく予習と復習をするにはどうしたらよいのでしょうか? ご意見お聞かせ頂けると嬉しいです。

  • 世界史の大学入試

    関西大学を第一志望にまた、受験勉強しているのですが社会の世界史がどうも苦手です。 一般に世界史Bの範囲というのはどこまでなのでしょうか?? 学校の授業では「フランス革命」までしかやらないと言われたのですが入試の範囲に間に合わないですか? とくに関西大学で詳しく知りたいものです。。。

  • 中学の復習

    現在、通信制高校に通っている者です。 大学受験を考えているので、今年から本格的な勉強を始めようと思っています。 中3の夏休み明けから学校に行っていないうえ、しばらくの間勉強から離れてたこともあり、各教科とも忘れている部分があると思います。 そこで質問なのですが、時間を取ってしっかりと中学の復習をするべきでしょうか。それとも、高校の勉強をやっていく中で再確認という方法をとるべきでしょうか。 一番不安なのが数学です。計算領域は覚えていますが、関数・図形分野の大部分の知識があやふやになっています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 高校の勉強の総復習について

    現在21歳で社会人なのですが大学受験をしようと思っています。しかし、自分は高専を中退しているので高校の勉強がよくわかりません。(高専時代勉強した事もほとんど覚えていません。)なので高校の勉強を総復習したいのですが、 ●総復習をするのに通信教育(進研ゼミの一年から)と高校の教科書を使って勉強していこうと思うのですが、この方法でよいと思いますか?それとも、他に良い方法があるのでしょうか? ●高校の教科書はどこの出版社のでも大丈夫なのでしょうか? ●各教科の勉強方法・大学受験について、いいサイトはないでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ないのですが、ご返答頂けたら幸いです。

  • 東京大学の世界史のための参考書

    再来年東大受験を考えています。 今は学校の授業だけを受けていますが、ほとんど覚えていない状態です。 東大は知識量に関しては教科書レベルだと聞くので、ひとつの今日あk所に集中したいと思っています そこで質問なのですが、どの教科書が東大受験の世界史に適していると思われますか? 考えているのは東京書籍・山川・実教などです それともナビゲーター等他におすすめの参考書があれば教えてください よろしくお願いします

  • 世界史Bの進度について

    現在高校2年生です。 私は文系で世界史を受験で使う予定なのですが 高2から始まった学校での世界史の進度が非常に遅く、塾に行くべきか迷っています。 先生に聞いたところ、高3に全範囲の3分の1位残ってしまうようです。 (おそらく全範囲終了は入試直前…?) 学校の先輩も「歴史をもっと早くやっていれば良かった、間に合わない」と言っていました。 また先生の授業も受験向きというよりは世界史オタク?のような 話が多く、1つの出来事について専門的な事まで講義するので 結局何処が大切か分からないしそこまでの知識が必要なのかも 分かりません。 そこで先日ある予備校の世界史の授業を受けて見たのですが 短時間で多くの範囲をやるにも関わらず時代の流れがスッと頭に 入ってきてとても分かりやすかったです。 やっぱり塾に頼るのが一番かなと思うのですが 少し自分でやってみようかという思いもあります。 けれども後で受験直前になって後悔もしたくないです。 志望校などは未だ決まってませんが 国立も視野に入れていて難関大学現役合格を目指しています。 やはりその為には塾が必要でしょうか? また、自分で勉強する場合にも、塾に行く場合にも、 何か良い世界史の勉強方法はありますか? 教えてくださいお願いします!

  • 大学ってどんなところですか?

    今高2です。 馬鹿な質問かもしれませんが、大学がどんなところで大学生が何をしているか全然わかりません。 4年制の大学についての質問です。(ところどころ短大や専門学校のもまざります) ・毎日学校があるのですか? 大学は単位があって、それをとるために自分で授業を選ぶ、ということであってますか? 自分のとりたい授業が無い日は休みなんでしょうか? ・体育、修学旅行ありますか? ・短大と比べると4年制大学は自由な時間が多いと聞いたのですが、短大は忙しいのでしょうか? ・サークルは必ず入るのでしょうか? ・友達がいなくても辛くないですか? 中学、高校だと班行動、2人組みなどがあり1人だと難しいな。と思うことが多いのですが、大学はそんなことないですか? ・2年3組、1年4組、というように、自分のクラスがあるのですか? 担任教師とかいるのでしょうか?いろいろ相談したいこと(精神面で&将来についてなど)があるときは誰に相談してるんですか? そもそもそんな問題は大学生は持たないのでしょうか? ・卒業するとき何をするんでしょうか? 中学→高校受験、高校→大学受験、じゃあ大学は何をするんでしょうか?就職試験ですか? ・大学って普通科的なのがないのですが、将来の夢も無く、やりたいこともない人はどんな学科がある大学へ行けばいいのでしょうか? 普通の大学へ行きたいのです。でもどこもかしこも精神学科とか福祉科とか全然よくわかりません。 普通のサラリーマンさんたちはどんな大学を出るんでしょうか? ・なぜこんなに私は大学について知らないのでしょうか? これは答えなくても結構ですwでも周りのみんなは大学にいて少量でも知識があります。 なぜ私は何も知らないのでしょうか?wやっぱり兄、姉、などが行っているっていう人のほうがそういう知識がおおいのでしょうか?

  • 中学1・2年の総復習が出来る本

    お世話になります。私は受験生で、今中学1・2年の総復習が出来る良い本を探しています。出来れば5教科全てが復習出来るものがいいです。進研ゼミはやっていますが、塾は行ってないですし、夏期講習などを行く予定もないので、(金銭的にきついのがありまして)自分でしっかり復習出来るような方法等も有りましたら教えてください。お願いします。