DSUBプラグの使い方に関する質問

このQ&Aのポイント
  • DSUBプラグを使用した装置作成時の固定方法について質問です。
  • DSUB9ピンプラグの接続時にネジを固定できない場合の解決策について教えてください。
  • DSUBプラグの内側からプラグの部分だけを出して固定する方法について、汚い穴を隠す方法も教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

DSUBプラグの使い方に関する質問

DSUB9ピンプラグを使って、装置を作成しようとしているのですが、 2つほど質問お願い致します。 DSUB9ピンのメスプラグがついたケーブルとオスプラグがついたケーブルを接続したとき、プラグ自身は当たり前ですが、ぴったりはまるのですが、プラグ固定用のネジをとめることが出来ません。 ケースであれば雌ねじを使用することでがっちりホールドすることが出来ますが、ケーブルの場合にはどうしたら良いのでしょうか? それと、プラグをケースに固定しようとしたとき、通常はプラグをケースの外側から挿入するようなかたちで固定しますが、内側からプラグの部分だけを出して固定する方法もあるということを聞いたことがあります。このときケースにあけた汚い穴が丸見えになってしまい、見栄えが悪いのですが、一般的にはどうやってこの部分を隠すのでしょうか? この2点よろしくお願い致します。

  • KUZUY
  • お礼率19% (60/308)
  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>ケースであれば雌ねじを使用することでがっちりホールドすることが出来ますが、ケーブルの場合にはどうしたら良いのでしょうか? ケーブル同士の接続は一般的に実験用しか使わないので固定は不要と考えますが、 一応長方形勘合固定台というものが存在するようです。 http://www.rs-components.jp/techinfo/techmame/mame_200509.html (延長が必要なら、元から長いケーブルを用意すればいいだけの話なので) >一般的にはどうやってこの部分を隠すのでしょうか? 隠しません。 企業が販売している製品ではD-SUB穴の形の"型"で穴を開けるのでエッジが非常に綺麗です。 自作であればやすりで綺麗にするしかないです。

関連するQ&A

  • ケース固定用、圧着、多芯プラグを教えて下さい。

    ケース固定用、圧着型、で8~12ピンほどの多芯プラグを探しています。 DSUB9ピンのプラグでは大きすぎるため、使用出来ません。 圧着型のものは使い勝手は良いのですが、ケース固定型というものを見たことがありません。 はんだ付け用でもの構わないのですが、スペースがないため圧着用の方が好ましいです。 どなたご存じでしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 同軸プラグに関する質問

    同軸プラグには2つまたは4つのネジでケースに固定するタイプと大きな穴を開けて一つのナットで固定するタイプがありますが これらはどちらの方がケースの導通が良いのでしょうか?(導通面積が広いのでしょうか?) それと http://octopart.com/info/Amphenol/901-9892-RFX こういう4つのネジでケースに固定するタイプのものはシグナルグラウンド用のはんだ付け端子がないのですが、 どこにはんだ付けするものなのでしょうか? この2点よろしくお願い致します。

  • MIDIケーブル、シリアルケーブル

    Dsub9ピン(RS232Cオス)の端子に、Dsub15ピン(メス)をつなぎたいのですが、変換プラグが見つかりません。 ●「Dsub9ピン(メス)=MIDI_IN/OUT」のMIDIケーブルが欲しいのですが、「Dsub15ピン(ジョイスティックポート接続・メス)=MIDI_IN/OUT」のケーブルしか見つからず、シリアル端子変換プラグが無いものか探しています。 ●「Dsub9ピン(メス)=MIDI_IN/OUT」のMIDIケーブルがあると一番いいのですが、どなたか知りませんか?  参考までに「Dsub15ピン(ジョイスティックポート接続・メス)=MIDI_IN/OUT」のケーブルとは、「ヤマハMDC-01」です。

  • プラグの名前がわかりません。

    インフラノイズ ABS-7777を使っております。レシーバー(電波時計用)のケーブルがプラグの根本あたりで断線しているのですが、圧着プラグなので修理後のプラグは再取り付け出来ません。 このプラグを入手したいのですが、プラグの種類(名前)を教えてください。よろしくお願いします。 プラグは4ピンで外側の形状は丸型(直径1センチ程度)差し込み口の中にもうひとつ直径7ミリ程度の筒があり、その中に4ピン端子が四角に並んでいるような形状です

  • プラグのシャーシへの固定

    ACアダプタやBNCなどのプラグをシャーシに固定し、その端子にプリント基板からケーブルをもってきて、 はんだ付けしようとして気づいたのですが、 これらのプラグがシャーシの外側方向にしか外すことが出来ないようになっているため、 はんだ付けが終了してから、基板の配線を変えようと思うと、どこからのケーブルのはんだ付けを外す必要があることに気がつきました。 これって普通なのでしょうか? プラグへの接続ケーブルを、基板を回転させることが出来る余裕のある長いものを使用すると、その必要はなくなりますが、 ノイズのことなどを考えるとケーブルの長さは最短でするべきだと思います。 どうなんでしょうか? どなたかよろしくお願い致します。

  • プラグコードのネジ部分

    プラグコードを挿す部分のプラグの先端ネジ部分がプラグを抜き差ししている内に結構な頻度で緩んでなくしてしまうのですが、この回るネジ部分がない状態でプラグコードを挿しても問題ないものでしょうか? よろしくお願いたします。

  • プラグのケースへの固定の仕方

    http://jp.rs-online.com/web/search/searchBrowseAction.html?method=getProduct&R=5443733#header こういう歪な形をしたプラグってどうやってケースに固定すれば良いのでしょうか? 例えばドリルでこのプラグがスポットはいるような形に穴を開けてその大きな穴の横に2つのネジ用の穴を2つ開けるのだと思うのですが、それってかなり強度が弱くなってしまうのではないのでしょうか? どなたかお願い致します。

  • 工具について質問です。

    工具について質問です。 今、無印良品の自転車を整備しているのですが、クランクの軸受け部分にあるネジ?をあける工具がわかりません。 外側の4つの切り込みがあるネジはφ45-48のフックスパナという工具で開けられることは調べられたのですが、内側の6つの切込みがあるネジの方は名称も工具も見つけられませんでした。わかりにくい質問で申し訳ありませんが、何方かご存知の方が居られましたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ケースの電源について

    古いケースを購入して、マザーに845Gをいれて電源をつなぐ作業をしていました。しかし電源からはCPU電源供給用四角の4ピンがありません。これはケースについている電源が古いからないのでしょうか?また光学ドライブなどの横4ピンプラグから四角4ピンへの変換プラグはありますか、そこからきょうきゅうできますか?

  • アンテナケーブルが接続できません

    テレビを購入したのですが、同梱のアンテナケーブルと部屋の差込口の形状が 違い、接続できません。メーカーに問い合わせると、型式に合った市販の接続 ケーブルを使用すれば接続可能とのことでしたが、型式が良く分かりません・・。 部屋の差込口は、昔ながらの?プッシュ式(中央にピンがあり外側を溝のない 金属で囲まれ、押し込むだけのもの)で、同梱のケーブルはネジ式(中央にピン があり、外側を囲む金属に溝があり、ネジのように回して固定するタイプ)です。 量販店などで購入する場合、こういった特徴が一致していれば、サイズなどは どれも同じと考えていいのでしょうか? 私が必要なのは、片側がネジ式、片側がプッシュ式になっているケーブルだとは 思うのですが・・・ 無知ですみません^^; どなたか教えてくださったらありがたいです。