- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レッド ビ シュリンプとCO2)
レッドビシュリンプとCO2
このQ&Aのポイント
- レッドビシュリンプの飼育にはウィロモス(ジャイアント)を育ててCO2を添加する必要があります。
- 海老を入れる前はCO2の追加中にろ過機を停止させることをおすすめします。
- 60cmの水槽には上部ろ過式フィルターと20wの蛍光灯があり、シュリンプ用のサンドと木炭が配置されています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 >毎日10時間、蛍光灯点灯と醗酵式でCO2を添加しています。 蛍光灯を消したときはCO2を必ず消していますね? 水草は光が無いと酸素を吸ってCO2を排出しますので、夜のCO2添加は危険です。 >CO2を添加しているうちはろ過機を停止する方がいいのでしょうか? 濾過機は24時間運転させるものです。停止するとバクテリアが死んでしまうことと、水の循環が無いので酸欠の危険があります。 その状態でウイローモスが伸び始めれば海老の導入も可能です。 参考まで。
お礼
singura様 時間が経過していますので、半ば諦めかけていました。 本当にありがとうございます。 おかげさまで、補足のように実施するつもりです。 また、質問の際はよろしくお願い申し上げます。
補足
ろ過機はフル回転中。醗酵式ですからCO2を添加しているときは蛍光灯はいつも点灯していました。(24時間の時もあり) 昨日、海老を入れてからは蛍光灯の点灯を昼間の10時間に設定し、CO2はやめています。水草を生育させたいので、昼間のみCO2を添加しようと思います。