• ベストアンサー

都営浅草線(西馬込)と京成本線(青砥)の住環境

kamasuzoの回答

  • kamasuzo
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.3

青戸近くに住んでいます。 子育てするにはいい環境だと思いますよ。 葛飾区は子供の学力は一番低いと言われていますが・・・。 下町ならではの情緒もあるし、大きな公園も小さな公園もあるし 歩いていける範囲に小児受け入れOKの救急病院もありますし。 (これ重要ポイントです) 大型ショッピングモール(アリオ亀有)も自転車でちょっと行ったところに あるので、雨の日でも子連れで遊びに買い物に行けます。 幼稚園や保育園、児童館も充実しています。 西馬込のことはよく分からないのでなんとも言えませんが 青砥駅周辺もなかなかいいですよ。

ta-bo_1981
質問者

お礼

救急病院はポイントですね。 また大型ショッピングモールは惹かれます☆ 青砥もいいところですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 西馬込の住環境

    現在、田園都市線沿線に住んでいます。私の勤務先の最寄駅が大門で、一緒に住んでいる彼の勤務先が東急大井町線沿線です。もっと両方にとって通勤しやすい場所に引っ越したいと考えていたところ、都営浅草線西馬込が始発ですし良さそうかなと思いました。 そこで、西馬込周辺の家賃相場(2Kくらいで7万円台は可能か??)や住環境、または他のお勧めの地域など、情報をいただければうれしいです。

  • 東京都大田区西馬込の住環境について

    年内に転勤で東京に引っ越す予定です。 以前、東京に住んでいましたが、通勤時間に2時間もかかる場所で、帰りが遅くなると終電を逃し、泣く泣く高いタクシー代を払う日々でした。。。 その反省もあって、今回は勤務地である大手町に近い場所に住もうと、都営浅草線の西馬込をターゲットにしました。 ここであれば、乗り換え1回でも30分以内という、夢のような?通勤時間です。また、出張が多いので、羽田空港に近いというのもかなり魅力的です。 ただ、現在は妻と2歳になる娘が一緒なので、住環境がとても気になっています。過去の質問と回答を拝見すると、西馬込の評判は悪くないようですが、、、というわけで、質問させて頂きます! 1.西馬込駅周辺徒歩10分以内に住むとしたら、東西南北どの辺りがよいのでしょうか?(地図を見るとやたらと線路が多いので、騒音公害が心配です) 2.わりと幼稚園や学校が多いようですが、子どもの教育環境としては、どうなのでしょうか? 3.本門寺公園は散策やジョギングを楽しめる公園でしょうか?また他に、家族で楽しめるスポットは、近くにあるのでしょうか? みなさま、ご回答よろしくお願いします!

  • 新丸子、西馬込、戸越、清澄白川の住環境は?

    来月主人の転勤で東京に住むことになりました。 勤務先の最寄り駅は、地下鉄の東銀座か大江戸線の築地市場です。 物件の条件は 1、通勤時間が一時間以内 2、家賃(駐車場代込み)15万くらい 3、家族三人、3LDKまたは60m2くらい 住環境の条件としては 二歳の子供がいるので、徒歩や自転車で動ける範囲に、緑が多く(公園が多い)スーパーや病院が近くにいる 治安が比較的よい 色々と調べて最寄り駅候補を新丸子、西馬込、戸越、清澄白川に絞りました。 この中で、子育てに向いていて、上記の条件に最も近いところはどこでしょうか。 私の勝手なイメージは、 新丸子~緑地があり、商店街もあり一番子育てし易そう。ただ、通勤時間や、終電逃した場合のタクシー代が心配、家賃が高め? 西馬込~地図を見る限り、環七、環八に囲まれてますが、騒音はどうか。子供を遊ばせられる所があるか。 戸越~戸越銀座もあり、便利そう。商店街以外の子育て環境は?? 清澄白川~大江戸線の折り返し電車も多く、通勤が楽そう。街中というイメージがあり、住むのに不便そう? あまり土地勘もなく、この4つの候補から絞れずにいます。 情報、アドバイス宜しくお願いします。

  • 都営浅草線沿いに引越しを考えています。

    都営浅草線沿いに引越しを考えています。勤務先の最寄り駅は宝町になります。 生活する上で押上駅、本所吾妻橋駅、浅草駅、蔵前駅、浅草橋駅でしたらどこがおすすめでしょうか? 重点を置いているポイントは下記です。 ・駅付近にスーパーがあるかどうか。 駅に22時頃に着くことが多くなりそうなので、その時間でもコンビニ以外でご飯が買える場所がある事が望ましいです。 ・朝通勤時の地下鉄への乗りやすさ。 押上が始発という事で一番快適なのでしょうか? 東京都の電車の混雑度は都営浅草線が121%で一番低いとの事でしたのでどこの駅でも快適なのかもしれません。 こちらの点を踏まえた上で引越し先にお勧めな駅はどれになりますでしょうか? 近くにお住まいの方で助言が頂ければと書き込みをしました。 よろしくおねがいします。

  • 東京に転勤です。住環境の良いところを教えてください。

    大阪在住です。妻・子供(2歳)がおり、4月より東京へ転勤することになりました。 勤務地は、都営新宿線の浜町付近です。通勤に30分ぐらいで子供を育てるのに良い環境のところを教えてください。 東京は全くの初めてで、通勤事情・物価など分からずに夫婦共々不安です。

  • 東京周辺で住環境のよいところは?

    転勤で東京に行くことになりました。 下記の条件でよさそうな地域を教えてください。 勤務地  日本橋 通勤時間 45分以内 沿線   半蔵門線か都営新宿線      (これ以外でも混雑のましそうなのがあれば) 家賃   12万円以内(1LDK~2LDKくらいで) その他  治安がよい      物価が高くない      教育環境がよい(今は子ナシですが) よろしくお願いいたします。

  • 東京転勤・住環境のよいところは?

    主人の転勤で来春、地方から東京に引っ越すことになりそうです。 勤務地は東中野です。 私は現在1人目を妊娠中で、出産後に赤ちゃんも連れて行きます。 東京には遊びに行ったことがある程度で土地勘がありません。 主人の通勤、子育て環境を考えたらどこがよいでしょうか? 住むのにお勧めの場所を教えてください。 車は今のところ、もって行かない予定です。

  • 都内で引っ越します。子育て環境、通勤に便利な所でマンション購入予定です

    引っ越します。マンションを購入するため、子育て環境がよく通勤にも便利な所を探しています。現在、主人が内神田勤務で浅草在住ですが、将来品川勤務になる可能性も出てきました。浅草は通勤には便利ですが、商業地なので子育てにはどうかな?と疑問です。マンション購入するため、内神田、品川の両方に通勤可能(出来れば乗りかえなし)で子育てしやすい環境(公園、幼稚園など)を探しています。東京にも引っ越してきたばかりなので、事情が全く分からず困っています。アドバイスお願いします。

  • 転勤。京成押上線と京成本線、3DK~で家賃9万

    転勤により、都営浅草線の東銀座に通勤します。浅草線に乗り上げる、京成押上線や京成本線で賃貸物件を探しています。夫婦と子供2歳の計3名です。3DK~3LDKで9万以内希望してます。都内は無理だと思いますが千葉になれば駐車場があると良いです。青砥や京成高砂、京成本線では鬼越、京成中山あたりで考えております。葛飾区で希望の家賃では駐車場が高く、車は処分するしかないと思っています。情報もネットでいろいろ調べているのですが、現地情報をお分かりの方、是非アドバイスお願いします。子供を育てやすい環境で、なるべく地震による不安材料が少ない地域を望んでいます。

  • 東京周辺で住環境のよいところを教えてください!

    転勤で東京に行くことになりました。東京での生活経験 がほとんどないためどのあたりで家を探せばよいか困っています。 下記の条件でよさそうな地域を教えてください。 勤務地  霞ヶ関 通勤時間 60分~70分以内 家賃   11万円以内(2DK,2LDKくらいで) その他  治安がよい      子供を育てるのに環境がよい よろしくお願いいたします。