• 締切済み

なんでフラレたか気づけた

noname#79079の回答

noname#79079
noname#79079
回答No.2

最初に、受験生をかかえる家庭の環境って解りますか? まず、彼女が夢中になる誰かが居ないことを前提にすると、受験とは親が自分(彼女)に気遣う体制をとられる場合が多く、これも彼女にとって重荷でしょう。 期待をかけられてると感じずにはいられませんからね、かなりのストレスです。 次に、彼女の置かれてる状況を無視して彼女に優しくする貴方は、彼女にとってどう映っていたんでしょうか? そこが1番問題と思うのですが、家庭でストレスを感じてた場合、何もかもが「ウザイ」と感じてしまい、貴方の良いところなんて見えずに居ます。 それでも復縁したいと考えるなら、今の彼女を支えると言うよりも心に残る相手であるように接したら「あの人は優しかったな」と必ず思うときがあります。 ところで「負担」と言いますが、毎朝の「おはようメール」や「最低1週間で会いたい」など、自分の時間を貴方に向けなければと思うと、私がもし言われたら正直ムカつきます^^; 毎朝のメールとは、自分が居る事を毎日意識させるという意味。 これはラブラブな時でしか、やっちゃいけません!(笑) で、会うことの希望は「いつでも会えるよ」に変更したほうが受け入れやすいのでは? 多少の無理をしろと言いたいところですが、彼女から「会いたい」と言われても無理せず次の約束へとつなげれば、彼女にとっても新鮮だと思います。 (;^^)ちなみに、複数の男性と遊んでる女性には無意味な行為ですけどね。 最後に、「友達に戻りたい」と言われたのなら、友達として接するほうが良いと思います。 彼女が貴方の存在を「嫌な相手」と思わないベストな方法と思いますけど? そこで近くに居られる存在を保持し、彼女から「他の彼女は作らないの?」とか「今、彼女は居るの?」などの会話が出たら「君以外の女性に興味が無い」・・・のような台詞を伝えましょう。 復縁を気長に待てないのなら、他の女性にも目を向けると相性の良い相手が見つかりやすい時期かも知れませんよ。 (*^^)意外と、次の彼女と上手くいく可能性って高いですもん! 辛い目に逢った後は、次の彼女が天使に見えるって事なんでしょうね~さりげなく自分の良い部分を受け入れられる傾向にあるようです。 あ・・・これは悪魔のササヤキでしたね(汗) PS・商売がら、1000人以上の女性から恋愛アドバイスを要求された経験から答えていますが、貴方からの情報が少ないため表面での受け込みでしか答えていません。 確実とは限りませんが頑張ってください。

zozoziz
質問者

お礼

毎朝のおはようメールは正直反省しています・・・ はい、一応自分はいつでも会えるからいつでも予定合わせられるよ と言ってあります。 彼女と自分は中距離恋愛だったので、しかも学校も違うので 近くにはいてやれません・・・ それと連絡は彼女から来た時のみ答えようと思っています。 自分は彼女が好きなので半年待つつもりです。 ちなみに自分と彼女は20は超えてます。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 男性からの復縁はありえない?

    自分は1ヶ月前、3ヶ月付き合った受験生の彼女にフラレました。 フラレた時に「受験勉強で忙しい、あなたの事まで考えてる余裕がない、もう自分の気持ちがわからない、友達に戻りたい」 と言われました。 自分は彼女に受験生である事を知ってて最低月1でいいから会いたいと言ったり 毎朝おはようメールなどを送って彼女に負担をかけていました。 付き合ってる最中は気づかなかったんですが相当彼女は負担だったんだと思います。 だから、彼女は俺と付き合ってても勉強に集中出来ず、 負担になるだけと思ったから フッたんだと思います。 でも、今は反省して連絡もあっちから来ないと連絡するつもりも ありませんし、彼女の受験が終わるまで自分磨きをしてがんばろうと思っています。 ですが、女性から別れる時は相当の覚悟があってそれなりの決意をして 別れると聞きます。 自分はもう、遅いのでしょうか? 受験後に復縁は可能でしょうか? 女性の方の意見が欲しいです。お願いします。

  • フラレた彼女に手紙を渡そうと思ってます

    自分は2週間前彼女に受験で忙しいしもう好きかどうかわからないから友達に戻りたいと言われフラレました。 でも、いつになるかはまだわかりませんが 近いうちに会う約束をしました。 そこで、手紙を書いたんですが会った時に渡したいと思います。 内容は以下の通りです。 勉強頑張ってる? 俺は、受験経験があんまりないから正直○○○の気持ちはわかりたくてもわからなくて・・・応援する事しか出来ない。 けれど、いつも○○○のために何が出来るのかって考えてたよ? 支えになってあげたいけど、それも出来なかったよね。 でもね、俺は○○○といてすごく楽しかったし、色々がんばれたんだ。 もっと○○○と一緒に過ごしたいって一緒にいたいって心から思ってた。 でも○○○が決めたことだから俺は○○○を応援するよ。 受験終わるまで体調に気を付けて勉強頑張ってね! ○○○が受験終わって落ち着いた頃にまたどこか遊び行こう! それまで俺も自分のことがんばるよ!!! なんて言って伝えたらいいかわからない。 結局うまくまとまらなかったけど少しでも俺の気持ちが伝わってくれたかな。 ○○○が○○大学受かりますように。 応援してます。 この手紙は正直重いですかね? 彼女の負担にならないように書いたつもりなんですが 手紙を書くのは初めてで彼女に自分の気持ちが伝わればいいなと思い書きました。 一応はこの文章のまま彼女に渡すつもりです。 どこかここは訂正した方がいいとかありましたらお願いします。 第一に考えたのは自分の気持ちを伝えつつ彼女に負担をかけない事です。

  • 主に外因的な理由でフラレた場合・・・

    内因的理由でフラレるよりも復縁率が高いとよく聞きます。 自分は彼女に主に受験が理由でフラレてしまいました。 でも、それプラス「受験で忙しく相手の事まで考えてられない、もう好きじゃない(きっと彼氏としてと意味だと思います。)友達に戻りたい。」 と言われました・・・ 後、彼女は自分と付き合ってる間にも数人に告白されたみたいで それも全部受験が理由で断ったと言ってました。 今は、彼女の負担にならないように連絡はしていません。 相手から来た時のみ答えようと思ってます。 自分は彼女の受験後まで待ってもう1回告白して復縁したいと思っています。 こういうフラレ方の場合受験後復縁の可能性はありますでしょうか?

  • 彼女の心理

    自分は1ヶ月前、3ヶ月付き合った1郎している受験生の彼女にフラレました。 フラレた時に「受験勉強で忙しい、あなたの事まで考えてる余裕がない、もう自分の気持ちがわからない、 1回気持ちをリセットしたい、友達に戻りたい」 と言われフラレました。 彼女が実家に帰る期間が1ヶ月ありました。 その1ヶ月はもちろん会えなかったんです。 でも、会えなくても毎日メールや電話をして連絡取ってました 彼女の反応もこの頃はよかったです。 でも、ある日から急に前触れもなくメールとかが素っ気無くなりました・・・ それで1ヶ月ぶりに彼女に会った時もどことなくなんか冷たかったんです。 それから、1週間後にフラレました。電話で急に。 これは自分の予想ですけど、1ヶ月会えてなかった期間に彼女に別れを決意する何かしらの事があったと思うんです。 勉強の決意だとか、恋愛自体が負担だとか・・・ 1ヶ月会ってないのにその期間に態度が変わるって普通有り得るんですかね? 自分は確かに彼女が忙しいのにメールとかしてました。 でも毎朝の1通くらいしかしてません。それだけで嫌になるともちょっと考えにくいです・・・ 自分が負担をかけちゃったのもわかっています。 ですけど、それ以外で彼女には別れを決意する大きな理由があったんでしょうか? やっぱり勉強に集中する決意があったからですかね? 正直わからないです・・・ 長文になっちゃっいましたけど彼女の心理がなんとなくでいいんでわかる人いますか? 自分は彼女の受験後復縁したいと思ってます。 よかったら教えて下さい。参考にしたいので、お願いします。

  • ないならないと言って欲しい

    自分は1ヶ月前、3ヶ月付き合った受験生の彼女にフラレました。 フラレた時に「受験勉強で忙しい、あなたの事まで考えてる余裕がない、もう好きじゃない、友達に戻りたい」 と言われました。 そして、近いうち会う約束をしています。 その時に応援する気持ちを伝えようと思うのですが その時に、 「自分と復縁出来る可能性があるならわからないでもいい  でも、そのつもりがないならないってはっきり言って欲しい」 と彼女に言おうかと思ってます。 正直彼女の負担になるような事は言いたくありませんが こちらも復縁するつもりが相手にはないのに半年待ってるのも無意味だと思います。 自分が復縁するつもりがあるのなら この質問は避けた方がいいでしょうか? 出来れば女性の方お願いします。

  • フラレた彼女に手紙を渡そうと思ってるんですが・・・

    俺の彼女は受験生で受験が忙しく 「あなたに構ってられない、もう好きかどうかわからない、友達に戻りたい・・・」と言われフラレてしまいました・・・ でも、今月末にまた1回会う約束をしました。 普通にご飯を食べに行く約束ですがその時に手紙を渡そうと思うのですが、 やっぱり手紙は彼女にとったら重くて逆効果でしょうか? メールや口で言うより少しでも俺の応援する気持ちが伝わればいいなと 思い手紙を書きました。 内容は励まし、応援、最後に自分の気持ちを少しかいたような内容です。

  • フラレた彼女に手紙を渡そうと思ってるんですが・・・

    俺の彼女は受験生で受験が忙しく 「あなたに構ってられない、もう好きかどうかわからない、友達に戻りたい・・・」と言われフラレてしまいました・・・ でも、今月末にまた1回会う約束をしました。 普通に夜ご飯を食べに行く約束ですがその時に手紙を渡そうと思うのですが、 やっぱり手紙は彼女にとったら重くて逆効果でしょうか? ちなみに彼女は結構ドライでサバサバしてる性格でしたが 思いやりのある優しい子でした。 メールや口で言うより少しでも俺の応援する気持ちが伝わればいいなと 思い手紙を書きました。 内容は励まし、応援、最後に自分の気持ちを少しかいたような内容です。 出来れば女性からの意見が欲しいです。

  • すごく辛いです・・・

    すいません。本日2度目の投稿です。 自分は1ヶ月前、3ヶ月付き合った大学を受け直す受験生の彼女にフラレました。 フラレた時に言われたのが「受験勉強で忙しい、あなたの事まで考えてる余裕がない、もう自分の気持ちがわからない、 1回気持ちを全部リセットしたい、友達に戻りたい」 と言われフラレました。 そして自分が彼女に別れたくないと縋ったら 「じゃあ、あなたは好きじゃない人と付き合えるの?」 と言われました・・・ こう言われたら正直自分も別れを納得するしかありません。 正直彼女の事は今も好きです。大好きです。 あわよくば彼女の受験後に復縁も考えています。 でも、正直な話復縁はすごく難しいと自分でも思っています。 自分が彼女を支えていたつもりが彼女にとっては自分は 受験の重荷にしかならなかったからフラレたんだと思います・・・ 正直他へ行った方がいいと言うアドバイスもたくさん貰っています。 自分もそう思うのですが、やっぱり彼女が好きです。 諦めたい半分復縁したい気持ちもあります。 他の事をやっていても彼女の事を思い出してしまいます・・・ 自分は、自分はどうしたらいいのでしょう? 今の状況すごく辛いです・・・ アドバイスお願いします。

  • フラレた彼女へのメールの頻度

    自分は2週間前、彼女に 「受験が忙しくて構ってられない、友達に戻りたい・・・」 と言われフラレてしまいました。 受験はもしかしたら口実で俺に冷めてしまったのか、 本当に受験が忙しくてフラレたのか自分にはわかりません・・・ 付き合っている時は毎日メールを送っていましたが、 今はどれくらいの頻度で送ればいいのでしょうか? 受験後また復縁したいと思っているので 完全放置も考えましたが、それだと忘れられそうで恐いです。 今は週1くらいにおはようとかおやすみの挨拶と、応援メールを送っています。 一応返事は返って着ます。 いまのところ素っ気無くもないです。 週1くらいで送り続けるのと 完全放置どちらがいいでしょうか? 出来れば、女性の意見、受験経験のある方の意見も聞きたいです。 お願いします。

  • 復縁の可能性はありますか?

    ちょっと相談に乗って下さい 自分は1ヶ月前3ヶ月付き合った大学を受けなおす受験生の彼女がいました。 彼女いわく「受験勉強で忙しくて、相手の事まで考えてる余裕がない・・・ 自分の気持ちを1回全部リセットしたい、友達に戻りたい」 と理由でフラレました。 フラレてから彼女から借り物の話題を出して来て ちかい内に借り物返す&食事に行く約束をしました。 ですが、1ヶ月経っても彼女からの連絡はなくこっちから連絡すると 「最近色々立て込んでて宅急便でもいいかな?」 と返って来ました・・・ なのでお互い宅急便で返して一旦は落ち着きました。 自分は彼女の受験後に出来たら復縁を考えています。 メールは今の所送ったのは返って来ますが 別れてから彼女からの連絡はありません。 彼女はどういう気持ちなんでしょうか? 復縁の可能性はありますか? また、どうすれば彼女の気持ちをもう1度こっちに向けられますかね? ここからは補足ですが、彼女はモテるのですが自分が初めての彼氏だったらしいです。 後自分と付き合った当初は彼女は受験するつもりがありませんでした。 彼女が受験する事を打ち合けてくれた時から彼女と中々会えなくなりました・・・