• ベストアンサー

ピンクの小粒!コーラック

herdherdの回答

  • herdherd
  • ベストアンサー率36% (106/293)
回答No.1

一粒でよかったと思います (きき過ぎてますね) 明日には落ち着いてると思います 最初は少量で様子をみて そこから加減していくと失敗ないです 注意しないといけないのは 薬を常用するのが慢性化してくると 効かなくなってきて小粒の量が増えます 知人は6粒のまないとダメみたいです・・・・・ できるかぎり、慢性化しないよう、 錠剤の量がふえないように、がんばってくださいね。

hu-shan
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ やっぱり1粒でも充分だったみたいですね;; 今夜は1粒で様子をみてみる事にします。 それにしても6粒とはスゴいですね・・・。 金銭的にも厳しいですよね^^; 慢性化しない様、気をつけたいと思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 便秘が治りませんが、コーラックは1粒だけですよね?

    これも断酒の影響でしょう。数か月の断酒で分かることは、お腹を下すことが無くなった代わりに便秘気味になる事です。(お食事中の方すみません)コーラックをこの間2粒飲んだだけでかなりの頻度でトイレに行きました。数年前は間隔を開けて1日に12粒もコーラックを飲み、何十回もトイレに行った記憶があります。製薬メーカーや周囲からは、即効性が無くても後からじわりじわりと効能があるので、1度に沢山飲みなさんなって言われています。しかしお腹が張って気持ち悪いので1粒だけ飲んでみようと思ってますが、それで効果が無くても それ以上は飲んではならないのでしょうか?教えてください。

  • 下剤(コーラック等)についておしえて下さい!

    20代女性です。以前から便秘に悩んでいたのですが、最近さらに便秘が酷くなってしまい、先日友人(女性)に相談したところ、下剤の服用を勧められました。その友人も便秘症で以前から定期的に下剤を服用しているみたいです。その友人はいつもコーラックを飲んでいて、私にも飲むならコーラックがいいと勧められました。 以前から下剤のことは知っていましたが飲んだことはなく、正直少し不安です。今回便秘のことを相談するよりも前のことですが、その友人が私の家に泊まりに来て、就寝前に何か薬を飲んでいたのですが、悪いと思いその時は何も聞かなかったのですが、次の日一緒に出掛けた際、急に彼女がお腹が痛いと言い始め、その後も何度かトイレに行ってました。生理ではないようでしたので、その時は少し変だなと思いましたが、今思えば前の夜に飲んでたのはコーラックだったらしく、急に効果が出てきてしまったみたいです。 コーラックのような下剤は友人のように出先でも急に効果が出るのか不安です。実はすでに先日薬局にてコーラックを購入しました。説明には穏やかなとありますが、出先での急な腹痛などは避けたいです。その友人は下剤を服用して腹痛が起きることに抵抗はないらしく、あえて特に時間は気にせず飲んでいるみたいですが、急に脂汗を流し始めた彼女の様子を見ると、やはり便意の起きるタイミングも気になります。 またこの前別の女性の友人にも同じ相談をしたのですが、なんとその友人もコーラックを常用しているとのことでした。その友人の話だと下剤を飲んでる女性は珍しくないとのことで、むしろほとんどの女性は便秘症で、下剤を飲むことは他人に言わないだけで当たり前のことだそうです。その友人も便秘で悩んでるぐらいなら躊躇せず下剤を飲んで楽になった方がいいと言っています。やはり便秘である以上私も定期的に下剤を飲んだ方がいいのでしょうか?今現在下剤を服用されている方、特にコーラックについて詳しい方いましたらアドバイスお願い致します。

  • コーラックでダイエットしてたら。。。

    もともとかなりの便秘で、小学生4年頃からコーラック飲んでました。中学生の頃から毎日飲み始めて、たしか高校の時クラスメートがコーラックをダイエットに使って痩せたので私も痩せたくて朝昼晩、一日三回位飲むようになりました。トイレに行く回数が増えちゃいますが確かに痩せました。 今は飲まないと数週間でも全くお通じがなく、しかも決まった時間に確実に効かせたいのでどんどん量が増えてしまい、一回に30個位、一日90個以上飲んでます。短大生の頃にコーラックとかの便秘薬を飲んでダイエットしてるコが何人かいて競って多めに飲む様になりました。最初の頃は1個でものすごい効いたのですが。。友達に異常な量と言われてしまいました。 薬局でコーラックをまとめ買いするのですが、店員さんによっては怪訝な顔をされちゃいます。。短大を出て社会人ですが金銭的に結構きついです。お米を食べるよりもこちらを飲むのが中心になってるかもしれません。。 困ったのはそれだけでなく、お尻がゆるくなってしまったみたいで、気がついたら漏らしてしまって下着やストッキングを汚してしまうので、常に生理用品をつけないとならないこと。 最近のことですが、一番困るのは強くいきむと腸がお尻の外に出てきちゃうことです。そのたびにトイレットペーパーをあてがって指で押し戻してますが、これにはショックでした。 それでもお通じが毎日あって欲しいし、体型と体重を維持したくてつい飲んでしまいます。 かなり腹痛もありますが、とにかく多めに飲んで下痢にならないと、スッキリしなく出した気がしないんです。 一日一回に抑えようともしましたが、飲んで効いたあとお腹にガスが残ってゴロゴロしてスッキリしないのでついついすぐ飲んでしまいます。なので今のところ一日三~四回位飲むようにしてます。 やっぱりこれはコーラックの影響ですか?飲みすぎはまずいですか? それとダイエットにコーラックとかの下剤を飲んでる方ってどのくらいいますか? その場合一日何個位がセーフですか? コーラック以外に少ない量でよく効くお勧めの強めの便秘薬ってありますか? 長文すいません。

  • 便秘です。薬の種類について。

    普段から便秘薬を服用しています。主に飲んでいるのはコーラックです。効果としては満足していて、便秘の解消には役に立っています。ただ、副作用(?)なのか、毎回結構な腹痛に見舞われ、効きが想定の時間とズレて出勤中の電車の中や職場での打ち合わせ中など、顔から脂汗を流す姿を周りの人たちに心配されることもしばしばです。 便秘の薬で、効果はコーラックと同等で、お腹が痛くならず、効果が出るまでの時間がもう少し短いものがあったらおしえて下さい。 以前他の薬で、腹痛もほとんど無く、効く時間がコーラックより早いもの(確か液体タイプのもの)はあったのですが、私の慢性便秘に対しては効果が弱く、思ったよりスッキリしませんでした。 コーラックのように完全に下痢になって出るような、効果としては強力なタイプが希望です。効果が出るまでの時間は、短ければ短いほうがいいです。 よろしくお願いします。

  • 何か腸の病気?もうイヤです…

    おなかが時々妊婦のように張り、苦しくていつも着ている服が入らない程になってしまう…と以前こちらで相談しました。 便秘では?と言われ、確かに昔から便秘気味だなぁと思い、 普段便通がなかなか起きない方なので気にしなかったけれど、 排便は1週間に1回か2回くらいしかしない自分に気づきました。 それでコーラックを飲むようになったのですが、 飲むと確かに出るのだけれど、 今度はそれを飲まないと2日くらい経っただけでおなかが苦しくなり、 便通があるのに出ない、おなかに不快感…というような症状に悩まされ始めました。 そのうちに妊婦のようなおなかの張りが毎日のように起きて、 (朝とか起きるとへこんでるのだけど、昼間や夜突然膨れる) コーラックを飲んでも飲まなくても排便してもしなくても、 それに関係なくおなかが張るようになってしまいました。 便も硬くて黒っぽいし、このおなかの張りも異常だし、 何かこれで考えられる病気はありますか? 病院に行った方がいいのでしょうか? 行くとしたら肛門科なのか消化器科なのか、 とにかく今日もおなかが張って仕事どころじゃないです。(;_;) 仕事が終わったら病院に行くつもりですが、 何かアドバイスや考えられるコトがあれば教えて頂きたいです! お願いします。

  • 極度の便秘症で

    もうかれこれ2週間はろくにでていないので(でても一日分あるかないか)、初めてゆうべの就寝前にコーラックソフトを服用したのですが、便意がなかなか起きません。6~11時間後と書いてあるのに・・・私には効果が薄いのでしょうか? また、もういちど服用するとしたら今夜まで待たなければならないのでしょうか? 空腹時か就寝前と書いてありますし、平日は学校などで使用できないのでなんとしてもこの休日中に排便しておきたいのですが・・・ もし空腹時に服用するなら、服用後何時間は食事をしてはいけないなどはありますか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 腹痛と腰痛

    2~3日前から食事を摂るとお腹をこわしてしまいます。 昨晩、就寝時に目が覚めるほどの腰(右側)の激痛があり、吐き気もしました。普段の腰痛とは違い、内部から来る痛みのようでした。 しばらくして、眠れるようになったので眠ったところ今朝には腰痛はなくなっていました。 現在は腹痛のみですが、昨晩の腰痛と吐き気が気になっています。 なにか考えられる病気などあるでしょうか。

  • 正しい排便の仕方

    うんこしたいと思うのですが、いざトイレに行っても出ないことがあります。 お腹が張っていて、腹痛があるのに、出ないときがあります。 いろいろ調べていたら、トイレの時に踏ん張り過ぎると逆効果とありました。 確かにトイレに入る前から力みまくってます。 会社で腹痛に悩んでいるのですが、いざトイレに行っても出ず、それも力みすぎが原因なのでしょうか? 正しい排便方法を教えて下さい(´;ω;`)

  • 便秘薬についてお聞きします。

    慢性の便秘症のため、いつも便秘薬を飲んでいます。飲んでいる便秘薬はコーラックです。 先日友達と便秘の話になり、その友達もコーラックを時々飲んでいるとのことでした。 私は大体2日おきに1回、規定量の2~3錠をお腹が張って苦しくなってきたら飲むという感じなんですが、友達はたまに飲む程度みたいです。 友達からはコーラックはキツいからあんまり飲まない方がいいと言われました。 確かに薬の効果が出始めてからは、しばらく激しい腹痛が起きて、トイレで脂汗を流したりすることも多いのですが、その後は下痢になって、一応はすっきりするという感じです。 現状もし便秘薬を飲まないと、やはりお腹が張って苦しくなりますし、逆に飲めば一応のすっきり感は得られています。ただ確かに出る時はほぼ水状の下痢ですし、薬を飲まないと自力では出せない状態です。以前他の便秘薬も試しましたが、やはりコーラックが一番効きました。 今のペースでコーラックを飲み続けても大丈夫でしょうか? そもそも規定量を守って飲む場合なら、極端な話毎日飲んでも問題無いということなのでしょうか? 基本的にまったく飲まないことは考えていないため、もしダメな場合、単純に飲むペースをどれだけ落とせば大丈夫なのか、おしえてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 16です。体調が一向に良くならないです。

    高1の16歳です。 夏ぐらいから急に頭痛が来たり激しい腹痛に おそわれるこおが多々あります。 ご飯を食べると必ずと言っていいほど よくお腹が痛くなります。 その時の排便はいつも緩く 排尿は白く濁ったりします。 今は二週間ぐらい風邪が続いていて 微熱が出たりおさまったりです。 生理もバラバラしていて不安です。 苛々することも多くなってしまい 薬局で買ったヨーグルト味のカルシウムの 粒を食べるようにしています。 立ちくらみもヒドくて 少し座っているだけでも 立った時に目の前が真っ暗に なったりします。 11時就寝6時起きで 一日三食きっちりとした生活を しているにもかかわらず 体調がどんどん悪くなっている気がして 不安で仕方がないです。 何かの病気とかなんでしょうか? たくさんの回答お願いします(>_<)