• ベストアンサー

小論文を書くにはどうしたらいいですか

noname#140971の回答

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、話しを膨らまし長く書くコツを教えてください。 A、足で書くことです。 つまりは、PCの前に座って頭を捻くり回しても無駄の無駄。 かといって、ネット上でネタ探しをしても無駄の無駄。 先ずは、図書館に行って関連する書を読みメモの束を作ることです。 次に、そういうメモの束を裏付ける話を諸先輩から聞きまくることです。 次に、そういうメモの束を裏付ける諸資料を集めまくることです。 私は、A(a)というテーマに関して論じたいと思います。 まず、同テーマに関する事例の幾つかについてその要素ごとに吟味してみます。 Aは、A1、A2・・・ANとい諸要素で成り立っています。 aも、a1、a2・・・anとい諸要素で成り立っています。 で、非本質的でない要素と副次的な要素を除外していくとA(a)の核が見えてきます。 ところで、逆に考えれば、A(a)の核は、実に種々の要素で修飾されていたことになります。 そういう修飾要素には、幾ばくかのそと時々の事情、関わった人々の事情があるようです。 そこで、仮に、新しい事情と新しい諸関係を想定するとA(a)の核はどのように装飾されるべきか? 私が想定する新事情と心関係は、かくかくしかじかです。 で、正に、そのことでもって私は従前とは異なるA(a)の新しい実体をここに描き出した次第です。 こうして、旧きA(a)を新しきA(a)に置き換えることが私のこれからのテーマ。 例えば、このような抽象的な小論は、まあ、いわば言葉遊びに過ぎません。 例えば、このような抽象的な小論は、このように書こうと思えば何時でも書けます。 でも、こういう小論の価値はゼロです。 そこには、多くの書を読んだ苦労なんて微塵も反映されていません。 そこには、書から作成したメモを裏付ける先人の生の声が反映されていません。 そこには、書から作成したメモを事実で裏付ける資料の欠片もありません。 仮に、そういう<3つの取材メモ>があれば、上記の小論には心臓も出来て血も流れ始めるでしょう。 そういう<3つの取材メモ>をもって話しを膨らますのが常道ではないでしょうか? 「足で書くことです」と答える理由です。

関連するQ&A

  • 小論文について

    大学入試の二次試験が小論文です。2題出るんですが、英文と日本文があり、1問目は英文の要約、2問目は英文と日本語文の共通点をふまえたうえで、自分の考え・意見を書きなさいというものです。ところが僕にはあまり語彙力がなく言い方があまりに普通で、しかも小論の基礎がわかってないとあって、このままではどうにもなりません。そこで、小論文の基礎、コツを教えていただきたいのです。どうしたら参考書のような文が書けるようになるのか。自分で言うのもなんですが、自分は自分自身の意見というものはちゃんと持てていると思うので、それをどう表現するかにかかってます。どうか表現力をアップさせる方法など教えてください。2月25日が試験です。そんなつけやきばで出来るものとは思っておりませんが、とにかく時間がないのでよろしくお願いします

  • 小論文の書き方を教えてください。

    こんにちは。小論文の書き方を教えてください。 私は、小論文の書き方の約束決まりごとなども 知らないので、書くのにコツなども教えてくださると 助かります。よろしくお願いします。

  • 小論文

    小論文についての本を二冊読んだのですが、いずれも最高で1000字程度までの小論の作り方しか載っていません。私が受ける大学の小論は1400から1600字なので、もっと長く書く方法を教えてください。お願いします。

  • 小論文の書き方について

    大学の試験が1月末にあるのですが、試験科目の一つに小論文があります。しかし、小論文の書き方がよくわかりません。小論文の参考書を読んでみたのですがどう書いたらいいのかわからず、高校の国語の先生に小論文を見てもらってるのですが、 「課題が読み取れていない。」 「考え方が人と違ってズレている。」 など、自分でも自覚しているのですが解決策が見つかりません。又、 「新聞の社説に慣れるように」 と言われ毎日読んでいるのですが、未だに慣れません。 そこで小論文のコツや書き方がよくわかる参考書やサイトを探しているのですが、よいのはないでしょうか?

  • 小論文のコツ

    今度、医療専門学校に受験する為に小論文が必須なので 今 新聞等読みながら読解力をつけています。 そこでずばりお聞きしたいのですが小論文を書くにあたってコツはあるのでしょうか? 例えば知っている漢字でもあいまいな時はひらがな でもいいのでしょうか? 難しい表現、ことわざを使用して記述した方がいいのでしょうか? 私は今まで小論文等は書いたことがありません。 ご教示宜しくお願い致します

  • 小論文の書き方

    小論文を書くことになりました(大学入試で) コツとか、いい参考文献などがあったら是非おしえてください

  • 小論文

    150~300字などの文字数の少ない小論文を書く際の コツなどはありますか?? 小論文が苦手で困っています。

  • 小論文の書き方?

    お恥ずかしい話ですみません。 息子の高校受験に小論文があります。私は書いたこともなく、ルールさえ知りません。すみませんが小論文とは?教えてください。

  • 小論文について

    現在、入試のために小論文の練習をしています。 やっていてわからなかったことがあるのですが、小論文の自分の主張となる部分の理由として、本などで見たことを書いてもいいのでしょうか? 「以前、○○○○○○○○ということを聞きました。」 と書こうとしています。 アバウトな質問ですいません。 解答をお願いいたします。

  • 小論文対策には・・?

    私の志望してる大学には前期、後期ともに小論文があります。 そこで質問なのですが、小論文対策は具体的に何をすればよいのでしょうか? 本、新聞を読む(もう実行しているので)、以外であったら教えてください。 そして、これは人から聞いた話なのですが、 新聞の「天声人語」を毎日読んで、要点だけに線を引いて、 それをノートに書き写せば、語彙力が付く、らしいのです。 この方法って本当に力付きますか? 教えてください。よろしくお願いいたします。