• ベストアンサー

どこが好きとすぐに言えません

noname#2979の回答

noname#2979
noname#2979
回答No.4

kumanokophooさん、あけましておめでとうございます(^^) う~ん、相変わらず仲良しですね~☆ さてさて・・・私も悩んじゃいますね~ 「どこが好きなの?」と言われちゃったら・・・具体的に聞かれちゃったら困っちゃいますね。 まずは「顔」「雰囲気」「匂い」・・・おおっと!当たり前すぎますね~ かわいくて好きな場所は、「丸い尻」「寝顔」「横顔」「性格」・・・キリないやん(笑) 普段から、夫が何かしたときに「おお~!尊敬していい?今、惚れ直したよ」とか、 「そういうポジティブな考え方が好きだな~」ってすんなり言ってますねえ・・・ あっ、回答になっていないですね(苦笑) 「な~んかわかんないけど、存在自体を気に入っちゃっているんだよね~」ですね(^^)v で、まとわりついてうっとおしがられるんですけどね(苦笑) とどめに「変わってるね・・・、でも男の趣味はいいね」ってなんじゃそりゃ~! というわけです。 ちょっとこっ恥ずかしいところは、アクションを起こしたときに「今のいいね~好きだわ~」と さらりと言うと言いやすくなるはず!?←私はそうです♪

kumanokophoo
質問者

お礼

ちるちるさん、あけましておめでとうございます。 今年もお互いにとってダーリンと仲良くできますように。 「どこが好き?」の『どこ』って、簡単には答えられないですよね~。 彼のことはすごく好きだけど、『どこ』とは言えない。 「顔が好き」「タバコ吸ってる横顔が好き」「寝起きのボーっとしているところが好き」「匂いが好き」・・・・ でも、これって答えのようで答えでないような・・。 う~ん、難しいですね。 >普段から、夫が何かしたときに「おお~!尊敬していい?今、惚れ直したよ」とか、 「そういうポジティブな考え方が好きだな~」ってすんなり言ってますねえ・・・ ここって、すごく感心しました。 こういうことって、思っていてもすんなり口に出せるものじゃないとおもいますし。 それをすんなりと言ってしまうちるちるさんはとても素敵だと思います。 もう少し頑張って、私もそういう風に言えるようになりたいです。 『素晴らしい』と思える回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛してるといいますか?

    こんにちは。 ふと、思ったのですが、『愛してる』と相手に言いますか? 私はしょっちゅう「好き好き~」とまとわりついていますが、「愛してるよ」とは言ったことがなかったのです。 「好き好き~」と抱きつくと、嬉しそうではあるんですが、この前「好き好き~」といつものように抱きついてたら、「愛してる?」と聞かれ、「愛してるよ」と言った時の嬉しそうな反応は今まで見たことありませんでした。 言われた時って、くすぐったいような、幸せなかんじですよね。 (めったに、かれは「好き」とも言ってくれませんが) 「好き好き~」は言い易いけど、なかなか「愛してる~」とはこっぱずかしくて言えません。 皆さんは「愛してるよ」と普段言いますか?

  • 何が本当のことだったのか、誰かおしえてください!

    30歳後半の彼とはサイトでメールのやりとりをして知り合いました。終わりになったのは、実際に会うようになってから一ヶ月、しかも体の関係をもったほぼ直後。遊ばれていたんだとか誠実な人ではなかったって客観的には思われてしまっても仕方ないかもしれません。 外見もそれなりに格好よく、何より、女性に好かれる術をすべて知っているような人だったとは思います。話してて面白く、マナーもあって、いつも私を気遣ってくれ、あらゆる意味で魅力的だった。 けれど、それだけじゃなく、何回か会って、カフェで時間を忘れ、何時間も語りつくすようなデートを何回か繰り返しました。そのなかで、彼がこれまでの人生を真剣に語り、物事に誠実に向き合おうとしてる姿も、私にできる限りのことをしようとしてくれたのも強くかんじました。 それに、40手前にしては、持ち前の好奇心溢れる性格のせいか、物事にたいしてピュアな感受性をもっていて、知識

  • 賢くて優しい人は怖いですか?

    人として賢くて、誠実で、物事を冷静に客観視し判断でき、めったな事では怒らず、怒ると言っても注意程度ですぐ許してくれて、相手に対して気遣いもできて優しく、社交性もある人って敵に回したら怖いだろうな...と思うのですが、みなさんはどう思われますか? いや、そもそもこんな人が敵に回ってしまうような事をしている人は周りから見ても相当常識外れな人だとは思うのですが...。 (歳上ではありますが)友人にそういう人がいて、とても尊敬できるのと同じくらい、とても怖いと常に感じております。でもこの人に怒られてもムカつくことはないだろうなと思います。 皆さんの周りでこのような方いますか?怖いとは思わないですか?

  • 考え方についてです。

     自分は、物事に対して深く考えて覚えようとします。例をあげますと、遅刻したら悪いのは、不誠実になるなぜ不誠実がいけないのか、不誠実だと生活態度が悪くなると考えてしまいます。他の人に聞くと右か左かで考えていると聞きました。自分の考え方は貪りの心で、考えている様な感覚で嫌な感じがします。詳しく教えて下さい皆さんどの様な考え方をしていますか。

  • 分析的な考え方を得るには

    皆様の回答を拝見していると、たまに、 私が一読しても意味が良くわからない質問に対して、 質問を分析して、状況を推理して、的確に回答をなさっている方がいらっしゃいます。 (ユーザー名を書きたいくらいですが‥) その方々のことをとても尊敬しています。 もちろん、ブックマークして、新しく回答されている内容を、拝見しています! どうしたら、そのような考え方ができるようになるのでしょうか? 普段から気をつけていることとか、お奨め書籍とかを教えていただけると嬉しいです。 「分析」の意味を調べると、「ある物事を分解して、それらを成立している成分・要素・側面を明らかにすること」だそうです。 ものすごく知識がいる事のような気がしてきました‥

  • 結婚相手

    婚活をしているためお見合いパーティーに行ったりしています。 今 何人か連絡をとっていて会う人がいます。 年齢が年下から年上まで10歳くらい違う相手です。 正直 タイプな人はこの中で一人もいないんですけどもう自分の年齢から考えてそろそろどうにか決めたいです。 以前のように かっこいいな とか 好きかも といった感情はめったに味わうことはないです。 そこでどんな相手なら自分にとってよいのかよく考えている最中なんですが 自分より知識や経験があり仕事 人間性が尊敬できる相手だったらよいんだと思っています。ただそこに 好きだっていう感情が湧かない相手もいるかもしれません。 その場合 例えば何度か会って食事をして話している間に よい関係が築けて尊敬でき離れたくない 一緒にいたいとかかわいく思えてきたり そんな感情に変わることがあるなら初めにタイプではなくても尊敬できる人格なら食事に行ってみるのもよいのかな…と思ってきました。 どう思いますか。 一目惚れなどないし タイプな人は見つからないし、それなら見た目タイプでなくても尊敬できる人だったら そんなにおかしな仲にはならないような気がします。ちなみにわたしは36歳です。 もう簡単にすぐ人を好きになることがないので 尊敬でき人間的に誠実であれば 受け付けないタイプ以外は食事に行くのもありかと。 結婚を30半ば以上でした人に聞きたいです。 外見全くタイプではなくても 尊敬でき誠実な人であれば 一緒にいれますよね!?

  • 積極的行動について

    私はいつも消極的に物事を考えてしまいます。 普段、歩いていても人目が気になります。 典型的なビビリ君です。 これを直すにはどうしたらよいのか、よかったら聞かせてください。 それと、よく日本人は消極的でといいますがみなさんはどうですか?

  • さかなクンをどう思いますか

    サカナを見て興奮し裏声で叫んでしまうハイテンションなさかなクン。 どう思いますか? 1 キモくて見るとイラつく 2 キモ面白い 3 なんとも思わない 4 かっこいい 5 尊敬 私は5です。自分の好きなことで日本一になって、それを仕事にして大活躍している、それにいろいろな番組に出ていつも笑顔でいるから。

  • あなたの好き好き光線(20代後半~30代の女性)?

    職場であなたの好意を寄せる先輩がいます。普段は職場では仕事のことしか話せませんという条件で。 あなたが好き好き光線を出すとしたら、どうなさいますか?

  • 尊敬できる対象ありますか

    みなさんは尊敬できる人や、対象(神的なものでもかまいません)ありますか? 自分も元学校の同級生にいましたが、相手がこちらの話を聞かないまま縁を切ってしまい、軽蔑の対象になってしまいました。頭が切れて状況判断もずば抜けていて優しく誠実な知人でした。でも軽蔑するようになってからは、何をするにも踏ん張りが効かなくなった感じで、新たにそんな対象を見つけられれば、それに向かって迷い無く真っ直ぐに人生を歩んでいけるんだろうと思います。 尊敬できる対象っていますか? 部分的にはいいところを持ってるけど尊敬するまでには至らないという感じではなく、自分の中では絶対的と言える感じです。 身近でもそうじゃなくてもかまいませんが、相手のいろんな面をよ~く知ってるという程度でよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう