• ベストアンサー

会社が同じなのに給料が違うのはなぜ?

会社が同じなのに給与が違うんですが、こうゆうのは普通ですか?考えられる理由は、地方だからです。関東に本社があるのですが、基本給が15万ぐらい差があるそうです、今回2社がその会社に変わるのですが、1社は関東に近いので給料もかわるそうですが、東北にある1社だけはそのままです、何か凄く損した気分ですがよくあることでしょうか? ちなみに、社長は本社の人間なので年俸も別で平社員の立場がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.4

よくあると思います。 だから東京って全体的に給料高いんですけどね 15万の差の理由は会社によって変わるのでわかりませんが地域差はやっぱりあります。 その差を手当として出しているか基本給から違うかどうかも会社によって変わります。 まぁーバイトやパートの時給の差のようなものです。 確かに損した感じあるでしょうけど東京の方が純利益多い場合も考えられますからね (勿論、生活にかかる金も高い場合が多い) 尚、グループ会社でもありますよ この場合親会社からの出向の場合は本社レベルの給料体型が適用され高くなる場合も多いです。 ただしクビにされるような人だとまず本社と同じ扱いで出向から始まり 数ヶ月や数年後、子会社に完全帰属して給料がごそって減るって言う奴ですね よくいらない奴を体裁良くクビにするのに昔よく使われていたような気がします。 失礼な考え方すると東京の会社が田舎に工場など設置するのは人件費など 固定費削減の目当てな場合多いでしょう。 つまり海外に工場出すのと一緒の感覚だと思いますよ。 私もそうですが田舎もんにとってはなんか理不尽な気もしますが テレビのニュースなどで話している給料の話が田舎もんにとっては 不思議に思うのはこれが理由だと思います。 (バイトで時給千円を安いって言ってる奴みると違和感がある だって俺の田舎だと700円台が普通だからね。だから高いと感じる) 尚、社長は経営者、貴方と責任の度合いが全く違います。 比較できるものじゃありませんし立場は全体をみていろいろ考慮して考えているはずですよ だって全て同じにするのもおかしいでしょ。 それに社長は本社かどうかは関係ありません。社長は全体の社長ですしね もしかして親会社から子会社に派遣されてきている社長? それなら意味が変わります。派遣されてくるわけですから親会社の給料体型で その社長(出向社員?)は扱われます。。 以上、参考にして下さい。

very800
質問者

お礼

ありがとうございます。 社長は、たぶん親会社から来ていて、今度変わる会社は子会社です。 製造系なので、利益うんぬんはわかりませんが(親会社にあるのは工場ではない)田舎のほうが安く雇えるってのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kaimu1
  • ベストアンサー率18% (72/393)
回答No.5

地方によって生活水準や物価が違うので、東京本社と一律同じ給料を地方支社に払ってる企業の方が少ないです。 更に、周りの企業の平均に合わせないと人材が取れない、という問題もあります。 東北のキャバクラで時給1500円+歩合といえば人は集まるでしょうが、六本木でそんな条件じゃ女の子集まらなくて店潰れます。 >>社長は本社の人間なので年俸も別で平社員の立場がわかりません。 そうではなく、貴方が社長の立場を分かってないだけです。 もう少し経済に関して勉強した方が良いですよ。社会人なんですから、恥ずかしいと思って下さい。

very800
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました、私じゃなく友人の話なのですが、そうゆうものなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.3

私の会社ではそこまで金額は変わりませんが、基本給の部分ではなく 地域手当ということで支給されています。 基本給の部分で増やしてしまうと残業代などやボーナスにもかかわって くると思いますのでそこで調整するのはおかしいとは思いますが。

very800
質問者

お礼

ありがとうございます。地域手当ですか、田舎も物価上がってきたし妙な気分でもありますが、まあ遣われている以上仕方ないのでしょね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • diio-bri3
  • ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.2

質問の内容が具体性に欠けるので一概に回答がだせません。 同じ年齢、同じ入社、同じ職種で、都内と地方で基本給が15万違うということですか? まず、第一に、社員の給料は、同じでないのは当たり前です。 職種、経歴、経験、仕事の内容によって差が出ます。 同期入社でも、営業と経理で給料に差が出るのはあたりまえ。 まったく同じ条件の社員同士(たとえば、新入社員) で同じ職種で基本給が15万違うなんてことはありえません。 あるとしたら、質問者様が基本給の定義を間違っているのではないでしょうか? 住宅手当等は都内と地方では異なることもありますが、 15万も差はつかないでしょう。 社長が平社員の立場がわからないのではなくて、 あなたの認識が間違っているのではないかと思いますけれど・・・ 能力や仕事の内容によって給与が変わるのは、当たり前。 まったくすべての条件が同じで、 都内勤務と地方勤務で15万差があるとしたら、ちょっとおかしいですけどね。

very800
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 私自身の話ではないので、内容に欠けてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

他地域に支社などがある場合、その地域の物価水準に合わせた給与体系にしてるからです。 当方の会社も物価スライド採用してますよ。 そうしないと東京の給与体系で物価の安い地域なら平社員が管理職と同水準の給与になるから調整しています。 どの会社も行っていますよ。 これしないと みんな物価の安いところに行きたがるでしょ。

very800
質問者

お礼

ありがとうございました。 物価安いかどうか微妙ですが、田舎なら安くても雇えるみたいな感覚もあるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お給料のことで・・。

    去年、年俸でいくらという労働契約を交わして、 今の会社に転職しました。 もうすぐ一年経とうとうするのですが、年俸に達しそうもないので、社長に(小さい会社なので)その旨を伝えました。 後日、社長からの返答は、 それは人材バンクに年俸いくらか提示しろと言われたかた提示しただけだ、と言われました。 契約書にいくらと書いてありますが等、いろいろ言ったのですが、 最終的に、 月ごとの給料はもう決まっていて、もう今さら変えられない、と言われました。 会社の経営が危ない訳では決してないんです。 こういう時、みなさんならどうなさるか教えていただけないでしょうか? お給料をちゃんと払ってもらいたい気持ちはあるのですが、 あの日依頼、社長の態度は変わってしまいましたし、 社長を説得する以外では、 契約書を裁判所に持ってって強制執行するしかないんですよね?そんなことしたら、今以上に働きづらくなってしまうと思いますし・・。 私が一人身ならまだしも、妻子がおりまして、私のことで迷惑かけたくないと悩んでおります。 どうかよろしくお願いします。

  • 会社が給料を払ってくれない

    主人が30年近く勤めた会社を先月辞めました。会社の社長は主人の両親です。父親は義父ですが副社長は実の母です。私と主人は再婚同士なので18年前からの事ですが、私は最初から給料がおかしいと思っていました。給料は手渡しなんですが、毎月の税込給与と賞与を一年間分足しても年末にもらう源泉徴収票と額が合わないのです。主人にはすぐ言いましたが…とにかく主人の両親という人達は自分に文句を言われるのが大嫌いらしく…なにか言うたびに給料を減らされてしまうのです。 仕事で失敗したわけでもないのに 会社が傾いてるわけでもないのに、自分達が贅沢するためにどんどん社員の給料を減らして特にうちは月20万減らされました。年収だと300万くらい。私がどんどん働く時間を増やしたりして暮らしてきました。それでも毎年かならず60万くらい上乗せされて。社会保険もうちだけ入ってもらえなくて国民保険代や地方税がその分たくさん払わなきゃならないのに、文句を言うと給料を減らされるからずっと我慢してきました。 自分達の家やら車やらなにもかも会社名義にして、なにもかも経費で落としてるらしく、あと主人の妹2人…つまり自分の娘達には甘くて会社で掃除やら事務をちょこっとさせてものすごく高い金をあげたり…とにかく、両親と娘夫婦達だけで贅沢して、うちや社員は働きバチなんです。主人が辞めた時、会社の締めの関係で11月分を3日分だけもらうのが今日だったのですが、やはりもらえませんでした。年末調整も貰おうと思っていたのですが経理のパートさんが内緒で事前に教えてくれたところによると、なんだかんだ理由をつけて給料や年末調整をふんだくってやるって社長達が話してたそうです。なので年末調整は自分で確定申告することにして3日分の給料だけもらいに行ったのですが…ちなみに3万くらいです。 それももらえませんでした。そのうえ13万払えって言われたそうです。会社で働いている時に使うから会社の金で大型免許や、いろいろな特殊免許を取った分を払えって。免許がないと仕事できないから会社がとらせたんだけど。まあ、理由はなんでもいいんだろうけど。 今までずっと上乗せされてた分もムカつくのに給料さえもらえない…金があったら弁護士を頼みたいけど無理なので…なにか、いい案はないでしょうか?労働局? 誰か!教えてください~(~_~;)

  • 給料が年俸制の場合の解雇・自主退職について

     私は正社員で退職金も貰える立場にありますが、給料は年俸制です(月給と、夏と冬のボーナスが一定になっています)。そろそろ来年度(1月~12月)の年俸について社長と話しをするのですが、その場で自分から見ると不当に低い年俸を提示され、自分がその条件を飲まなかった場合は、解雇されてしまうことがあるのでしょうか?  また、給料が年俸制の場合は、例えば2月頃に自主退職をしようとすると、退職の1ヶ月前にちゃんと申し出ていても、契約違反として会社から訴えられてしまうのでしょうか?私の場合、給料は年俸制ですが、契約社員ではないので労働期間については何も定めていません。  もしかすると、提示すべき条件が欠けているかも知れませんが、ご存じの方、教えて下さい。

  • 働いていた会社が給料を振り込んでいない!

    宜しくお願いします。 昔働いていた会社が給料を振り込んでいないことを知ったのは18年を過ぎた本日です。会社に電話しても当時の管理職は辞めてました。ので本社の経理に電話して問い合わせして貰いました。帰ってきた返答はデータが2年で時効だからどうすることもできないと言いました。 私の預金通帳には給料の振り込みが無かった月が2回有りました。また、再就職した時の給料が一度も振り込んでいないことも分かりました。 このような場合はもうどうすることも出来ないのでしょうかお尋ねします。時効は銀行によって違いが有るそうです。 ご意見をください。お待ちしています。

  • 勝手に社員の給料を減らすオーナー代表取締役

    ここ10年ほど年俸1200万だったのですが、一方的に年600万に減らされた平社員です。理由は「会社がこのままでは新規投資など攻めの経営ができなくなるので新規に投資をしたいから」だそうです。他の社員もずっと賞与全額カット中です。 で、我々社員の給与カットと同時にオーナーは新たに社長を採用しました。まるで社員の私たちがその社長の給料を払っているようなものです。で、1年たって新規事業の売り上げが立ってきて利益が上がってきています。新規事業のために人が足りないが、安い給料では来てくれないので年俸1000万円は出すと息巻いています。でも、100%株主の代表取締役が逆らったらクビだと一点張りで何ともしようがありません。 その前に既存の社員の給料をもとに戻すのが先じゃないか。 そもそも平社員が雇われ社長の給料肩代わりってありえない。 そもそも新しい社員を採用する余裕があるのに社員の給料カットって違法でしょう。 そもそも法的に当然な権利の要求に対してクビだと脅すのは刑法犯罪でしょう。 普通ならそんな会社辞めてしまえで終了ですが、珍しい仕事で10数年務めてきて個人的にはそこでしか使えない人脈や技術の蓄積が相当あって楽にいい仕事ができるので転職も勿体ないし、今の仕事自体好きだし自分に合っているし、自宅では認知症で精神障害1級で要介護5の親を在宅でシングル介護していてそのためデイサービスや会社の徒歩圏内に住んでいて、あと何年かはわかりませんが親が生きている限り転職も引っ越しも無理です。 でも年収はずっと高かったのとそれに似合わない慎ましい生活をしてきたので貯金はしっかりあって自分の老後に困ることはありません。いつかは切り下げられた給料は取り返してやりたいし、オーナーがやっていることはカツアゲと変わらない犯罪であることを思い知らせてやりたいです。 一般的に労働債権の時効は2年で2年以上すると賃下げを受け入れたことになるそうですが、脅迫があった場合は別とも読んだことはあります。 もちろん労組などない零細企業です。どうしたらよいでしょうか。

  • 株式会社にしたら、給料が下がる?

    22歳、新卒で専門職に就いて次の春で丸2年です。 勤めている会社が、今年の4月に個人経営から株式会社になりました。 来年の4月から、給料が下がります。 福利厚生やら保険の事を考えても、トータルでマイナス2万(リアルな数字だと、手取りで11万になります)です。 労基法に入らない特殊な職業(らしい)ので、休日も月5~6日、拘束時間は毎日12時間を越えています。 もともと好きで就いた仕事なので、転職する気はないのですが、地方から出てきたため1人で生活ができないレベルになるので、同じ業界の違う職場で働こうとと思っています。 が・・給料が下がる理由が納得できないため変なモヤモヤ(?)が残ってます。 給料が下がる具体的な理由を社長に聞いてみたこともあるんですが、あいまいな返事でごまかされてしまいました。 私自身がまだまだ下っ端で、あんまり大きなことが言えないのもあるんですが。 今までの社長の話・自分で調べた結果 『株式会社にして会社が負った負債を、従業員の給料から引いてるんじゃないか』 というのが出たんですが、こんなことってありえるんでしょうか? もしそうなら、こんな社長の下では働けません。 この給与体制になるせい(=こういう社長の経営の仕方のせい)で、従業員が次々に辞めていきます。 私もその1人ですが、サービス業のためお客様に対する情・まわりの従業員にも恵まれているためなかなか退社まで踏み出せません。 わたしの考えが甘いんでしょうか? こういう会社って普通にありえるんですか? サラリーマンや、同じ業界の違う会社の知り合いには、ありえないと言われます。 そんな会社、伸びるわけがないと。 いわゆるアフター5や週休2日などに縁のない職業で、一般的な社会の『フツウ』がわかりません。 ただ↑に書いたようなことが、一般社会でも日常的なことなのかどうか。 アドバイスお願いします。

  • 給料70万低くなってます…会社へ言った方がいいか悩んでます

    37歳、会社員の妻です。 半年前に夫が転職をしました。 知人の紹介で転職し給料が前職と同じだけの給料を払いますよ。っと面接の時に店長に 言われやや安心して転職に踏み切ったのですが、住宅ローンを組むに当り会社から 見込み年収を出してもらいましたが、前職の給料より70万ぐらい低く見込 み年収が出てました。 この件について、話がだいぶ違う!って私は思っているんですが、夫はそれはしょうが ない。。。これから頑張るから。とか言ってます。 私は70万の給料の差は大きいと思うので、夫に会社(店長)に直接言って、話し合って貰いたいんですが、色んなしがらみや立場も考え、会社に言わないでいます。 今回のボーナスも半年勤めて10万しか出ませんでした。 このまま行けば前職と同じだけの給与が貰えるかかなり不安になってます。 面接で店長が言ってた話が大きく違う事に、私は納得出来かねます。 そこで、夫が会社(店長)にいいづらいみたいなので私(妻)が店長に電話及び手紙 を使って直接聞いて見ようと思ってますが、皆さんはどう思われますか? やはり、70万の差はかなり大きいと考えてますし、住宅ローンも組んだので。 店長とは夫が半年前に面接をした際に私も面接に立ち会ったので、面識はあります。 給料は生活もかかってますし、夫の会社にどういう事か?聞いてみたほうがいいと 私は考えてますが、皆様の意見を聞かせて下さい。 この件について、まず会社に言った方がいいのか、そのまま見過ごして 言わずに過せばいいのかも悩んでます。 あと、もし私が店長に直接聞く場合にはどのように言ったらいいか、 勤続1年ぐらいたってからそれでも安ければ言ったほうが良いのか、 良いアドバイスがあっれば宜しくお願いします。

  • 給料が支払われない

    給料のことについて質問させてください。 僕の会社は4月にその年度の年俸を社長と話し合って決めます。 ただ、契約書等はありません。 今まで4年間その方式でやってきました。 今年度も年俸を決め、その年俸を18ヶ月で割り 12ヶ月は通常給料としてもらい 残りの6ヶ月はボーナスという形でもらう事になっていました。 ボーナスは6月に2ヶ月分、12月に3ヶ月分、3月に1ヶ月分もらう約束をしました。 しかし、12月と3月あわせて4ヶ月分のボーナスを業績が良くないから支払えないと言われてしまいました。 僕は12月のボーナスをかなりあてにして買い物等していたのでかなり参っています。 なんとか12月のボーナス分だけでももらう方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 給料って誰がどう決める?(実質的)

    一般企業の給料は、実際の職場では、誰がどう決めているのでしょうか? それとも特定の人をのぞいて、ほとんどの社員の給料は給料テーブルをつかって ほぼ自動的に決まるのでしょうか? よく上司が部下を評価して、その評価をもとに給料が決まるなんてのがありますが こんな評価制度が整っている会社はごくわずかだと思います。 私は新卒入社して数年の社員です。 東証一部上場企業で成果や評価により決まると言われ入社しましたが、 そもそもうちの会社にはそのような仕組みはないし、評価基準が公開されているわけでもなく その成果や評価を数値化していないし、上司評価は本人に数値で伝えられるわけでもありません。 裏でどう決まっているのかわかりませんが、年俸だけは毎年提示されます。 「はい、来年度の年俸はこの金額でお願いします」と。 金額や仕組みに不満があるわけではないです。 ただ、裏で誰がどうやって決めているのか知りたいのですが、詳しい方教えてください。 それと毎年増益している会社の役職者(例えば部長クラス)だと、 一般社員の3倍の給料をもらうなんていうのは、ごく普通でしょうか? 例えば平が400万なら、部長クラスは1200万。 責任の重さが違いますが、平からみると、ずいぶんもらっていて、やる気がなくなってしまいますね;;

  • 給料を支払わない会社

    以前勤めた会社が給料を支払ってくれません。社長の言い分としては「短期間でやめたのに何権利ばかりを主張しているんだ。研修までしたウチの立場をどう思っているんだ」というものです。 確かに研修中にやめました。しかしそれは理由にならないし、しかも研修中とはいえ実際に仕事もしているのです。ちなみに仕事は陸送といって車を目的地まで運転して届ける仕事です。 こちらも当然主張しましたが結局支払ってくれませんでした。そこそこの金額の未払いになると裁判を起こすことで解決できるようですが、自分の場合はした金です。しかしはした金だからといっても社長の対応に腹がたち、このままでは納得できません。「研修でやめるなんて情けねえ」とかも言われました。自分は給料体系などの取り決めについて説明がない為不安を感じやめたのです。そんな会社がのうのうと経営していることに我慢ならないです。どういう方法をとればこの葛藤が抑えられるのでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう