• ベストアンサー

<かなり長文です>大学生です。嫌いな人が近くにいて困っています。

彼(以後A)は高校のとき同じクラスで面識があります。Aは遠くの大学へ進学すると言っていましたが、何故か私と同じ地元の大学に進学しました。私には同じクラスだった2人の仲の良い友人がいます(以後B,C)、彼らも私と同じ大学に進学しました。彼らとともに楽しい大学生活が始まると思いきや落胆しました。なんせ毎日Aと顔を合わせなければならないのですから。それだけならまだしも、Aは大学で友達を作る気が全くないと言い私たちにぴったりついてきます。BもCも高校の時はAのことをどうとも思っていなかったようですが、この状況で関わるようになり、BはAに好意的に接しています。Cはどうでもよさそうな感じです。BがAに好意的に接することにより私やCにも好意的に接するようになってきました。私は心底嫌なので、若干3人と距離を置いて行動するようになってしまいました。しかし、BやCとも離れてしまうことが非常に悔しいのです。 また、Aの家はお金持ちで時折私の家の前にクラウンやセルシオ、BMWでいつの間にか居たりします。私がバイトに行こうとすれば、バイト先まで付いてきます。また、家に私の車がなければ「どこ行った」などとメールが来て、正直迷惑です。というよりもストーカーじみていて気持ち悪いです。 本当は縁を切りたいのですが、あまりに近い位置(人間関係的な意味で)にいるもので、またBやCとの関係も崩れてしまうのではないかと、なかなかズバッと言えません。 それに、縁を切ってしまえばB、Cとの間も疎遠になってしまうような気がしてできません。 どうしたらよいでしょうか。諦めてこの状況に甘んじるしかないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • robibia
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

私も、同じような状況に追い込まれたことがあり、お気持ち とてもよくわかります。 私の場合は、Aのいる世界から必死で逃げて逃げて逃げまくって 解決させました! 友達なのだから、嫌なら無理して付き合う必要はないと思います。 でも、今おもえばAのような人って、必要枠だったのかなぁって 私は思ってます! おかげで、普段の自分じゃ絶対やらないようなことができるように なって、自分も成長できたかなぁって思っているので。 私の場合は、もっと逃げ場のない状況でした。 本当に狭い世界での人間関係で「やんわり距離をとる」という 状況がなかなかできなかったんです。 私にもABCのような存在の人がいて、やはりBCとは仲良くしたかった のですがAのことがどうしてもダメで、仕方なくBCとも徐々に距離を 置くようになってしまいました。 そして、別のつながりを持とうと行動を起こしてみたものの、 狭い社会で誰かしら何かしらAとつながっており、どうしてもAと かかわらざるを得ない状況に追い込まれました。 大人気ないとは思いましたが、私にはどうしてもAを克服することは できませんでした。 そこで、最悪ここで孤立してもいいと腹をくくり、Aから逃れるため 今までの自分ならまったくやらないような世界へ飛び込みました! その結果、事態はとてもいい方向に流れました。 新たに飛び込んだその世界は、不安もありましたが、大変ながらも 自分が成長できて毎日が張りのある楽しい生活に変わりました。 BC以外の人とのつながりもできました。 その後、BCにもAのことで悩んでいたことを理解してもらえ、 今はAとは別で会えるようになりました、 ivenさん、これはチャンスです! もし、ABC全員のことが好きだとしたら、それはそれで楽しい 大学生活になるでしょうが、自分で何かやってみようとか、 あえて新しい世界に飛び込もうとするチャレンジ精神を持たずに、 大学生活もABCとの思い出だけで、平凡に終わってしまうかも しれません! 今、ivenさんはAから逃れたい一心なのですよね? その気持ちが強ければ強いほど、Aのいない世界を必死に探そうと 努力することができると思います。 そうなったときに、普段の自分では発揮できないような、 ものすごいパワーを出すことができるはずです! もし、それでもBCと疎遠になってしまうのを残念に思うなら、 B、Cとは個々に会ってみるといいかもしれません。 (私の場合は、いつのまにかAが加わっている状況が続いて 失敗しましたが。) BCももしかしたらAと深くかかわるにつれて、ivenさんがAに感じて いることを理解してもらえるようになるかもしれません。 でも、たとえAのことがなかったとしても、あまりBCとばかり つるまず、たまには他の人間関係を広げてみることもいいかも しれません。 きっと多くの人とかかわることで刺激になり、自分の世界もすごく 広がります! そして、それぞれの人間関係ともうまく距離を保てるように なるので、べったりしすぎて相手の嫌な部分がみえてしまうと いうことも減るかと思います。 「人間関係で一番重要なのは適度な距離を保つこと」 これは、私がAとかかわってから人間関係について深くかんがえる ようになり、出した結論です。 ivenさんはまだまだ大学生!大学生なら、これからいろんなことに チャレンジできると思います! 勉強でもサークルでもバイトでも趣味でも留学でもなんでもいいです! 逃げ道はたくさんありますよ! せっかくの貴重な大学生活、Aに翻弄されながら過ごすのは もったいないです! Aのいない世界を探して、はやく居心地のいい場所をみつけて くださいね!

iven
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Aは私をBやCよりも下の人間だと思っているような感じがします。 それが非常に許せません。 また、Aに会うことでその日一日の気分が損なわれ、 バイトから何から全てがうまく回りません。 もともと行動力のある方ではなく、今の状態を保ちたいと思う人間なのであれこれと新しいことにチャレンジできるrobibiaさんがうらやましいです。 Aから逃げたいというかAを追い出したいといった感じでしょうか。

その他の回答 (3)

回答No.3

食べ物なら好き嫌いはあっても、それを食べないことで済むかもしれませんが、人間関係はそうはいかないでしょう。 心底人を嫌いになるって感覚がわからないんで、ちょっと違う目線で回答させてもらうと、ivenさんは狭い世界に固執しすぎなんじゃないですか?せっかく大学に入ったなら、楽しく過ごすためにどんどん気の合った人、趣味の合った人達と交流すれば良いじゃないですか。 まるで世界にABCの3人しか存在してないような言い方で、とても違和感を感じました。 それに、仲が良いならB,Cさんと相談すればいいのに・・。 そんなことさえ相談できないなら、これからも関係続けるのは難しいと思います。 まずは何気ない会話の中にでも良いのでCに「Aってさ、なんかアレじゃない?」みたいなこと言えば、向こうもそうならわかってくれるでしょう。Bにはそのあとですね。 まぁAを克服するのが一番の近道なんですけどね。

iven
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 BにもCにも以前私がAが嫌いだと話したのですが、忘れてるようです。 まあ、私が極端にAの事を嫌っていて 他2人はそうでもないようなので仕方ないところでもありますが。 確かに私の世界は狭いかもしれません。 あまり多くの人とと関わろうとはしません。 昔は多くの人と関わることを望んでいましたが、 裏切られる悲しさに耐えきれずいまではトラウマです。

noname#74627
noname#74627
回答No.2

嫌いだと思う理由には二つあり、ひとつは自分と似ている嫌な部分を 相手の中に見ている場合、もうひとつは自分のトラウマを突く人という事。 自分と気の合う人とばかりでいたら成長できないけど、どうしても嫌なら 距離をおいてもいいと思います。相手にしないのが相手のためという事 もありますから。

iven
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その考えは一理あると思います。 私と重なる部分も少なからずあると思います。 故に今の私の立場が奪われるのではないか、とおびえている一面もあると思います。 ただ単に私は 急に現れたイレギュラーに全てを崩されるような気がして 我慢ならないのであります。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.1

もっとニュートラルに捉えたら良いじゃない? その高校の同級生とも無理ない範囲の友達関係は続ける。 同時に大学で出来た新しい友達関係も暖めていく。 あまりにその彼らとの関係性だけになってしまうが故に悩むんであってね、大学はもっと広くて大きい場所なんだから、貴方も彼らだけに囚われないで貴方自身で新しい部分を開拓していけば自然と無理ない感覚で同級生とも関わっていけると思うよ☆

iven
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう