• 締切済み

クロモリチューブの種類について

HARAHOROHIの回答

回答No.1

こんにちわ。 カイセイは8630>019>022の順で高級、軽量です。 レイノルズでは531はもう手に入らず、現在は851という型番の様ですね。いずれも粘りのある素材といえます。 ググってたらこんなサイト見つけました。 http://books.google.co.jp/books?id=YhMKAV-B6NEC&pg=PA122&lpg=PA122&dq=%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%BA+853+531&source=web&ots=KsLM6lESfT&sig=EtmlU5XnMrw6Spu2r4tq25KWSOI&hl=ja&sa=X&oi=book_result&resnum=4&ct=result レイノルズだけでなく、主要なクロモリ素材が網羅されてますね。 ご参考になれば。

hiba_may
質問者

お礼

ありがとうございます。 高級=軽量ということですね。 剛性の関係はどうなんでしょうか? スプリント向きとか、ロングライド(ツーリング)向き とかあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 電源の種類について

    オーダーメイドの機器を設計する時、機器の設置場所で使用可能な電源の種類が  ・単相100V  ・単相200V  ・三相200V の3種類ある場合、どれを使うのが良いのでしょうか? 対応する電源の違いによる、部品費の違いや消費電力の違いは検討してみたのですが、「これしかない!」という状態にならず困っています。 このような場合、どのようなことを考慮して選択すればよいのでしょうか? また、電源の種類による特徴や用途について掲載しているサイト等ありましたらご紹介ください。

  • panasonicのロードについて

    現在ジャイアントのTCR(1年落ち)に乗っているものです。 1年乗ってみて、違うフレームにのってみたいのと、もう少し軽い自転車に乗りたいという気持ちがあり、現在2台目の検討をしています。 その中で、チタン製のフレームを採用しているパナソニックのロードも候補に含めているのですが、単純に価格と重量で海外製のフレームと比較すると割高感があると思います。 実際のところ、チタンならではのメリットやパナソニックのロードの特徴、海外製品と比べて性能が優れているのかが、わからなくなってきました。 自分でしらべたところ、サビない、アルミより軽い、サイズオーダーができる等のメリットしかわかりませんでした。 個人的には細身のフレームと日本製ということで日本人の体格にあっているという思いから、検討候補に挙げているのですが、周りに乗っている人がおりません。 いきつけの自転車屋さんに聞いたら、今は海外製の方が売れている。どうしてもサイズが合わないのならオーダーのメリットもあるが、無理が無い範囲で収まるのなら、ジャイアントやスペシャライズド、ビアンキ等の方がお勧めとのことでした・・・ 取りとめのない質問で申し訳ありませんが、2台目の購入ということで長く乗れる物をと慎重になっています。 既に乗られている方や過去検討をされた方、乗り味や検討時に参考にされた情報等がありましたら、お教えください。

  • ロードで、山王スポーツ扱い(現在は入手困難)のエミネンザカーボンホイー

    ロードで、山王スポーツ扱い(現在は入手困難)のエミネンザカーボンホイール(ペア10万円以内)のリムを入手して、手組ホイールを組んで使っています。ホイール重量F750gでR903gで、リムハイト45mmです。ただ、シッティングでもダンシングでも重く感じ、緩い勾配ではかえってダンシングすると勢いが落ちてしまいます…。もうひとペアのデュラエース(リム高24mm)の方がよっぽど巡航性がいいように感じます。これって高トルクに対して安カーボンのホイール剛性の低さが原因でしょうか?リム単体で3万円でした。もし剛性の高いディープホイール(ペア重量関係なし)の場合でダンシングした時、巡航性、踏みだしの加速、回転の軽さは感じられますか?

  • マウンテンバイクのロード化について

    自分は 自営で自動車屋(板金塗装屋)ということもあり、もともと持っていた(ただでもらった) クロモリフレームのダイアモンドバックというメーカーのマウンテンバイクをベースにフレームだけの状態にして、OH塗装し直し、ブレーキやドロップハンドル、 STIレバー(sora)、 ブレーキ、タイヤ1,00サイス 、セライタリアのサドル、トークリップ、などetc、交換して重量は12キロくらいです、チェーンリングは 48Tです 次は650Cのロードホイールに(700Cに検討しましたが、ブレーキのアダプターが必要になり、重量増しを懸念)、交換とSORAのBBとクランクセットに交換予定ですが。 10万円以下で買える 10,5キロくらいのロードバイクと比べて走りはそんなに違うもんなんですか?。 重さにすると、1,5キロくらいでしかないのですが、それぐらいだと体重の差の範囲内だと思うのですが、 やっぱりフレームの剛性とか設計で大分違うものでしょうか。 メリダのロードあたりでも大分違うものでしょうか?

  • コンタクトの種類について

    ハードコンタクトレンズを購入しようと思っています。いままで酸素透過率とか自分に合うレンズとか考えず安ければいいいやという気持ちで購入していたのですが案の上レンズがすぐあわなくなってやっと、なんでだろう?高い物と安い物どうちがうんだろう?という考えをもつようになりました。そこでメーカのサイトにいったりしていろいろみてみたんですが、その持ち味や強調したい部分とかはしっかりのってあって理解できるのですが、実際購入する立場としてその商品の良し悪しつまりどのような特徴、欠点から自分にあうかどうかという購入時に参考できるものがありません。  そこで第3者(専門の病院や元店員の方、現店員でよくご存知のかたなど利益追求されない方)の方が、ハードコンタクトのメーカーそれぞれがだしている商品(メニコンの○○、シードの○○、東レの○○・・・etc)の比較、良し悪しなどがかかれたいいサイトをどなたかご存知ないでしょうか?できるだけくわしくのっているところあればが幸いです。経験者の方の意見も聞きたいです。 またみなさんは購入するときに選ぶ基準ってなんでしょうか?安さだけ、透過率(あまり参考にならないみたいですが^^:)も考えているなどのお話もぜひ聞きたいです。まとまりのない文章ですみませんがどなたかおしえてください。

  • 音痴の種類

    僕中2で歌うことが大好きなのですが正直音痴です。 なのでいろいろなサイトで音痴の改善法なのでみてきました。 ほとんどのサイトでは最初に音痴の種類について書いてありました。 そこで自分に当てはまる物を探したのですが・・・ どれかわかりません。自分の歌の特徴は (1)普段家などCDとあわせて歌う時よりカラオケで歌う時のほうが下手な気がする (2)リズム感はそこそこ (3)音は外れてるような外れてないような・・・ (4)歌のテンポを速くすると音が外れにくいとどこかに書いていたので 速くしてみると確かに普通の時よりはましだった。 (5)バケツをかぶって歌うと下手になった気がする。 (6)カラオケに行った回数は10回あるかないかくらい こんな感じです。まだまだ情報が不足していると思いますが 回答お願いします

  • ロードバイクかクロスバイクかマウンテンバイク

    最近、自転車ブームの中私も乗ってみたいと思いました。(本当はダイエットにもいいかも、とも思いました) そこでいろいろな自転車がある中でどの種類を購入するのが初心者にはいいでしょうか? 私自身、腰痛持ちなのでロードはきついかな?って思ってしまいます。 また、例えばロードバイクなら何キロくらいの重量がオススメですか? 軽いほうがいいと思いますが、値段が高額になるので・・・ ギアは何段くらいはあった方がいいのでしょうか? 安いのだと14段くらいでした。 予算はなるべく安い方がいいです。 アドバイスお願いします。

  • おそばの種類

    最近、雑誌の付録にあった小さん師匠の噺のCDを聞いて、余りに面白く、何度も繰り返し聞いています。 さて、「時そば」という演目の中で、不明な言葉が出てきましたのでどなたかご教示のほどお願いいたします。 客「お蕎麦屋さん、何が出来んだい?え、花巻にひっぽこ? おぅ、頼むぜ、ひっぽこ、熱くしてなァ・・・」 花巻というのは、花巻そばと呼ばれる食べ方であることは調べてわかりました。 http://www.nichimen.or.jp/menu/hanamaki.html しかし、もうひとつの“ひっぽこ”(そのように聞こえる)については、調べてもどのような種類の食べ方なのか判然としません。 噺の内容から、1)汁をかけた蕎麦である、2)汁はかつおダシの汁、3)具にはちくわが入っていると言うことは分かりました。まあ、普通の蕎麦となんら変わらない特徴ですが・・ この“ひっぽこ”なる蕎麦の食べ方について、何かご存知の方は、ぜひともご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • アンカーRNC7equipeとRCN3equipeの違い

    アンカーRNC7equipeとRCN3equipeの違い ロードバイク購入に当たり2台に絞り込んできているのですが アンカーRNC7とRCN3のどちらが良いのか迷っています・・・ 私の仕様用途です 100km程度のサイクリング 少しスピードを出して加速するときもあります。 厳しいしヒルクライムはほとんど走りませんがある程度の坂は上りたいです。 重量の方はあまり気にならないんですが、乗り味の方が気になります。 参考に、身長175cm 体重80kg それと、1番気になるのがお値段です・・・ RNC7は24万円でRNC3は18,5万円で差額55000円です!この差が・・・ それぞれ、違いがあり特徴が違うので差額があるのは解っておりますが 私が使う用途であればRNC3位で十分なのでしょうか? 話に聞いたり、ネットで調べているとRNC7は少し硬めのクロモリでRNC3は柔らかめと聞きます・ 体感できるほどわかるものなのでしょうか? それぞれの特徴、加速感、乗り心地等、2台を乗り比べた方がいらっしゃれば良きアドバイスを宜しくお願いします。

  • この葡萄の種類は?

    こんにちは。 先日伯母が知り合いにいただいたというブドウをもらいました。 三世代の家族でとてもおいしくいただき、 「また食べたいね」という話になりました。 しかし、何という名前・種類のブドウなのか誰も分からないのです。 伯母も「種なしブドウだとしか聞かなかった」とのこと。 一房:20~30cm 一粒:直径25~30mm 色:巨峰(黒っぽいイメージ)よりやや淡いむらさき色   茎に近い部分は赤みの強いむらさき 特徴:皮と実がしっかりしている    房を振っても一粒一粒があまり動かない    噛むと歯応えが感じられる    酸味は少ない    種なし    皮をむいている時に汁が垂れにくい(実にギュギュッと汁が     詰まっている感じでした。) ご存じのかた、この葡萄の名前をどうぞ教えてください。 よろしくお願いします。