• 締切済み

隣の家を解体したら家が雨漏りするように・・・

こんにちは。 知人の悩みですが、 本当は弁護士さん等に相談した方が良いのでしょうけど、もし良い対処方法を教えて頂ければ、と思いこちらでご質問させて頂きました。 知人の家は、昔からの長屋(テラスハウス)で隣の家の一部壁を共用しておりました。 そして、先日隣の家を解体するということで、作業が終わったのですが、仕舞いをした後、共用していた部分の、部屋への通路になっている部分の壁が雨漏りしてきました。 どこから雨漏りしているのかは分かりませんが、直す様に解体した所の業者に言いましたが、完全には直してもらえず、未だ雨漏りの状態です。 諦めて、自分で費用を出して直すべきなのでしょうか? 宜しく御願い致します。

みんなの回答

  • ebisenn
  • ベストアンサー率24% (44/178)
回答No.2

テラスハウス等の場合、普通は解体する前に請け負った業者が後々構造上、問題無い様に後仕舞を考えながら行うのが普通です、不具合が出たなら施工業者に最後まで責任を負わせましょう。いい人で居ては、「いい人(扱い易い人)で助かったよ~ラッキー!」と喜ばすだけです。

komachi777
質問者

お礼

有難う御座います。 やはり最後まで責任を負うのが当然ですよね。 少し勇気が出てきました。 何とか補修してもらう様に交渉します。 有難う御座います。

回答No.1

こんばんは。 私の実家も長屋でしたが、(それも全面的に壁を共有している形) こちらが建て替えの時、お隣の壁は当方負担にて全部仕上げを行ないました。 ●お隣さんから事前に何の話もなかったのでしょうか? 共用部分があるわけで片方何かする場合は当然事前の協議があるべきですね。 (で切り出しは当然原因者からでしょう) ●解体業者はお隣さんとの工事契約をしているのですよね。 そうであれば業者に言わないでお隣さんに言った方が良いですね。 (ただ壊した後の壁補修まで契約に入っていない可能性もありますが) ●お隣さんが常識の持ち主であれば、最低でも費用は折半かと思います。

komachi777
質問者

お礼

有難う御座います。 このまま断念するのは尺なので、何とか交渉してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう