• ベストアンサー

違法建築でトラブル、録音は証拠になりますか?

長屋(一階平屋)に住んでいますが、隣が2階を増築して当方の屋根にのっかかる形になっています。 当方は古い家なので解体を考えていますが、隣の2階部分だけが飛び出ているので解体中、解体後に傾いたりする可能性があると話し合いをしています。 解体後の隣家の壁の話になり、隣が越境して迷惑かけているので自分で補修するように言ったら「わかった」と言いました。 それは録音しております。 後日、壁費用を出すように言ってきても録音は証拠になりますか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

録音は有力な証拠になります。 訴訟になったら、相手方も否定しにくいでしょう。 そもそも、貴方には支払いをする義務はありませんよね。

KOP133
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考になりました!

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32993)
回答No.2

相手が「これは私の声ではない」と言い始めたらややこしくなるでしょうね。 絶対にトラブルになりたくないなら、弁護士立会いのうえで文書で約束を交わすのが一番ですね。 「そもそも隣家が境界線を越えているのでこちらに負担の義務はない」と主張することもできるとは思いますが、そこが不安なら弁護士に確認するのがいいと思いますよ。 ほとんどの自治体で、住民向けに1時間程度の弁護士無料相談サービスを用意しています。予約は必須ですが、相談ならば小一時間もあれば十分ではないかなと思いますよ。

noname#247406
noname#247406
回答No.1

「後日のために録音させていただきます」と 本人に断って録音をしているのであれば 十分な証拠になります。 盗み撮りであればプライバシーの侵害等で逆に訴えられる恐れがあります。 隣人とのもめごとはしかるべき弁護士等に相談することです。

関連するQ&A

  • 裁判費用

    長屋の隣家が越境してきています。 2階部分を増築して当方の屋根の上を使っています。 古い長屋なので解体したのですが、当方が壊すことで相手が傾く可能性があります。 取り壊しや越境のことを 話し合いをしても相手の対応が悪く進みません。。 簡易裁判所で調停をしようと思いますが、費用はどれくらいになるでしょうか? 弁護士、司法書士で違ってくるのでしょうか? 自分でもできると見たのですがどうなのでしょうか? ご存じの方よろしくお願い致します。

  • 解体

    隣接している隣家(当方の壁と隣家の屋根の端の部分が接触)が寄りかかっていて、解体できません。 解体業者の隣家屋内の査定によりますと、柱が傾いており、倒壊の危険性があります。 当方は家屋解体を遂行したいのですが、業者としては責任問題の兼ね合いあり、現状での解体には消極的です。 隣家の補修後なら、解体可能とのことです。しかし、隣家は補修には金銭問題もあり、取り掛かる可能性はないとのことです。 何かよいアドバイスを。

  • 家屋解体

    家屋解体で困っています。 隣接している隣家(当方の壁と隣家の屋根の端の部分が接触)が寄りかかっていて、解体できません。解体業者の査定によりますと、隣家の柱が傾いており、倒壊の危険性があります。当方は家屋解体を遂行したいのですが、業者としては責任問題の兼ね合いあり、現状での解体には消極的です、隣家の補修後なら、解体可能とのことです。しかし、隣家は補修には金銭問題もあり、取り掛かる可能性はないとのことです。何かよいアドバイスを。

  • 解体

    引き続き「解体」の問い合わせ 解体したいのですが、解体するには隣家の補修が必要ということで工務店に隣家の状況を査定して頂きました。 しかし、当家の壁と隣家の屋根が接しているので、当方の壁がなくなると小さな地震でも隣家が倒壊の危険性があるということです。 両家ともに解体か、現状維持かの選択肢以外ないようです。 借地ですので、更地返還にしたいのですが、まったく袋小路の状況です。 どうしたらいいのでしょうか。 公的セクターに相談するのがいいのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 新築1年弱屋根の雪が隣家内に滑落、建築業者の責任か?

    2月4日の雪で屋根の雪が隣家の庭に全部の雪が滑落しました、幸いにも人的被害はなく、隣家から早く補修するよう苦情がきました、 家は3階建、屋根は3階から2階付近まで傾斜角約45度、雪止め金具は8個1列並び、新築時屋根に関しては業者まかせで建てました、 昨年は雪が降らず、雪が落ちるなど、考えてもいません、 業者に早く補修を依頼してありますが、見積もり云々と連絡がありました、 この場合補修費用は業者責任負担、または建て主が負担(話し合いで)か教えてください(当方としては払いたくはない)

  • 建築基準法?

    現在、古い家を取り壊し、新築しようとしているのですが・・・。 うちは隣家とひっついていて(いわゆる長屋だった)切り離しが必要なのですが、その際に隣の壁を補修しなければないのですが、どの程度の補修、補強が必要なのでしょうか? 11月から耐震診断を役所がしてその補助金とかが出るらしいのですが、どうやらお隣さんはその耐震診断しだいでこちらに補強費用を請求すると言っているみたいなのですが・・・。それって全額こちらで負担しないといけないのでしょうか。 ちなみにお隣は木造築(約)30年です。 建築基準法(または法律?)で定められているんでしょうか。もちろん工務店に中に入ってもらって話をしているのですが、耐震診断の結果の補強費と言う事で、金額の予測がつかず、結構不安です。 もちろん切り離した後の壁の補修等はさせてもらうつもりです。 もしこんなトラブル事例をしってらっしゃる方がいれば教えて下さい!

  • 我が家の立て替え・・・隣家の違法建築、どうにかできないでしょうか

    50年以上もお隣同士で住んでいる隣人ですが、困っています。 我が家の立て替えをしたいのですが、隣家の屋根、配管などが我が家の敷地にはみ出しています。 現状を簡単に箇条書きしてみますと・・・・ 1隣人は借地、借家で、大家さんは県外に住んでいます 2隣人は、その借家を違法増築しています 3その違法増築した家の屋根や配管が我が家の敷地にはみ出しています 4違法建築は数日のうちに建設され、気付くのが遅れました 5違法建築は20年以上前になされましたが、隣人は精神疾患でまともに話 し合いができず、今まで放置していました。 6この度、我が家を新築したいのですが、隣家の違法建築で我が家にはみ出 してきた部分がじゃまになります  このままでは、隣家の違法建築のために我が家がいびつな形にならざるをえません。撤去させる方法をご教示くださいませ。

  • 壁の補修費用の負担について

    当社倉庫は鉄筋コンクリート(ブロック積み)の4階建てです。 昭和45年に建築されたように思います。購入した経緯は不動産の競売により購入しました。 隣地との境界では、隣の方が当方に対して越境して建てられていました。 私どももそのことは了解済みでした。隣の家が建っている間は、そのまま使うことを了承していました。 現在隣の家を壊してみたところ、隣との家と当方のビルとの間は約10cmほど隙間がありました。 多分隣の家より10cmほど離したところからブロックを積み上げて建てて、隣接する家の屋根の部分に雨水などが入らないように工事をして、屋根より上の部分にはモルタル塗装をしているようでした。 屋根の下の「隣の家の壁と当ビルの壁が向かい会う部分」は塗装もなく、積み上げられたコンクリートブロックがむき出しでした。 隣にお住まいの方が他の方に売り、その買われた方もマンション建設業者にその家を売ってしまいました。 現在その家はすでにとり壊されマンションが建てられる予定です。 取り壊された建物に隠れていた壁部分には、積み重ねて建てられた、コンクリートブロックなどがそのまま見える状態ですが、この壁は一体誰が補修するものになると思いますか? 当方とすれば、急な出費のこともあるので、建設業者で屋ってほしいとは思うのですが、ただ、越境もなければ最初の建てる時に、当方のビルの壁も出来上っていたのかなぁと思うと、少し悔しいところもあるし、かといってそのとき立てた人でない建築業者に言うような話かどうかもわからないし・・・、決まりのないことを決めていくことは難しいと思っています。 どうか、皆様のご意見をお伺いさせていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 解体

    家を解体したいのですが、隣家の方が許可されません。 ちなみに隣家の屋根と当方の家の壁が接しており、壁自体は2~30cm程度の隙間があります。 工務店の方に隣家の内部を見て頂きましたが、慎重に解体作業を行えば、倒壊の恐れはないとのことでした。 養生・防音シートのために、隣家の屋根に丸太を組む予定でしたが、現状では不可能でしょう。 この場合、丸太なしで、つまり、養生・シートなしで解体は可能でしょうか

  • 建て替えの時の隣家の補修

    いつもお世話になっています。 近いうちに、古家を取り壊し建て替えを考えています。 そこで問題なのが、隣家が性質が悪く自分の家を増築する時に両隣、裏の家のぎりぎりに家を建てています。 うちもそのうちの一軒なのですが、昔の家なのでブロックなどの境界がなく壁をべったりくっつけて来て、屋根がうちの屋根にかかっています。 文句を言っていったみたいですが、昔のことなので言いくるめられたようです。 これを見た、ハウスメーカーの方が言われるのは、壊したときに隣の壁を補修しないといけない可能性がある、塗装だけなら4~50万で済むが...というので、非常に腹が立ちます。 むしろこちらは、出ている屋根がうちに領域に入っているのだから、それを削らせたいくらいの気持ちなのに! 向こうが、違法行為をしているのにこちらが負担しないといけないんでしょうか? どなたか詳しい方お願いいたします。