• 締切済み

一人暮らししたいのですが・・・

26才男性です。 現在、母と祖母(母の義母)私(長男)との3人暮らしです。 大学のころ4年間一人暮らししたのですが、最近またひとりで暮して自立したいと思うようになりました。 そして、彼女と結婚していずれ家に戻りたいと考えています。 でも、私が一人暮らしすると母と祖母(母の義母)だけになってしまい、都合が悪くなるのではと思ってしまいます。 しかも、あんまり嫁姑の関係なので仲良くありません。 自分の人生なので、一人暮らしをして、自立したいと思うのですが、やはり家族のことが心配です。 みなさんだったらどうしますか? また、そのような経験があるかたがいたら体験談を聞かせていただきたいです。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20267/40178)
回答No.2

急に出て行く形をとらずに、少しずつ考えて準備して理解してもらった上で動く事も選択肢の一つですからね。 空間として離れるだけでも全然違う訳ですから、最初は実家の近くに離れて住む事だって良いと思うんです。 経済的云々よりも、精神的にゆとりが出てきたり、貴方個人の行動がしやすいでしょうかね。そして少し離れることで感情の波や雰囲気に飲まれることなく客観的な部分で支えてあげる事も出来るでしょうからね。 それは彼女さんとも相談したり、お母さんにもそれとなく貴方の気持ちも伝えていく中で柔軟に考えていけば良いと思いますよ☆

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

あなた自身はあなたの人生設計を持っていると思います。その大きさと、現状の家族のかすがいとしてのあなたの存在の大きさとの比較でしょう。かすがいとしての存在があまりないのであれば、一人暮らしをしてあなたの思い通りの設計図でいいでしょう。但し、家族のいがみ(いがみ合うのいがみです)が人生設計図のとげとして残ってはいくので、その対処方法は考えておく必要があります。 また、あなたのかすがいとしての存在が大きい、または外れることによって家族のいがみがあなたの人生に大きく影響する場合は出ない方がいいでしょう。 問題が目立てばあなたの人生にもマイナスになる可能性があります。かといってあなたがそれに対して無力であるなら、それこそいても仕方がないのですから一人暮らしを決めても問題ないと思いますしね。 現状自分はひとり暮らしです。確かに自立心養成のメリットはあります。しかし、日本は人を所属する環単位で考える部分があります。そこのバランスをどう考慮するのか、それが答えだと思いますよ。

関連するQ&A