• ベストアンサー

1ヶ月だけ住める物件。

coffeecanの回答

  • ベストアンサー
  • coffeecan
  • ベストアンサー率55% (155/280)
回答No.2

不動産で事務をしています。 取り壊し予定の古い建物で、空室が沢山あるところへ行って 「定期借家契約で1ヶ月貸してください」と言ってみましょう。 または、地元の不動産やで、「定期借家契約、1ヶ月」を前提に 家主に交渉してもらってみては? 取り壊し・建て替えを考えている家主は、新規募集を停止して 空室状態にしている場合が良くあります。「普通借家契約」だと、 契約が自動更新になってしまうので、募集しません。 「定期借家契約」は契約終了後、更新できず必ず引っ越さなくてはならない契約です。家主にとって、立ち退きなどのいざこざが起きないので、この条件なら貸してくれる場合があります。 東京都区部の風呂なしアパートなどは、いずれ建て替えるし、という状態で、定期借家契約での借主を募集している物件が結構ありますよ。

ogata123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんな方法があるのですね! 多摩境近辺の物件を探していて、空室がたくさんある古いアパートはいくつもあったので、交渉してみたいと思います。 ちょっと希望が出てきました。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • マンスリー マンション

    マンスリーやウイークリーのマンションやアパートって色々な会社が貸していますよね?? 普通にマンションやアパートを借りるのよりも何が利点なのでしょうか? マンスリーの長所と短所を教えてください。

  • アメリカにもマンスリー(ウイークリー)マンションありますか?

    アメリカに2~3ヶ月滞在したいので、日本のマンスリー(ウイークリー)マンションのようなところ(キッチン、電化製品つき)があればいいなと思うのですが、あるでしょうか? あるなら、一般的にそれは何と呼ばれているのでしょうか?

  • 網走市で1ヶ月

    網走市で知り合いが1ヶ月住むかもしれないという話受けました 網走市でマンスリーまたはウィークリーマンションを探したのですが、なかなか見つかりません。 網走市ではどこの不動産会社に問い合わせたらよいでしょうか? またネットで探せそうなサイトがあれば、教えていただけると助かります

  • 食事付きのウィークリーマンションorマンスリーマンションを探しています。

    食事付きのウィークリーマンションorマンスリーマンションを探しています。 勉強の為、一ヶ月ほど、東京に上京することになりました。 最寄駅が水道橋になる場所に通うので、その近辺で 食事付きのウィークリーマンションorマンスリーマンションを借りたいと思っています。 自分で検索しても”食事付き”となるとうまくヒットしません。 水道橋や飯田橋に通える範疇で食事付きのウィークリーマンションorマンスリーマンション、あるいは長期割引のある食事つきの安めのホテルなどについてご存知の方、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 5ヶ月の一人暮らしは賃貸?マンスリー?

    5ヶ月間だけ、事情があって一人暮らしをすることになりました。 5ヶ月間だけなのでマンスリーにしようかと思いましたが、 計算したところ、家電を買っても安い賃貸アパートを借りるほうが安く済むことがわかりました。 そこで質問なのですが、 5ヶ月しか住まなくても、賃貸の契約はできるのでしょうか。 また、高くついても、5ヵ月後には実家に戻るのでマンスリーにしたほうが良いでしょうか。

  • 現在自分は無職で就職活動をしています。

    現在自分は無職で就職活動をしています。 保証人なし無職でも入居できるマンション、アパートはあるでしょうか? 場所は、さきほどもいったように就職を探しているので、どこでもかまいません。 わかる方は、マンション、アパートの名前もお願いいたします。 ウィークリーやマンスリーでもかまいません。 できれば隣の部屋との壁が厚いほうがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • ウイークリーorマンスリーマンション(京都市内)

    京都で1ヶ月ほど用事があるのですが、ウイークリーマンションか、マンスリーマンションを探しています。 市内(できれば京都府庁の近く)でお手ごろな価格のウイークリーマンションか、マンスリーマンションはないでしょうか? 知ってらっしゃる方お願いしたいです。 なお、詳しいことがわかられるかたも教えてくださると嬉しいです。

  • 実家のアパートをウィークリーマンションに

    実家の母が15年程前からアパート経営をしています。 築15年のアパートはけっして見場家が言い訳でもなく、多少の改築が必要だとは思うのですが、ここ数年借り手がなく本当に困っています。 そこで、最近よく見るウィークリー/マンスリーマンションとしてその道の専門の不動産会社と契約することは出来ないかと思っています。 1ヶ月でも借り手が付くのならありがたいのではないかと思っています。 地方都市ですが、場所は地下鉄の駅から徒歩分、大型の生協スーパーからも徒歩数分、首都中心部まで地下鉄で15分程度の1Kタイプです。 実際、築15年の1Kアパートが、ウィークリー・マンスリーマンションとして稼働することはあるのでしょうか。 もしどなたか経験者、または専門知識をもってらっしゃる方がいましたら、どんなことでもかまいませんので知識や経験談をおきかせください。

  • 2ヶ月程アパートを空けます。

    7月から2ヶ月ほど旅行に行くのでワンルームのアパートが長期間無人状態になるんですが、なにか出かける前にしておいたほうがいいことなんかあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • マンスリー マンションってどれくらい割高?

    マンスリーやウイークリーのマンションやアパートって色々な会社が貸していますよね?? 敷金と礼金がいらないんですよね? それに光熱費も家具も?? でもその分高いんですよね? 実質どれくらい普通のマンションやアパートを借りるのよりも高いのでしょか? それと出るときに家具が傷がいっているとか細かく見られて、修理費などを払わなくてはいけないのでしょうか? 詳しく教えてください。