• ベストアンサー

食洗機の分岐水栓で水しか出ない・・・

ice-monakaの回答

回答No.1

すいません、ご質問の意味がいまいちよくわからないのですが、 >>分岐水栓とは逆に付けれるのでしょうか? 現在給水接続になっているのを給湯接続に変更したいと言うことでしょうか? その場合は分岐水洗をいったん取り外し中の部品をいじる必要があると思います。 業者でもない限り説明書がないと対処できないかと。

関連するQ&A

  • 食洗機用の分岐水栓についてお尋ねします。

    食洗機用の分岐水栓についてお尋ねします。 キッチンの水栓を、INAXのシングルレバー混合水栓(RSF206)に交換しました。それに、食洗機用の分岐水栓を取り付けたいのですが、どの分岐水栓にしたらよいでしょうか。 食洗機は、8年前に購入した三菱のEW-CS51で、以前は、CB-SXF6の分岐水栓に取り付けてありました。ホースはワンタッチ式です。 よろしくお願いします。

  • 単水栓へ食洗機の分岐水栓を付ける時に蛇口交換は可能ですか?

    単水栓へ食洗機の分岐水栓を付ける時に蛇口交換は可能ですか? 現在SHARPのQW-SL1の食洗機を使用しており、 分岐水栓はCB-SS6を使用しています。 (デッキタイプのシングルレバーに付けています。) この度、引越しをすることになり引越し先はデッキタイプの単水栓です。 取説によるとこの場合の分岐水栓はCB-F6を用意しないとならないようです。 現在は先止め式の給湯設備が整っていますが、引越し先は元止め式の瞬間湯沸かし器です。 ※瞬間湯沸かし器のような元止め式に食洗機は接続できないことは取説で理解しています。 そこでお知恵をいただきたいのですが、 分岐水栓を付けるのと同時に単水栓のバルブ?(水を出すためにひねるところ)を シングルレバーのような指1本で水を出したりするような器具をつけることは可能でしょうか。 またはそういうレバーは存在するのでしょうか。 なかなかホームセンターへ行くことが出来ず確認できないのと、経験もないので、 おわかりになる方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたくお願いいたします。 自分で蛇口交換&食洗機設置をしたいと考えていますので、 もし可能でしたら蛇口や分岐水栓の型番など教えていただけると大変助かります。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 分岐水栓の向きについて

    食器洗い機の為、分岐水栓をとりつけてもらいました。食洗機はまだつけてません。実は、家を新築中なので、工務店に分岐水栓をつけてもらいましたが、シンクに向かって右側に食洗機を置く予定なのに、分岐水栓は左を向いています。これは、食洗機取り付けの際(専門業者に頼みます)、くるりと回して右向きにできるのでしょうか?それとも、部品自体、取替えないといけないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 水栓の分岐について

    二口水栓はハンドルも蛇口も二つずつついているようですが、 ハンドルひとつで蛇口が二つのタイプの水栓はあるでしょうか? 食洗機に使うような分岐水栓はちょっと高いと思っています。 庭の2個所に水やりが必要なのですが、 購入したホースが9mmのもので、ホースの分岐が出来ません。 よろしくお願いいたします。

  • 食洗機 自分で取り付け可能?(分岐水栓取付済)

    食洗機購入にあたり、家の水栓には分岐水栓が取り付けられないため、水道業者に頼んで水栓ごと交換することになりました。 その際に食洗機に対応する分岐水栓も一緒に取り付けてもらいます。 ここまでが済んでいれば、店で食洗機を買って持ち帰り、自分で設置をすることは可能ですか? 購入するのは東芝のDWS-60X6です。

  • 食洗機用の対応分岐水栓がない水栓はどうしたら?

    はじめて質問させていただきます。宜しくお願いします。 先月引越しをしたのですが、引越しに際し、前の居宅にて使用しておりました市販の食器洗い乾燥機(東芝製 DWS-32BX)を取り外した上で持って参りました。 早速取り付けを業者に依頼しようと思ったのですが、新居のキッチン用水栓は国産メーカーではなく、調べたところ米国・デルタ社の製品のようで、適合する分岐水栓を探すことが出来ずにいます。 ならば汎用の水栓が無いものかと探しているのですが、なかなか出てきません。 デルタ社のキッチン水栓に適合する分岐水栓はないものでしょうか? 無い場合、食洗機の取り付けは諦めなければならないでしょうか? ご存知の方、お知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

  • 食洗機用の水栓?

    今のプランではビルトインの食洗機なのですが、修理や買い替えのとき不便がありそうな為、後付を検討に入りました。 食洗機の水は一般的にはどの部分で分岐をするんでしょうか? また、事前に専用の水栓をどこかに引いておいたほうがいいのでしょうか? メーカーはタカラなのですが、既にシャワー水栓の他に浄水器を設置する予定で普通の水栓も設置する予定ですので、そちらを分岐してもらうのでしょうか? まとまりのない文章でスイマセン

  • 分岐水栓から送水できず食洗機が使えません

    水漏れが激しかった壁付けのシングルレバー混合栓本体を交換して今まで使っていた食器洗い機用に取り付けていた分岐水栓を元通りに戻したのですが分岐水栓からお湯が送水されず食器洗い機が作動しません。 混合栓からはお湯が出るのですが分岐水栓からはお湯が出ません。 分岐水栓が壊れたのでしょうか?昨日までは普通に使えていただけに 混合栓を交換したとたんに使えなくなり困っています。 分岐水栓を新しいのに替えれば直るものでしょうか? それとも分岐水栓をいじれば直るポイントとかありますか? 湯水それぞれクランクと本体に接続するタイプの分岐水栓を使用しています。

  • 食洗機の分岐金具について

    TOTOの食洗機EUD500を持っています。 引っ越し前は分岐金具EUDB308を使って取り付けていました。 現在の水栓はシングルレバーのMYM FB237ですが、従来の分岐金具は使えますか? 合わなければ、合う分岐金具を教えてください。 古い食洗機なので調べきれずにここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 食洗機の分岐水栓について

    日立製の食洗機「KF-S60S」を譲り受けることになりました。 設置にあたり、今使っている混合水栓がかなり古いものなので、せっかくだから混合水栓も変えてしまおうという事で、SANEIの「K87680TJV」の購入を検討しております。 これに合う分岐水栓を探しているのですが、適合するものが自分で調べた限り分からなかったので、質問いたしました。 どなたかご存知の方居られましたら、教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。