• ベストアンサー

離れた土地から物件を見つけ引っ越しするにあたり、経験談をうかがいたいのです…。

静岡県に住んでいます。来春の娘の入学を機会に、出身地の関東へ戻ろうと考えています。 千葉の市川・船橋・津田沼近郊で中古マンション購入を検討中です。 同じような経験のある方に、情報収集法、物件選びのポイント、引っ越しまでの段取り、失敗談などなど、ぜひお聞きしたいのですが…子供ぐるみの引っ越しは初めてで不安です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zenzen123
  • ベストアンサー率43% (357/818)
回答No.1

 不動産に多少は詳しい者です。 今は都内ですが以前は静岡市内にも住んでいました。 結論から言うとマンション購入はしばらくはしない方がいいでしょう。 まずはその辺りで賃貸で様子を見て徐々に生活がなれてきたら 現地で探した方がいいでしょう。遠方からの購入はリスクが高いです。 これからの市況ですが不動産は下がる事はあっても上がる事は しばらくは考えられません。 物件を見るのに賃貸なら1回みて契約をするのもいいですが売買では 素人なら4~5回は日を変え時間を変えて見に行くべきです。 探し方は一番重要な探し方ですが事前にある程度ネットなどで 目星を付けて不動産屋に連絡をして今いる家へ 詳しい資料(マイソク)をFAXなどで送ってもらい気に 行った物件を相手に言っておきマンションを探しに行く日に 時間を合わせカギを用意してもらっておく事が 効率よく回れます。(2~3日までOK) 選ぶポイントは駅から10分以内、(欲を言えば5分以内) 戸数が100戸以上、管理体制が常勤を探して下さい。 管理が通勤は、自主管理は避けてください。 今はグーグルでストリートビューと言う機能を使えば 物件の外観がチェックが出来るので探しに行く前に不動産屋に 物件住所を聞いて自宅で外観をチェックをするといいでしょう。 住所を教えてくれない不動産屋はパスをしてもいいでしょう。

mao611
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました。 実は転勤先で夫が退職したので、新たな賃貸契約が出来ないのです。 縁もゆかりも無いこの地から離れるタイミングに、入学時はいい機会かと思ってのことなんですが。 夫にも伝え、よく考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市川・船橋・津田沼への引越し

    はじめて質問させていただきます。 はじめまして。現在東京と豊島区に住んでいるのですが 年内に千葉に引っ越そうかと思っています。 全く知らない土地なので、よくご存知な方からの情報が欲しいです。 新宿が勤務地なので、電車1本で来られるように 希望している最寄り駅は、市川・船橋・津田沼です。 週末に波乗りに行っているので、千葉に住んで 車を買って、波乗りを楽しもうと思っています。 この不動産やさんはいいよ!や、このエリアはいいよ! などの情報も大歓迎です。 実際に住んでいらっしゃる方々からの住み心地や ちょっと見かけたステキな物件情報なども欲しいです。 いちおう、希望物件は、以下の通りです。 ・予算:駐車場代金・管理費/共益費、家賃で10万以内 ・築年数はあまり問いませんが、80年代~90年代に建築されたマンションかアパート ・総武線で快速が止まる駅。市川・津田沼・船橋あたり ・駅からの距離は10分以内 ・広さは30平米以上40平米以下 ・バス・トイレ別、エアコンつき、室内洗濯機置き場 ・一人暮らしです どうぞ宜しくお願いします。

  • 同一市内への引っ越しに関して

    はじめまして。 私、千葉県の船橋市という所に住んでいる者ですが、この度、同じ船橋市内への引っ越しを検討しております。 元々15平米と狭く、横に線路があったりとあまり環境も良いとは言えないので引っ越しをしたいのですが、船橋という街自体は気に入っているので、引っ越し先も同じ船橋市内を考えております。 こういった状況でして、色々物件を探しております。 それで、現在の管理会社である大手A社のサイトで色々物件を探したのですが、今一つピンとくる物件がありません。 そこで他社のサイトで調べたところ、A社の管理物件より良さそうな物件がいくつか見つかりました。 ここで質問なのですが、引っ越し、それも同一市内への引っ越しの際に、同じ不動産(管理会社)の物件を選ぶのと、別の会社のを選ぶのとでは、なにかメリット・デメリットなどはあるのでしょうか? 引っ越しなので、まずは物件ありきだと思うのですが、なにか参考になるお話などありましたら、ぜひお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 千葉 イメージ

    千葉出身ですが、ある地方都市に住んでいた時、 千葉はネズミと醤油と空港以外は何もないよね(笑)と 岡山出身の人にしょっちゅう言われました。 まあ僕に突っ込んで欲しくて言ってたのかもしれませんが、 後は畑と田んぼだろみたいな言い方で内心そこそこ腹が立っていました。 そこで質問ですが、地方の人から見るとそんなに千葉は何もない印象なのでしょうか。 千葉、船橋、柏、市川、松戸、津田沼と繁華街も多いですが、 都市が分散していて、横浜みたいな巨大都市が無い分、印象が薄いのでしょうか。 確かに関東で旅行と言えば、東京、横浜、TDRになるので千葉は知られないかもです。 あと千葉、埼玉は一般的にダサいと言うイメージですが、全国的には都会に位置すると思います。 悔しくて色々書いてしましましたが、同じ千葉県民の方や、 それ以外の方の意見を聞かせて頂けたら幸いです。

  • 千葉での物件・周辺情報

    来年、結婚のため引っ越しを考えています。 お互いの通勤のこともあり、船橋・東船橋・津田沼の3駅で駅から徒歩10分以内の物件を探しています。 浴室乾燥がついている物件を探しているのですが、新築でもなかなかありません。。。 この3駅の駅周辺の環境(スーパーやコンビニ)や、物件の相場を教えてください。 1LDK~2LDKで探しています。

  • 千葉の沿岸部への引越し(液状化問題)

    船橋、市川、浦安などの、千葉県の沿岸部への引越しを検討しています ディズニーやららぽーと船橋の液状化が、TVで取り上げられていましたが 住環境としては、特に問題なさそうですか? RC(鉄筋コンクリート)のマンションを検討しています

  • 千葉県北西部を知っている方へ 『船橋の道路はなんでどこを選択しても混んでるんでしょうか?』

    こんにちは。 千葉県北西部で、大きい市と言うと、 船橋市 柏市 松戸市 市川市 がありますが、 車で移動する際、体感的に船橋市の道路(街道)はどこ行ってもいつ行っても混んでるイメージがあります。 隣接する津田沼(習志野市)も混んでます。 用事があり車で移動する際、松戸市、柏市、市川市だと例え混んでいても脇道から打開策が思い浮かびますが、船橋市(と津田沼含む)に関しては、逃げ道が無いように思えます。 ※ 津田沼より以東の花見川区に行くと、それはそれで主要道の短縮ルートもあるように思える。 ですから、船橋に行く用事(通過する用事)があると、かなり時間を食われてします。 前述した他の市の時は、そう感じません。 1.船橋市の道路はなぜ混んでいるのでしょうか。 2.船橋市に住む(またはよく利用する)人、不便を感じませんか?

  • 千葉県の家具屋を教えて!

    千葉県市川市に住んでいるものです。 実は来月結婚を控えていまして、新しく家具を購入使用と考えています。 しかし、もともと関西出身なので、「ニトリ」とかしか関東の家具屋をしりません。 そこで、市川市近郊で、安くて良い家具がある家具屋さんを教えてください! ちなみに、車がないので、電車、徒歩で行ける範囲内で教えてください! お願いします。

  • 錦糸町~千葉駅間で引越しに悩んでます!!

    錦糸町~千葉駅間で引越しに悩んでます!! はじめまして! 私は東京に在住ですが、転職する会社が『千葉駅』にあるため引越しをする事になりました!! 会社からは千葉駅周辺に住んで欲しいと言われていますが、 実は彼氏が住んでいるところが埼玉なので、少しでも近いところに住んでおきたいというのが私の本音です(●´3‐;) なので、千葉駅から通勤時間20~30分の 錦糸町・平井・新小岩・小岩・市川駅 あたりがいいかなと考えています!! ですが、市川~千葉駅間 も気になります。。。。。 まとめると、 ・錦糸町~千葉駅 の中でおススメの場所 ・家賃は5万~6万くらいのところ 1人暮らし ・スーパーや病院が近くにあるか ・住みやすさ(電車の混み具合、治安などよいか) ☆特に 錦糸町・平井・新小岩・小岩・市川・千葉駅 を教えて頂きたいです!! 贅沢言うと田舎出身なので、緑があるところ(公園など)。。。 今月中に引越ししなければいけないので、何卒皆様お助け下さい!!!!!

  • 千葉県の子供写真館(お宮参りで使用予定)

    地域限定の質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。 千葉県(特に市川から船橋、津田沼、千葉までの総武線沿線付近、または柏、松戸、流山付近。)で、よい写真館があれば教えてください。特に、子供専用の写真館があれば参考にしたいと思っておりますが、なかなかネット上でも情報ヒットしません。「ここはよかったよ~」とお勧めがございましたら教えてください。

  • 住む地域について

    今現在は千葉の市川に住んでいるのですが 引越しを考えています。 稲荷木のあたりを捜していたら外環予定地の近くで これから工事が進むにつれて騒音などがあるだろうということで却下しました。 (1)原木ICの近くにはたくさんの物件がありますが やはりICの近くは騒音や排気ガスのせいで 入る人が少ないので物件がたくさんあるのでしょうか? ICの付近に住んでいる方のご意見をお聞きしたいと思います。 (2)夫婦ふたりでこれから子供を・・・と思っているのですが 船橋と市川で物件を捜しています。 駐車場込みで10万くらいの駅徒歩10分内良い場所があったら お薦めの地域を教えてください。

j572nでFAXを送る方法
このQ&Aのポイント
  • j572nでFAXを送る方法について相談があります。
  • お使いの環境や接続方法について教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る