• ベストアンサー

ル・クルーゼ ココットロンドの購入について

do_ro_roの回答

  • ベストアンサー
  • do_ro_ro
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.1

私もル・クルーゼが好きで愛用しています^^ うちは4人家族で、シチューやカレーの時は24cmを使っています。 質問者様は2人暮らしということですので、今の人数でしたら22cmでいいと思います。 オーバル(楕円形のお鍋)の25cmのものとロンドの22センチのものが容量的には同じくらいなので、 どちらか好みで形を選ぶのもいいと思います。 私が一番良く使うのがこのロンド22cmのサイズのものです。 小さすぎず大きすぎず、とても使いやすいサイズだと思いますよ。

yopitomo
質問者

お礼

ご回答有難うございます^^ 実際購入された方に使用頻度の高いということを教えていただきとっても参考になりました! 結局22センチの物を楽天で注文しました。お好きな方は何個も持ってらっしゃるんですね~♪私も揃えていけたらいいなと思います♪

関連するQ&A

  • ル・クルーゼ/ココットロンドの大きさ

    結婚祝いで、会社の同僚にル・クルーゼのココットロンドをいただくことになりました。 ネットで注文をしてくれるそうです。 ロンドにしようと形はすぐ決まったのですが、大きさがなかなか決められず困っています。 1.当分は2人暮らし(夫と私) 2.カレーなどを作ると、当日夫は1度はおかわりをする。できれば次の日の朝ごはんの分まで残っていて欲しい。 3.コンロは普通の二口ガスコンロを使用。一つのコンロを使っているときに隣にもう一つ鍋(できればフライパン)が置けるかどうか 過去の質問等を見ると、20cmか22cmを使っていらっしゃる方が多いようですが、実際定規で20cm見てみると、かなりちっちゃいんじゃないか…と思ってしまいます。 実物を見てから決めればいいのでしょうが、住んでいるところがとても田舎なので、近くに売っているところがありません。 大きめを選んでおけば安心かな…とも思うのですが。 実際に使われている方、いらっしゃったら使用感などお聞かせ願いたいです。

  • ル・クルーゼの鍋についてるクリップ

    20cmのココットロンドを持っています。 まだ肉じゃがとシチューぐらいしか作っていませんが、ジャガイモがホクホクして美味しかったです。 さて質問です。 お店でル・クルーゼの鍋を見かけると必ず黒いクリップが付いていますよね。 あれって何か意味があるのですか? 実は私のロンドには付いていないのです。 もしかしたら私が知らないで捨ててしまったのかもしれませんが、あのクリップって何か重要な意味があったら悔しいなっと思って。 どうなのでしょうか、皆さんクリップ使ってますか? あった方が良いのでしょうか?

  • 初めてのル・クルーゼ:どのサイズが最適??

    ル・クルーゼの評判がいいようなので、今度買ってみようと思い、今ネットでいろいろと調べてみたのですが、デザインや形など様々あるようで、どれが一番いいのか迷っています。使用目的は、家族4人で食べるスープやシチュー作りに使います。自分で調べた限りですと、「ココットロンド」の「22cm」がいいのではないかと判断しましたが、どうでしょうか?4人で22cmだと小さすぎますか? アドバイスお願いします。

  • ル・クルーゼのココットビス

    ル・クルーゼのココットロンド20cmを1つ持っています。 炊飯器を持っていないので、ごはん(お米)を食べる日は炊飯に使うため、おかずを作る用にもう1つ買い足したいと思っています。 それで、同じココットロンド20cmにするか、ココットビス22cmにするかで迷っています。 2人暮らしなのでココットロンド22cmだと、店頭で実際に見た感じではちょっと大きすぎるかなあ?と感じました。 ココットビスの方は浅めなので、22cmでも容量的にはココットロンドの20cmとあまり変わらないのかな?という気もするのですが、径が広くて浅め(ココットビス22cm)なのと、径が小さくて深さがあるもの(ココットロンド20cm)ではどちらが使い勝手が良いでしょうか? よく作る料理としては煮物とか蒸し料理(蒸し煮のような)とかです。 同じ物を2つ買うよりは、違うものを1つずつ買って、その時作るものによっておかず用と炊飯用を変えればいいかな…とも思うのですが、22cmの広さで2合を炊くのは少なすぎる…とかはないでしょうか? ココットビスの浅さが実際使ってみると便利なのか不便になるのか、どうかなあ?というので迷っています。 でもココットロンドの22cmだとすごく大きく感じてしまうんですよね…大は小を兼ねるともいいますが。 同じロンド20cmを2つというのもどうかなあ…とも思ったり。 あとココットビスの方がだいぶ安く手に入りそうなので、そこもちょっと惹かれている理由です。 ココットビスの使い勝手は実際どんなものでしょうか? やっぱりロンドの方がいろいろ使いやすいでしょうか。 もし自分だったらこっちを買う、ということでも良いので何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • ル・クルーゼで炊き込みご飯

    ル・クルーゼの22cmココットロンドで筍ご飯を炊きたいと思います♪ 22cmだと3合が適切だと思うのですが、米と水の分量など、レシピを教えて下さいm(_ _)m

  • ル・クルーゼの鍋で、10皿分のカレーを作る場合のサイズは22センチで大丈夫??

    ここで色々と参考にさせていただき、ル・クルーゼの鍋の購入を考えています。私は、カレーやシチューなど、いつも一箱のルー(10皿分)を全部使って、具材をたくさん入れて作ります。手持ちの鍋(幅22センチ、高さ9センチ)ですと、具材の量を増やすと、いつも吹き零れそうになっています。大きさ、重さを考えると、ココット・ロンドの22センチが欲しいのですが、その場合、ルー一箱分使って、収まるかどうかを教えてください。実際にお使いの方、よろしくお願いします。

  • ココットダムールかココットロンドどちらがお勧めですか?

    ココットダムールかココットロンドどちらかを購入したいのですが どちらがお勧めなんでしょうか? 個人的にはあのハートのおなべにひかれています♪ が、やっぱり火の通りなどをかんがえると円形のほうがいいのでしょうか? ぜひご飯を炊いてみたい!!っと思っているのでおしえて下さい!!よろしくお願いします。

  • ル・クルーゼを買いたい!おすすめは?

    ル・クルーゼ 今まで鍋など全く興味がなかったのですが、主婦になり料理を自分でするようになり、キッチン用品が大好きになりました。 ルクルーゼは気になっていたのですが、煮込み料理が美味しくできると聞きましてものすごく欲しくなりました。 個人的でくだらないのですが、どれがおすすめでしょうか?いろんな方の意見が聞きたいです。 うちは夫、私、娘1歳の三人家族です。 すでにステンレスのふだん使いの鍋を3つ持っているので、煮物やカレーなどの煮込み専用にするつもりです。そして末永く愛用したいと思っています。 今は三人で、実質夫と二人分の料理しかしてませんが、子供が増えたらきっと今の倍くらい作らなくてはいけなくなりますよね。4~6人分のカレーが余裕で作れたらいいなあと思っています。 ココットロンドの22cmにしようかなと思っていますが、あとあと考えたらオーバルのほうがいいでしょうか。 個人的で申し訳ないのですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • ル クルーゼ鍋の ロンド オーバル....購入で迷っています。 カレーやシチュー作りが目的です。

    お世話になります。 先日 通販でビュッフェキャセロール26cmを頼んでいますが よく考えたら深さが浅いのでカレーやシチュー作りには不向きだと 思い、もう1台対応出来る同製品の購入を考えています。 お尋ねですが ココットロンドとココットオバールは見た目には 同じに見えるのですが、違いがあるのでしょうか? この2製品の中からカレーやシチュー作りで、20cm~24cm鍋の購入を検討中です。 アドバイス よろしくお願いします。 大人2人家族です。

  • ル・クルーゼ使ってみたものの・・・

    前から欲しかったル・クルーゼのココットロンドを使い始めました。 で、使い始めていくつか難点が出てきました。 (1)煮込み等をしていて沸騰したら弱火にするのですが、弱火にしても蓋と鍋の間から水蒸気が出て、水滴が垂れます。 コンロがビショビショになるので大変不愉快です。 いつも蓋の同じ所から蒸気が出るので蓋が曲がっているかと思ったのですが みなさんも同じような状況でしょうか? (2)カレー等を作る時に最初に具を炒めますが、なぜか焦げます。 1分ぐらい鍋を温めてから材料を入れているのですが、特に肉はヒドイです。 ネット等で調べると焦げないと書いてあるのですが・・・ (3)鍋の側面にル・クルーゼのロゴが入ったシールが貼ってありますよね? あれをはがすようにと書いてあったのではがしたのですが粘着部分が強すぎてきれいに取れません。 水につけたり重曹でこすったりしたけどダメでした。 すごく汚くなっちゃってるのでどうにかしたいのですが皆さん綺麗に取れましたか? こんな感じで最近はル・クルーゼを使うのが憂鬱です。 使い方が悪いのか不良品なのか、皆さんはどうなのか教えて欲しいのです。