• 締切済み

車検について

ホンダ車です。 10月に初度車検です。 民間車検場かディラーに出すか悩んでいます。 どちらが安いのでしょうか?

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

安さだけなら民間です。 あとは質問者さんとディーラーさんの関係次第です。 自分は初車検はディーラーでやりましたが、 一番自社の車の事が分かっているので、何かと便利です。

mutsu3
質問者

お礼

私も、初度車検なのでディーラーにお願いしようと 思っていました。 参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katuraisu
  • ベストアンサー率35% (37/105)
回答No.2

安ければ内容は無視してそちらの方がよいのですか? であれば、初度の車検であれば何の整備もしないでも車検合格するのが普通なので、自分で車検場に持ち込むのが絶対的に安いです。 知識もないし、何の整備もしないで通すのは嫌だと言うのであれば、何も考えずに定められた整備をしてくれるディーラーが良いと思います。 それ以外に融通を利かせて重要でない整備を省いて安く上げるなら民間の車検が良いと思いますが、貴方がどこを省くかは理解しているならこれで良いと思います。 私なら、問題があれば自分で解るので、初度の車検であれば自分で車検場に持ち込みます。 単純にディーラーと民間車検場のどちらの車検が安いのかという質問であれば、どこにだしても同じ整備をするのであれば比較が出来ますが、整備内容は同じではないので、出す場所によって整備判断が違うと思うので解らないと言うしかないのです。 一般的にディーラーは完璧な整備を目指し、民間は妥協した整備をして、個人持ち込みは必要な最低限の整備しかしないのです。 よって、貴方が車に詳しい度合いによって車検の方法を選択する事です。 何らかのトラブルがあって、保障云々の事になった場合に間違いなく安心なのはディーラーだと思います。

mutsu3
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございました。 自分が何を求めるかで違うんですね。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

民間です。全体的に2割~5割は車検料金が割安です。 http://www.shaken-shaken.com/yasuku/1.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めての車検

    ホンダ・ストリーム(2Lアブソルート)の初めての車検が数ヵ月後にあります。  今までの点検はホンダのディーラー(2店舗)で行いました。  車検はディーラーでやったほうがいいのでしょうか? それとよく見かけるユーザー車検というのはどういうものなんでしょうか?  ユーザー車検とディーラーでの車検のメリット・デメリットを教えて下さい。  また、大体の値段なども教えてくださると助かります。

  • 車検(ディーラーと民間車検場)

    車検でいつもディーラーに頼んでいます。 しかし今回、金欠で生活が苦しくなり、民間車検場とやらで頼もうかと考えています。 そこでディーラーと民間車検場で受ける車検のメリットとデメリットを詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2回目の車検

    ホンダのフィットが5年目の車検を迎えます。 走行距離7万2千kmですが、車検をどこに出すか迷ってます。 新車3年目の時、民間整備工場で見積したら10万超えで、ディーラー並みに高かったので結局カー用品店に出しました。 今回は距離も走ってるので、やはりディーラーか民間整備工場が良いでしょうか? ちなみに民間には知り合いはいません。 エンジンかけ始めはエンジン音も大きく、加速も悪くなった感じです。 バッテリーは交換したばかりです。 ブレーキパッドは何キロ位で交換すべきでしょうか? 1回目の時は整備士さんに「上手に乗ってるね」と言われました。なるべくエンジンブレーキを使うようにしてるからだと思います。 ディーラーと民間整備工場ではどちらが良いでしょうか?

  • 車検について

    来年2月に車検を控えている者です。ちなみに日産車に乗っております。 【車検について】お知恵をお借りしたく質問いたしました。 3年前に新車を購入した際に、日産ディーラーにて車検か点検を受ければ、無料でナビ情報を更新してもらえると言われたのですが… ディーラーで受ける車検は高い(13万強)ので(;_;) ディーラーで点検(1万円程度)&無料でナビ情報の更新をしてもらった後→民間車検(ガソリンスタンドで7万円弱)を受けようかと考えています。 上記のように、ディーラーで点検を受けた後(1週間程度の短い期間を空けた後に)→民間車検(ガソリンスタンド等のもの)を受けることは可能でしょうか? 車についての知識がない上に、セコい質問でお恥ずかしい限りですが… (1)ナビの情報を更新したい。 (2)車検をなるべく安く済ませたい。 と、いう思いです。 心配に思っている点は… ディーラーにて点検を受けた後すぐに(1週間程度しか間を空けずに)民間車検をお願いする場合、なにか不都合(法的にもっと期間を空けなければ車検を受付てもらえない等)が生じてしまうのかどうかということです。 長々と要領を得ない質問になってしまい大変申し訳ありませんが、お知恵を貸していただけましたら有難いです。 宜しくお願いいたします。

  • ディーラー車検と民間車検の違いを教えて下さい。

    ディーラー車検と民間車検の違いを教えて下さい。 フォードのエクスプローラーに乗っています。 近く、初めての車検です。 ディーラーさんに伺ったら18万位から20万程度とのことでした、ネットで調べたら、安いところで8万ちょっと、この違いは何なのでしょうか? 民間車検だと税金がとかが含まれていないとか?どういったことなのでしょうか? 車検を取るのは初めてで、良く解からないので違いを教えて下されば幸いです。 よろしくお願いします

  • 去年車検したのにホンダから車検のハガキが着ました。

    おはようございます。 うちでは、車検はホンダのディーラーでしてるのですが、 去年の8月、車検したのにホンダから車検のハガキが着ました。 車検3ヶ月前のお知らせ・車検の期限が来ましたと・・。 平成14年の8月にホンダフィットを新車で購入、 たしか新車で初年度は3年ですよね? 平成16年にしてると思うのですが・・。 もしかして計算間違ってますでしょうか? 2回目以降は2年おきなので、 去年の平成18年に車検をしてます。 車の窓にもにも、18年8月とシールが張ってあるのですが。 ホンダでは毎年やるのでしょうか? 訳が分からないので、ご回答よろしくお願いします。

  • ディーラー車検or民間車検

    お世話になりますぺこ <(_ _)> 今年車検なのですが、今まではディーラー車検しかしたことがありません<友人から「安くしとくから知り合いの民間整備工場で車検をしてくれないか」と頼まれました。 通常ディーラー車検だと普通小型車は最低でも10万円はしますよね?その整備工場は高くても5万円いかないと言っています。 この場合、安い方に気持ちが行くのは仕方がないと思うのですが、何せ一度も利用したことがない民間車検だしディーラー車検と何も変わらないのならいいのですが、確かめようもありませんし、だいいち今回その民間車検をしたら、今までずっとディーラーで定期点検もやってきたので、これからの付き合いに変わりがなければいいのですが、虫が良過ぎるのかも知れませんし、この場合、どのようにしたら良いでしょうか?<アドバイスをお願いします。

  • 車検をどこに出すか悩んでいます

    もうすぐ車検なのですが、どこに出すか悩んでいます。 2年前は、家族がホンダの新車を購入したと、 ホンダの車なので、2年前はホンダに車検を依頼しました。 今回はホンダに出すか悩んでいます。 担当者が変わってしまい、誕生日にオイル交換券くれるはずが それも送ってくれなくなり、担当者に不満があるからです。 この先ずっとこの担当者なのかと思うと憂鬱で・・・。 あとディラー車検は高いからです。 以前は知り合いがいた別のディーラーに頼んでいたのですが 知り合いが退職してしまいました。 なので、ディーラー以外に出したことがないのですが、 知り合いに、コバックが安くてよかったとも聞きました。 もしくは家の近くの整備工場のようなところも気になっています。 車は車検3回目で8万キロ乗っているので安心できるところに依頼したいです。 と考えるとディーラーが安心かなとも思うのですが、 今後車を買い換えるとしても中古だと思うので、 長くおつきあいできる整備工場とかのほうがいいかなと思ったりして・・・ 悩みます(><) 皆さんのご意見伺えるとありがたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • どこに車検をだそうか迷っています。

    知人から車検切れ、抹消済みの平成5年式のホンダ車をもらいました。 車検、新規登録をしようと思っているのですが、どこにお願いしたらよいか迷っています。 現在はトヨタ系ディーラー(中古車販売併設しています。)と8年くらい付き合いがあります。 そこに出そうか、近所の整備工場へだそうか、ホンダディーラーにだそうかといった具合です。 よきアドバイスよろしくお願いします。

  • 車検代金が・・・

    平成6年式のUSアコードワゴンに乗っています。 6月に初の車検を迎えるのですが、お金がありません。 ディーラーでも民間の車検工場でも車検代金はローンで支払えるのでしょうか??

専門家に質問してみよう