• 締切済み

元彼氏が好き、不思議な関係を皆さんはどう思いますか

先日、二年付き合っていた人とお別れすることになりました。 彼が私を愛していないって感じたので、私から言いました。 しかし、勝手なことにやっぱり私は彼が好きで、そのことを彼に伝えました。 私の予想通り、彼は私を好きかどうかわからないそうです。 付き合っているとき、最初は彼からのアプローチでしたが、私が気持ちを押し付けて不満を言ったりしていました。今思えば彼にとても依存していました。そういうことで、彼は私に対して醒めてしまったんだな、とおもいます。(話し合いの中で、もっと自信もってほしい、自立してほしいということを言われました) 私も、自信がないことはよくないと感じ、自分を磨く努力をしていかなければと感じました。私は学生なので、まずは勉強からです。 そういった意味では、今回彼にはとてもいい刺激をもらえて感謝しています。 それで、結局今後のつきあいはどうなったかというと、私はまだ好きなため、一緒にいたいということを伝えると、「また前みたいになるかもしれないけどいいよ」と言われました。 こういう付き合いって客観的に見てどうでしょうか? 私はまた付き合えたらいいな、だめでも何らかの刺激が受けられればいい名と思っています(人に怒られたりする機会はあまりないですし)。 ただ、恋人ではないので、恋人みたいなことはしないようにしようと思っています。 皆さんは、こんな関係についてどう感じますか?

みんなの回答

noname#73084
noname#73084
回答No.4

はじめまして。 ご質問を拝見して、勝手な感想を言わせて頂きます。 質問者様は「素敵な女性」になられると思います。 【自分磨き】を、されているので! 動機は「彼を振り向かせたい」事からでしょうが…。 お付き合いの結果は彼しか分からない事ですが、狭い世界にいた質問者様にとって、この不思議な関係は「良い機会」になったのでは無いでしょうか? まとまりの無い意見ですみません。 無理せずに頑張って下さいね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.3

たぶん、その付き合い方を続けていくうちに、あなた自身に「もっと彼と居たい」 「もっと想って欲しい」という欲がどんどん現れて、前と同じように苦しむと思います。 >「また前みたいになるかもしれないけどいいよ」 これは醒めたらまた離れるかもよ、という意味ですよね? この言葉に彼の愛情は一かけらもありません。これから成長するあなたを そばで見守りたいとか、一緒に刺激しあって成長して行こうとかの前向きな 気持ち、あなたへの愛情が、そこに見えますか? 言葉は悪いですが、私には「次までのつなぎ」にしか聞こえません。 気分を害したらごめんなさい。でも、あなたはまだお互いに刺激しあえる 「本当の相手」とめぐり合っていないような気がします。

jasminet00
質問者

お礼

正直、そのような欲はあります。 でも彼はやっぱり、つなぎと考えているんでしょうか。 確かに、冷たい言い方だなとは思います・・・ 確かに、相性がとてもいい人ではないかもしれないです。 でも、簡単に関係を終わらせて、ほかの人をさがすという癖をつけたくないということもあって。。 無駄な努力でしょうか? 冷静なご意見に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yokadaya
  • ベストアンサー率7% (44/574)
回答No.2

>ただ、恋人ではないので、恋人みたいなことはしないようにしようと思っています。 傍にいるけれども 一呼吸おいて付き合う と言う事でしょうか? とても良い関係だと思います 自分を高めるために有る存在だと思える そのような人を持てるのはとっても素敵なことです 自分の本当の気持ちを感じながら これからの事を話し合える時間を持つ事が 一番大切なのだと感じました

jasminet00
質問者

お礼

>一呼吸おいてつきあう そうです。 私自身、もっと向上しなくてはと思っています。 彼から言われたからではなく、自立しなければと・・・・ 話し合いの時間はこれからゆっくりつくっていくのが理想です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.1

色んな形があるのでふたりの自由ですから、いいんじゃないですか? 2年間のお付き合いは、どのようなものだったのか、イマイチ理解できていません。 今までは恋人としての関係だったのですよね? 「恋人みたいなことはしない?」ということは単なる友達ですか。 彼に新しい彼女ができることは覚悟してないといけないですよね。それでも友達付き合いするつもりなのでしょうか?

jasminet00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いままでは恋人として付き合っていました。 恋人みたいなことはしないというのは、不純な付き合いをしないということです(語弊があるかもしれませんが・・・)。 彼に彼女ができるのなら仕方がありませんが、それまでは一緒にいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏と別れようか悩んでいます

    今年から社会人の女(23)です。 4年間付き合った彼氏(24)と別れようか悩んでいます。 今までの付き合いを冷静に見返して 客観的な意見が欲しいと思い書かせて頂きました。 彼の好きな部分 ・浮気・ギャンブル・借金・暴力・犯罪をしない誠実な男性。 ・私が困ったときいつも助けてくれる。 ・私の人間性・趣味を理解して応援してくれる。 ・とにかく優しくて私を愛してくれる。 ・結婚の際には育児などに協力的になってくれそう。 彼の嫌な部分 ・言動が下品で引いてしまう時があります。  (人前で鼻をほじる、下品な事を平気で言う)指摘すると怒る。 ・また口べたなのでいちいち言葉の表現に傷つく事が多々あり。  話し合いの会話がなりたちません。食事の時も会話はありません。 ・専門学校を中退して就職活動もせずに親に初任給20万で雇ってもらい  将来は会社の経営を継ぐ予定でいるそうです。  親の建てた一軒家に10畳以上の部屋をもらい  仕事で使用するとはいえ新車を買ってもらっている。  それなのに両親とは不仲で一緒にいたくないなどと不満をいい、  夢(アーティストになる)を追いかけると言っている。 ・そして何よりこの人と結婚して幸せなのかと考えてしまう。 彼といると愉しくて優しいしどんな時でも味方になってくれるけれど 将来旦那として信頼出来るかと言われると非常に悩んでしまいます。 特に恵まれた環境にいられるのは親のおかげなのに感謝していなかったり 現実をかなり甘く見ているところが不満の種です。 また彼と結婚すると家は彼の会社の近くになり 私は仕事をやめなければならなくなります。 自分の自立の道が完全に断たれるのも怖いです。 しかし、社会人になると出会いの幅も狭まり さらに自分の事を理解してくれる人がいるだろうかと思うと 彼と結婚した方がいいかもしれないと考えてしまいます。 客観的な意見をお聞かせ下さい。

  • 彼氏とのエッチ

    こんにちは、22歳女です。 初体験から6年以上経ちますが、いまだイったことがありません。 極たまに一人エッチもします。 その時はローターを使って刺激しますが、クリへの刺激が苦手で、途中ですぐやめてしまいます。 かなり気持ちいいんですが、刺激が強くて痛いように感じちゃうんです。 彼氏とは4年以上続いていてお互いにとって家族同様に大事な存在です。 互いの両親に紹介済みで、別れるつもりもありません。 そりゃあ小さな不満はありますが、指摘し合って高めあえる尊敬できる人です。 が・・・エッチに不満がほんの少しあります。 エッチが一人よがりで、私がイクことや感じることに興味がないように思ったんです。 彼にもその不満は伝えていて、努力してくれるようになりました。 私が不満を伝えたことで、前戯は前よりは丁寧になったし、「どうすれば気持ちいいの?」と聞いてもくれますが どこか、義理でやってるように感じて・・なんか申し訳ない気がしちゃうんです。 そのため、そこまでセックスに没頭できず、いくこともできないのかな、と思います。 彼氏とのエッチは大好きで、愛情に興奮してるというか、近くにいて話してるだけで濡れちゃうこともあるのに エッチ自体でそれほど興奮したことがないんです(>_<) 以前、彼氏と一時的に別れてた時に、恋人関係になりかけた人がいました。 その人は私が初体験の相手でしたが、私が気持ちよくなることで向こうも興奮していたみたいで 安心して行為に没頭できましたし、丁寧な前戯にも挿入にも今までとは全然違った快感を覚えました。 この人とならイケるのかもと思いました。 その人とはきっぱり会うのをやめこれからも会うことはありませんが 彼氏とのエッチが、あの人とのエッチのように気持ち良くなればなぁって思ってしまうんです。 私の男友達の中には、どうすれば相手を気持ちよくさせるのかについて研究熱心な人がいますし 私も、彼氏がどうすれば気持ち良いのかばかりを考えてますし やっぱり少し不満を感じてしまいます。 彼ももちろん努力はしてくれてますが、やっぱり物足りない。し、どうしても↑の人の丁寧な前戯に比べるとおざなりです。 もともと男性としては淡泊な方ですし、仕事もきついし、しょうがないのでしょうか? 結婚するつもりですが、一生このままだと・・・と思うと寂しくもなります。 このことが原因で彼氏と別れるつもりはありませんし、彼氏は少しずつ努力もしてくれてます。 なんだか愚痴みたいな内容で申し訳ありませんが、 彼のエッチ観(?)や私たちのエッチは、もうこれから変わらないんでしょうか?? 私は彼氏とのエッチでいつかイクことができるんでしょうか? 先輩方にお聞きしたいです、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 37歳 これから出会いってありますか?

    こんにちは。 私は37歳。長く付き合ってきた人と別れます。 (愛想を尽かされた。私も付き合いをずっと悩んできた) これからこの年で出会いってありますか? 結婚できますか?子供産めますか? すごく不安なんです…。 長く付き合ってきただけに、彼しか付き合ったことがないだけに 自信がないんです…。彼に依存していた分、一人になるのが 怖いんです。でもこのまま一緒にいるもの将来が不安なんです。 35歳から37歳以降、素敵な方と出会って結婚した方・ そういう方を知っている人、なんでもいいのでアドバイスお願いします。 もちろん自分を高めて自立できるように努力しないと無理なのは わかっていますが…。 よろしくお願いします。

  • こんな彼氏……

    小中とイジメを受け、友達がいなくて高校でも親しい人がいない人にある日同じクラスの好きな人ができました。幸運にも付き合うことができましたが、彼女以外に頼れる人がいません。学校でできる趣味もありません。ただ自分に自信が持てず、とても寂しがりやです。そんな人が恋人に依存してしまうのは仕方ない?仕方なくない? ※あくまでもフィクションです。

  • 考え方の合わない彼氏との今後

    いま、1年半付き合った彼氏との今後について悩んでいます。 正直、彼との考え方の違いに疲れています。 客観的な意見を聞きたくて、こちらでも何度も質問して回答をいただいて、改善できるところは改善してきたつもりです。(と言っても、ほとんどの方が彼氏の方がおかしい、ワガママだという回答でしたので、彼とうまく付き合っていく方法などを実践したりしました。) 彼とも何度も話し合いを繰り返し、付き合い始めた当初よりはマシになりました。 彼は高校時代のあこがれの人だったということ(数年後再会して付き合い始めた)、一緒にいて楽しいこと、結婚を考えた相手だった(付き合い始めるときに結婚前提のような感じだった)ことから、今別れても後悔しそうな気もします。 彼は少し普通の人と考え方が違うと思いますが、私はそれが悪いとは考えず、そういうところを理解してうまくやっていきたいと思って付き合ってきました。彼はとても私のことを大事にしてくれて、そういうところに不満はありません。 でも、意味のわからない正論(彼にとっての正論)を、オレは間違ってない!と自信を持って言ってくる彼に正直うんざりしています。 話し合いをしても、私が彼の考え方を理解しようとすることで終始し、彼は私の考え方をなかなか受け入れようとしません。 彼のいい所も悪い所も知っていて、愛しいと思う気持ちもありますが、もうムリだ…と思う自分もいます。 今は、お互い今後の付き合いをどうするか考える期間にしています。 きっと彼は別れるとは言わないと思います。 私も彼がやり直そうと言ってくればそうすると思います。 でも、彼が別れたいと言えば、悲しい反面、ほっとすると思います。 私は一体どうしたいのでしょうか…?(自分で考えろって感じですよね^^; ) こういう経験をした方、どういう選択をとりましたか??

  • 皆さんはパートナーに言いたいことを言えていますか?

    恋人でも夫婦でも、皆さんは価値観の違いや不安、不満等がある場合にはどうしているのでしょうか? 付き合って2ヵ月、遠距離1ヵ月目です。 連絡頻度=愛情の度合いとは思っていないのですが、付き合い始めでこれから相手を知っていこうと思った矢先に遠距離になり、連絡も少ない状態で彼はどう思っているのかわかりませんが、今の状態でお互いの気持を保てるのか自信がなくなってきました。 付き合う前は彼から毎日連絡があったのですが、最近は慣れて落ち着いたのか冷めてきたのか連絡が減ってきました。なんだか自信ないです。 自分の気持も、そういった不満を伝えられずに貯めすぎて我慢しているうちに愛情が冷めてしまうのではないか?という気持にもうっすらなってきました。 何も言わないで相手に解かってもらおうという気持はないのですが、以前の恋愛で気持を言って良かったためしがなく、不安な気持を伝える事で上手く話しあえる自信が自分にないのです。 もちろん言い方はきちんと選んでいるのですが、過去の恋愛では「お互い何かあれば話しあって良い関係にしていこうね(^^)」と言っただけでも「嫌なら別れるか」と言われてしまったり、言いたい事を上手く話し合う難しさも感じています。 その元彼について相談すると、モラルハラスメントでは?と言われる事もあり、何かあればそう思うお前(私)が悪いといった恋愛を経験し、付き合って不安や不満が出てきた時に「不安や不満に思う私が悪いのでは?」と考える思考が身に付いてしまって、何が正しくて何が悪いのかわからなくなってしまいました。 本当は「嫌だな」と思ったことをすぐに伝えられたらいいのに、お互い話し合いをしてよりよい関係を築きたいのにと思っています。 言葉を選び、きちんと気持を伝え話し合うべきでしょうか? それでお互い向き合えなければ別れに至る事はしょうがないと思うしかないでしょうか。 よりよい関係を築くためのアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 彼氏との今後の関係について

    初めて質問させて頂きます。 私と彼氏は、社会人2年目で、お互い会社員をしています。 九州と東京の遠距離です。 彼氏とは地元が一緒で大学からの付き合いなので、 約5年近くの付き合いになります。 ただ、昨年は彼氏が一人になりたい、という理由で別れていました。 今回の質問としましては、 この彼氏との今後です。 彼氏は、 用がない電話、メールはめんどくさい。 気持ちを伝える言葉はない。 ほっといてほしい。 合わせるつもりはない! 私の体型にもやや不満あり。 母親が嫌い という感じの人です。 こう書くとただのやなやつですが、 人として尊敬できるところは多々あります。 ただ、私に対しては、甘えかわかりませんが、 かたくなに自分を通そうとしています。 対して私は、というと、 優柔不断 意思が弱い 怒られても学習しない すぐに連絡をしてしまう 性格です。 この5年近く、 とても彼氏が好きで、ある程度向こうの意思に合わせて努力してきました。 また、別れた期間も、連絡をやめきらず、月に1、2回連絡をしてしまうほどでした。 前置きが長くなりましたが、 結局何が悩みかと言いますと、 彼氏から離れきらないのです。 今もまた喧嘩などをして、 1人になりたい。と言われています。 散々言われたり、体型のことまで言われたりします。 それでも、離れきれません。 しかも、もー無理!と思って諦めようとすると、 優しくしてきたり、連絡してくるのです。 別れていた期間、他の人ともお付き合いできる機会があり、 お付き合いさせて頂いたのですが、 続きませんでした。やはり、彼氏のことが頭から離れませんでした。 初めて質問させて頂きます。 私と彼氏は、社会人2年目で、お互い会社員をしています。 九州と東京の遠距離です。 彼氏とは地元が一緒で大学からの付き合いなので、 約5年近くの付き合いになります。 ただ、昨年は彼氏が一人になりたい、という理由で別れていました。 今回の質問としましては、 この彼氏との今後です。 彼氏は、 用がない電話、メールはめんどくさい。 気持ちを伝える言葉はない。 ほっといてほしい。 合わせるつもりはない! 私の体型にもやや不満あり。 母親が嫌い という感じの人です。 こう書くとただのやなやつですが、 人として尊敬できるところは多々あります。 ただ、私に対しては、甘えかわかりませんが、 かたくなに自分を通そうとしています。 対して私は、というと、 優柔不断 意思が弱い 怒られても学習しない すぐに連絡をしてしまう 性格です。 この5年近く、 とても彼氏が好きで、ある程度向こうの意思に合わせて努力してきました。 また、別れた期間も、連絡をやめきらず、月に1、2回連絡をしてしまうほどでした。 前置きが長くなりましたが、 結局何が悩みかと言いますと、 彼氏から離れきらないのです。 今もまた喧嘩などをして、 1人になりたい。と言われています。 散々言われたり、体型のことまで言われたりします。 それでも、離れきれません。 しかも、もー無理!と思って諦めようとすると、 優しくしてきたり、連絡してくるのです。

  • 余裕がない彼氏に会いたいけど誘えない…

    仕事の多忙により彼の余裕がなくなり、別れ話をされましたが、後日やり直したいと言われ、私は別れを受け入れていたのでその場では考えられず、返事を保留中です。 やり直したいと言われた後、彼からの食事の誘いが2回ありましたが、仕事でドタキャンでした。 私から1度誘いましたが、予定が合わなかったです。 誘ってくれたことが嬉しく、そのうち会えると思っていたので、「誘ってくれてありがとう!お仕事頑張ってね!」と返事しました。 それから1ヵ月半経ちますが、会えていないので私はやり直しの返事をしていません。 今はメールが1日1通あるかどうかです。数日返事がないこともあります。 付き合い始めより、私への気持ちが薄くなっているのは感じています。 私からは負担にならないよう、応援してるよ!無理しないでね!などと支えるようなメールをしています。 以前よりはマシかもしれませんが、ずっと忙しいようです(これは本当だと信じています)。 私は彼に依存しないように資格の勉強をしたり、痩せて自信を持ったり、素敵な女性でいられるよう努力をしています。 彼が会いたいと思うまで待つつもりでしたが、そんな気配もなさそうです。 何度も別れを考えて悩んでいますが、歩み寄って関係を続けていきたいです。 1通メールが来るだけで嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。 しかし、心がボロボロです。良かれと思ってやっていることが無意味なんじゃないか…と思ってしまいます。 私自身も忙しくなると面倒になることがあるので、彼の気持ちはとても分かります。 やはり、待つべきなのでしょうか? 誘うならば、どのように声かけしたら良いでしょうか…? 今は会いたい気持ちでいっぱいです。 誘うことも出来ないなんて、恋人同士でないとも感じます。 でも、今の辛い状況から目を背けるより、この先に別れがあるとしても彼を信じて支えたいと思いました。 会いたいと思ってもらえる彼女になりたいです。 アドバイス、お願いいたします。

  • 別れた彼氏の心境について

    私は20代の女です。 先日、半年間付き合った年上の彼氏と別れました。 現在私は実家暮らしで、彼には同棲したいと言われていましたが、以前からひとり暮らしをして自立したいと思っていました。2週間前に会った時、私が物件を決めたことを告げてから、彼はずっと不満そうな様子でした。 基本的に真面目で優しい人なのですが、その日は彼の家に一緒にいても、ひとりでゲームをして放置されたりして私も不機嫌になってしまい、それからお互いに連絡をとらないまま2週間が過ぎました。 その後、彼氏から誘われて会った時に別れ話をされました。 イメージと違った、今後○○と付き合っていくのは不安だし自信がないと言われたので、そんなに好きじゃないってことでしょ?と聞いたところ、好きだけど長い目で見ると好きだけじゃ続けていけない、というようなことを言われました。 なかなか切り出されなかったので、どうしたいの?と聞くと、しばらくの沈黙のあと、別れたいと思ってると言われました。 すぐに、分かったと返事をして、合鍵を返し、ごめんね、ありがとうと言って毅然とした態度で帰りました。 私の気持ちは何も言えなかったので、後悔のないように翌日にLINEで送りました。数時間後に来た返信が、年上なのに上手くリードできず、不安な思いをさせてごめんなさい、楽しい思い出もたくさんできて俺も支えてもらいました、本当にありがとう、といった内容でした。 彼は結婚願望が高く、女性に対する理想も高い人だったので、私では不満だったのだと思います。一度、彼に対する不満が溜まり、私から別れようとしたことがあったのですが、その時は彼が愛情を示してくれて改善する努力をしてくれるということになりました。 ずっと同棲をしたがっていたので、私のひとり暮らしの件が不満として大きかったのかなと思っていたのですが、今更イメージと違ったなどと言われてショックでした。 別れたこと自体には納得しているのですが、彼は私のことを好きな気持ちが本当にあったのかが気になります。 客観的なご意見をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 かなりの長文をお読みいただき、ありがとうございました。

  • 共依存関係だと言われて…

    自分で考えても考えがまとまらず、どなたかにお知恵を借りたく投稿させていただきます。 約6年近く別れと復縁を繰り返している女性がいます。 そのうち正式に付き合っていた期間は初めの半年、間は空きますが同棲を1年半、それ以外は曖昧な関係(恋人関係と言う定義ではないけど一般的に言う恋人関係と変わらない)状態でした。 同棲中はお互いの親にも会い本気で結婚も考えた関係でした。 先日、自分たちの関係は共依存だと言われました。 自分も薄々勘づいていて共依存に関する本を読みまくっていました。 自分が共依存で、相手が依存側です。 相手はどちらかと言うとストレスに弱く、体調も崩しやすいので仕事も休むことが多く自分が出来る限りサポートする形で付き合いを続けていました。 相手は基本的には感情の起伏が穏やかなのですが、ストレスやPMSなどで度々ワガママを言ったり理不尽な要望をしてくることがありました。 初めのうちは要望を叶えることで機嫌も治っていたのですが付き合いが長くなるにつれて機嫌が治らなくなりました。 どうにか機嫌を治して、いつもの状況に戻したく何をしたら良いか聞くのですが『分からない』の一点張りになることが増えました。 増えた事によって自分もストレスが溜まりより一層何かをしなければ行けないと言う一心で尽くしてしまう状況になっていました。 この事により自分が溜め込んでいた不満が爆発してしまい、この関係はなんなのか?好きなのか?都合の良い相手としか思っていないのでは無いか?などの付き合いを続けて行く意味を知りたく質問をしました。 しかし、相手は『分からない』の一点張りだったので考える時間として、3週間ほど時間を置いて話し合いました。 そこで相手から言われたのが『自分たちは共依存関係で依存している自分が嫌い、本来の自分を取り戻したい』『あなたのことは好きではなかった』とのことでした。 言われた事によって自分は改めて自分の直すべき課題(ACなど)を再確認し、改善しようと励んでいます。 その後多少連絡を取り合ってはいます。 自分は改善し、改めて結婚を考えられる付き合いに戻したく思っています。 相手は好きではなかったとの事ですので改善の努力はしてはいないと思います。 考えがまとまらず乱文になってしまってすいません! 結果的に聞きたいのは共依存を克服し、またよりを戻すことは可能なのか? そういう経験をした方はいるのか? と言うことです。 伝えたいことがまとまっていないのも分かってるのですが回答いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EPSONプリンターEW-M630TBを使用していて、片面終了後に紙を引き込む際に斜めにひきこんでしまい、両面印刷ができなくなってしまいました。
  • EPSONプリンターEW-M630TBを使っているが、片面印刷後に紙が斜めに引き込まれ、両面印刷ができない状態になりました。
  • EPSONプリンターEW-M630TBを使用しているが、両面印刷時に紙が斜めに引き込まれてしまい、両面印刷ができません。
回答を見る