• ベストアンサー

導関数の応用

【問】関数f(x)=x~3+x~2-4xにおいて、次の問に答えよ。   (1)曲線 y=f(x) 上の点(t,f(t))における接線の方程式を求めなさい。   (2)点(0,k)から曲線 y=f(x) に引くことができる接線の本数を調べよ。 という問題で,(1)の接線の方程式は求められたのですが,(2)の接線の本数の求め方がわかりません。  教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.3

y=-2t^3-t^2の曲線を書かずに済ませる計算だけの別解を。。。。。笑 g(t)=2t^3+t^2+kとすると、g´(t)=6t(t+1/3)であり、g(0)=k、g(-1/3)=(27k+1)/27。 (1) 極大値*極小値<0、つまり k*(27k+1)<0の時 3個。 (2) 極大値*極小値=0、つまり k*(27k+1)=0の時 2個。 (3) 極大値*極小値>0、つまり k*(27k+1)>0の時 1個。

その他の回答 (2)

  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.2

>(1)の接線の方程式は求められたのですが それなら後は簡単だろう。 点(t,f(t))における接線の方程式は、y=(3t^2+2t-4)(x-t)+(t^3+t^2-4t)。これが、点(0,k)を通るから代入して整理すると、k=-2t^3-t^2となるから、y=-2t^3-t^2とy=kとの交点の数を調べるだけ。 以降の計算は自分でやって。

  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.1

(1)でx=tにおける接線の方程式を求めましたね。 もしその接線が点(0,k)を通れば、逆に言って点(0,k)から曲線y=f(x)に接線を引くことが出来たということです。 全てのtについて接線が(0,k)を通るかどうか調べます。 どんなtでも(0,k)を通らなければ、(0,k)から接線は引けないということです。 あるひとつのtのときだけ(0,k)を通れば、(0,k)から引ける接線は一つ。 二つのtで(0,k)を通れば、(0,k)から引ける接線は二つです。 同様に三つでも四つでも考えられます。

関連するQ&A

  • 3次関数のグラフの接線の範囲の問題

    「関数f(x)=x^3-3x^2+3に対して、xy平面上の曲線y=f(x)をCとする。 このとき、点Q(-3,k)からCに異なる3本の接線が引けるようなkの範囲を求めよ。」 という問題なのですが、 まず、(t,t^3-3t^2+3)における接線の方程式、 y=(3t^2-6t)x-2t^3+3t^2+3と求めました。 そして、そこに、問題の(-3,k)を代入して k=-2t^3-6t^2+18t+3 とし、この3次関数を解けばkの値がでると思ったのですが、 うまい具合に行きません。 何か、間違いがあるのかもしれません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 導関数

    関数 y=x^2-6xについて、次の問に答えよ。 問1 導関数を求めよ。 問2 関数 y=x^2-6xのグラフの上のx=2に対応する点の接線の傾きを求めよ。 問3 問2の接線の方程式を求めよ。 私の回答 y’(x)=nx(nー1)を使って 問1 2x-1 問2 3 問3 5 これであってますか? 問3は微分係数の定義か導関数の定義を使うのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 3次関数の接線の問題です

    数学の問題です。 問題文間違ってたので再度投稿させて頂きました><先ほど回答してくださった方々申し訳ありません。 【曲線 y=x^3-(7/2)x 上の点(2,1)を通る接線の方程式を求めよ。】 曲線上の点(t,f(t))における接線の方程式y=(3t^2-7/2)x-2t^3を求め、この接線の方程式に(2,1)を代入しt^3-3t^2+4=0の形まで持っていくことは出来たのですが、解答ではこの後、「この方程式はt=2を重解に持つので(t-2)^2(t+1)=0」となっています。なぜt=2が重解になるのか分かりません。教えてください。

  • 定積分の応用

    次の図形の面積を求めよ。 (1)曲線y=x^3-5xと、点(1、-4)におけるその曲線の接線でかこまれた図形。 (2)放物線2y=x^2+a^2(a>0)と、原点からこれに引いた2本の接線で囲まれた図形。 (1)(2)ともに、接線の方程式を出したいのですが、接線の方程式の求め方がわかりません。おねがいします。

  • 微分の問題

    関数F(X)=X^3+3X^2+kX-1と定点A(1,0)がある。 (1)曲線Y=F(X)上の点(t,F(t))における接線が点Aを通るための条件をkとtで表せ。 (2)点Aから曲線Y=F(X)へ引ける接線が2本であるようなkの値を求めよ。 …という問題で、(1)は F'(X)=3X^2+6X+k F'(t)=3t^2+6t+k F(t)=t^3+3t^2+kt-1 より接線の方程式を求めて A(1,0)を代入し k=2t^2-6t+1という答えが出ました。 (2)はどのように解いたらいいのでしょうか。 接線が2本ということは接点が2個ということから k=2t^2-6t+1が異なる2つの実数解を持てばよいことまで わかるのですが、 この先どう展開したら いいのでしょうか。 答えはk=-3、5です。 答えの導き方を教えてください。 お願いします。

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 曲線 y=x^2-(7/2)x 上の点(2,1)を通る接線の方程式を求めよ。 曲線上の点(t,f(t))における接線の方程式y=(3t^2-7/2)x-2t^3を求め、この接線の方程式に(2,1)を代入しt^3-3t^2+4=0の形まで持っていくことは出来たのですが、解答ではこの後、「この方程式はt=2を重解に持つので(t-2)^2(t+1)=0」となっています。なぜt=2が重解になるのか分かりません。教えてください。

  • 微分法の応用

    次の曲線に、与えられた点から引いた接線の方程式を求めよ。 y=√x (-2,0) っていう問題教えてください。

  • 接線の問題です。

    次の問題を教えてください。 f(x)=x^3-3x^2+20に対して、xy平面上の曲線 y=f(x) をCとするとき、次の各問いに答えよ。 (1)曲線Cの接線のうち、点(1,1)を通るものの本数を求めよ。 (2)aを実数の定数とする。点(a,6a+12) を通る曲線Cの接線がちょうど3本引けるような、aの値の範囲を求めよ。 です。よろしくお願いします。

  • 微積分の問題です

    高校数学IIの問題です。 f(x)=x^3-3x とするとき、 (1)曲線y=f(x)上の点(a,f(a))における接線の方程式をすべて求めよ。 (2)曲線y=f(x)上の接線のうち、点(2,2)を通るものをすべて求めよ。 (3 )点(2,t)から曲線y=f(x)に3本の接線が引けるとき、tの値の範囲を求めよ。 回答してきただきたいです。

  • 微分方程式から接線の傾き図示

    微分方程式 dx/dt=x+1 を t=0のときx=0という初期条件で考えると。この微分方程式の解をx=f(t)とすると、これはt-x平面でのある曲線をあらわす。 ここからがわからないところです。 この曲線x=f(t)の上の点(t,x)では接線の傾きがx+1になっている。 xがtの関数ということはわかりますが、例えば y=f(x) の接線の傾きはxの多項式であらわされるように、曲線x=f(t)の上の点(t,x)では接線の傾きはtの多項式だとおもいます。f(t)+1では具体的な傾きがわかりません。 本の続きでは、t-x平面の各点に傾きx+1の小線分(青線?)をとりつけた図をかいています。オレンジ線は微分方程式の答え。 横軸がtで傾きはx+1なので図示できないと思うのですが、なぜこのような図になるかわかりません。 どなたか、なぜ接線の傾きx+1は図示できるかおしえてください。お願いします。