• ベストアンサー

男の闘争本能を抑えるにはどうしたらいいですか?

22歳男です。のほほんとしてる男の人にはわからないと思いますが、街や電車の中で若い男がスレ違うとガン飛ばしってありますね? 別に不良とかではないんですが、なんか見られてるな!って思うととっさにキッ!とにらんでしまいます。負けたくない、なめられたくないっていうチンケな理由です。別に相手の男の人はファッションを参考にしてただけとかその先のものをみてたってケースもあると思うんですけど 自分は挑戦?みたいな視線と受け取ってしまって電車や街なかよくイライラしてます。想像力が豊かな人や同じ男の人はわかると思いますが、この一部の男にある闘争本能を抑えるにはどうしたらいいですか? 一度お互い同じ闘争男同士で目がはずせなくなって殴り合いにもなってしまったことがあります…。バカじゃねえの?とか子供だね!みたいな事じゃなくて具体策を是非よろしくお願いします。僕は真剣に悩んでます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • splwtr
  • ベストアンサー率16% (75/461)
回答No.3

昔、そんな時期ありましたね。 肉体的に自分の方が優れてると、どこかで自分がそう思ってるのかも しれません。(オレは強い!と) 例え、複数人でナイフ持ってても、立ち向かえる自身はありました。 格闘技をしてたのですが有段者になると、人間凶器と言うことで警察に 事前に登録され、恩師には喧嘩するなと厳重な忠告もありました。 自ら喧嘩をしたこともありませんが、チンピラとは喧嘩したことあります。(喧嘩すること自体が、犯罪者扱いになるので) 喧嘩してる最中、こいつをどうしたら殺せるって言うのが判るんです。 ですけど殺そうと実行に移したことはありません、自分の人生台無しだし 恩師に顔向けもできません。 そんな経験からして、闘争意識は時期に納まると思います。 昔の自分みたいと可愛く思えるように、いつかなるでしょう。 今、喧嘩したら私は撲殺されると思ってますので。 闘争本能を抑えるのでなく、ジムや格闘設備の門を叩いては どうでしょうか?(習い事でもいいので) 強い人は沢山います。そこで自分を試してみるのもいいかもしれません。 顔面への正拳突き、顔面への回し蹴り、痛いのを通り越して 気持ちよく気を失うことができます。 そんな経験もしてはどうでしょうか。 ・・・1、2発、殴られても、自分が悪いと思いなさいって 宗家訓があるので、すぐにキレることはありませんが、 喧嘩の売り買い、あなたはどっちが悪いと思いますか?

yuki0528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私もそういう時期がありました。 といっても数年前のごく最近の話ですが。 いまどきめずらしい(かな?)くらい、よく路上で喧嘩してました。 質問者様とまったく同じ心境で、です。 結局、ある日自分より強い方二人組みにコテンパにやられてしまい、前歯は折るは顔面アザだらけはの、なんとも恥ずかしい事になってしまいました。 で、自分の弱さを身をもってよく知りまして、某K-1(シュートB前身)有名選手の持つ道場で格闘技を教わりまして、そこで2年(くらいかな)位お世話になってから、以前のような気はまったく起きなくなりました。 結局、自分に自信がないから、弱いことを自分が認めたくないが故に 他人に対して挑戦的になってしまうのではないのでしょうか? えらそうに書きましたが、以上です。 道場を伏せましたが、ここまで書けば分かるでしょう。 ご参考にどうぞ

yuki0528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

友達の主人がそういうタイプなので困っていました。 負けず嫌いというか、不当なことを許せない! ルールを守らない人、必ず注意に走ります。 当然、相手が睨んでなくても、口論になりそうな・・・ 口論なら負けない人なので、それで済めばいいのですが、 殴り合いになっては困ります。 守るべき家族があるのだから、と言って収めていますが、 22歳だと、真剣に悩む時期なんでしょうね。。。 短気は損気というだけでは納得いかないでしょうね・・・ 「バカは相手にしない」 怪我したら損だし、 万が一、殺されちゃったら終わりです。。。 親御さんがかわいそうです。 具体策じゃなくてごめんなさいね。

yuki0528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ性欲を本能として教えるの?

    私の学校が特別だったのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない。 とにかく、私が通った小中学校では保健の時間に、人の三大本能として、「食欲」「睡眠欲」「性欲」を教えられました。 しかし、今振り返ってみると変です。 食欲と睡眠はしなければ理性関係なしに死んでしまうし、、なんとなく本能として捉えることができる。 でも、性欲は別に我慢し続けても別に死にません。 性欲が本能なんだったら、闘争欲はどうなったんでしょう? 後、差別欲とかは?どうなんでしょう? 学習欲とか。 なぜ、性欲が三大本能のひとつとして教えられたのかがわかりません。 「生命が子孫を残すことは本能」だというのならば、それは別に「性欲」として教えなくてもいいように思います。 それに、優秀な子孫を残すために人は闘争し差別するのではないのか? これは、「性欲は本能なんだから恥ずかしいことでもなんでもないんだよ」という一部の教育者の黒幕があるような気がしますがどうなんでしょう?

  • 男性の性。本能。

    街や駅や電車内で男ならば絶対に女の子を見ちゃいますよね。かわいい女の子や美人はいないかなとついつい探しちゃいますよね。 私は常に女の子を無意識に見ちゃったり探しちゃってます。もちろん不審者にならぬように気を付けてます。 男性ならばみんなこんな感じだと思います。 平静を装ってますが若い女の子がいたら見ちゃいますよね。 男性の性ですか?本能?

  • 男として。

    初めまして。 私は高校1年生です。 私は、女で居たいより男として魅せたいんです。 街中で、色々な人に女って見られたくなくって。 男だって思わせる、女には見えないファッションとかってありますか? 髪型もショートです。 どうすれば、格好良く男に魅せる事が出来るでしょうか? 教えてください。

  • お答え頂けると幸いです。

    1.「人が沢山いる街中や電車内、その他様々な状況で、他人の視線が気になることがある。」 2.「人が沢山いる街中や電車内、その他様々な場所で、他人の視線が気になることがある。」 3.「人が沢山いる街中や電車内、その他様々な空間で、他人の視線が気になることがある。」 1~3、「状況」か「場所」か「空間」 であれば、どれが正しいというか、よいでしょうか?

  • お答え頂けると幸いです。

    1.「人が沢山いる街中や電車内、その他様々な状況で、他人の視線が気になることがある。」 2.「人が沢山いる街中や電車内、その他様々な場所で、他人の視線が気になることがある。」 3.「人が沢山いる街中や電車内、その他様々な空間で、他人の視線が気になることがある。」 1~3、「状況」か「場所」か「空間」 であれば、どれが正しいというか、よいでしょうか?

  • なぜ男が男を好きになるのをおかしいと思う人がいる?

    なぜ男が男を好きになるのがおかしいと思う人が結構いるのでしょう? 僕はおかしくないと思うし、本能として考えても完全にストレートだと思います。 男が女を好きになるのは子孫を残すためでしょう。 男が男を好きになるのはそれとは違いますが、生き物としても人間としても凄く大きな目的があると思います。 それは、「自分という個体をより高いレベルに持っていく」という目的です。 かっこよくなりたい、強くなりたい。 これは本能に入ると思いますし、ひいてはこの力がある意味良い子孫を残す遠因にすらなると思うのです。 更には、「自分たちの身を守り合いたい」という生存本能にも入ってくると思います。 まずは前者から。 要は、男の人がかっこいい男の人を見て、自分も同じ様な能力を身につけたい、あわよくばその能力を超えたいという欲求です。 大好きな野球選手を見て、男の子が野球を頑張ると、後々野球が強くなって、それは必ず人生のプラスになります。 かっこいいファッションをしている男の人を真似て、同じ様なスタイルやコーディネートをすると、自分もかっこよくなれる可能性が高く、これは自意識に対してプラスに働くので大きなメリットと言えますし、それは自分を維持する為の本能の一つだと思います。 これらは根本的に全てが異なる異性に対してじゃなく、同性だからこそ、一部に共通点があるからこそ、興味を持ったり好きになったりする要素だと思います。 後者に関しては、女性にも男性にもあると思います。 女性の場合だとそのパートナーが裏切った時に男性だと力の関係から対応が難しいので、同性同士の方が安心というのがあります。 男性の場合だと、肉体的に自分より弱い可能性の高い女性に守ってもらうよりは、自分と同等の強さだと思える男性同士で相互にお互いの身を守った方が、各々の個体を維持することが可能と言えますから、やはり同性の方が安心といえるでしょう。 自分という個体を維持するというのは、生存本能に関わって来ますので、これも本能だと言えると思います。 前者の場合にせよ、後者の場合にせよ、どちらも本能に間違いないと感じますし、その方向性から考えて、ストレートなものだと思います。 だから同性同士を好きになることも充分に本能として正しいことだと思います。 異性を好きになるのは子孫を残すため、同性を好きになるのは自分自身のため、と目的は違いますけど、どっちも本能に間違いないと思います。 けどなぜか、男が男を好きになるというと、本能的におかしいみたいに言う人がいたり、いきなりそんなこと言っていないのに同性同士で性行為をしたりすることを前提に考え始める人が少なからずいるのはなぜでしょうか?? なお最後に言っておきますが、本能は本能といえど普遍的ではなく、個人差が大きく、後天的な環境で変化したりほぼ消滅したりするものもあると思います。

  • 女性はブサイク男が好き?

    女性への疑問ですので、できれば女性からの回答がほしいです。 電車や街中そこかしこで、ブサイクな男と、綺麗な女性の カップルを見かけます。顔の整い方や体のスタイル、さらに ファッションセンスや髪型などにおいて総合的に判断しても ぜんぜん釣り合っていないんですが、これってどういうこと なんでしょう? 男なら、ある程度の容姿を持つ男はほとんどの場合において それなりの女性と付き合いますよね? ですが、女性は違うので以下のような疑問がわいてきました。 女性は自分よりランクが下で、容姿においては自分が優位に 立てる男がよいのか? ブサイクで変な顔してる男を好きな女性がかなり多いのか? ファッションセンスや髪型がダサイのは気にならない女性が多いのか? なぜ、綺麗な女性がぜんぜん釣り合っていないブサイクな男に 魅かれるのかがとても疑問です。 追伸: メイキャップ関係の仕事に長く関わってきているため 女性がどの程度化けているかはおおよそわかります。 私の言う綺麗な女性とは素材自体がまあよい人です。

  • 闘争本能

    闘争本能を最大に高める方法をおしえてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 「あの人に勝ちたい」と思ったこと

    自分のパイロットとしての能力にうぬぼれて仲間から離れ放浪し、砂漠の街の食堂でいぶし銀の士官と出会う。美女を連れ部下に慕われるその男は自分と比べて人間としての器量が大きく、また敵パイロットとしての技量も高かったが、モビルスーツの性能のおかげでなんとか勝ちを拾うも逃げられ、再戦を前に「・・・僕は、あの人に勝ちたい」と思った事、みなさんもありますよね? ・・・ハイすみません、アムロ・レイとランバ・ラルの話ですが、この「あの人に勝ちたい」という気持ち、闘争本能が欠落している私にはイマイチよくわかりません。 「憧れる人に追いついて同じ土俵で戦ってみたい」ならわかるんですが、「勝ちたい」という気持ちは私にとっては「憎たらしいあんにゃろうを打ち負かしてギャフンと言わせたい」というマイナスな欲求であり、それを原動力に努力できませんし、勝つ事もできません。 みなさんは純粋に「あの人に勝ちたい」と思った事がありますか?それは闘争本能から来るものなんでしょうか?

  • 視線を向けられます

    20歳の男です。 よく電車や街中で見知らぬ人にジロジロではありませんが視線を向けられます。 今日も小さい子やオジサンに見られました。  自分から見ていません。視線を感じるので感じる方を見たら相手が既に見てるという感じです。 友達からは「女装が似合いそう」とか言われますが、正直自分に元々自信がありません。 ですので余計に視線を向けられるのが気になってなりません。 体が痩せ形なので目立つのかなとか、顔が少々長めなので変だから見てるのかな、とかいろいろ考えてしまいます。真剣に悩んでいます。 ご意見お願いします。

浄土真宗についての質問
このQ&Aのポイント
  • 浄土真宗についての質問に関する要約文です。代々の宗派としての大谷派や東本願寺派の厳密な区別についてや、父が作った位牌をお焚き上げしても問題ないかについての疑問があります。
  • 質問者は先日母が亡くなり、仏壇を引き取りました。御本尊から大谷派であることがわかりますが、代々の宗派には厳密な別があるのか疑問です。また、父が作った位牌をお焚き上げしても問題はないかも気になっています。
  • 浄土真宗についての質問です。仏壇の御本尊から大谷派であることがわかりましたが、代々の宗派を厳密に区別する必要があるのか疑問です。また、父が作った位牌をお焚き上げしても問題はないのか心配です。
回答を見る

専門家に質問してみよう