• ベストアンサー

日本人のように人柄がおとなしい人々が住んでいる外国はあるのでしょうか?

gaikokusumの回答

回答No.4

タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシアなど東南アジアに住む人たちは一般的に温和な性格と思います 些細なことで直ぐに感情的になる人たちではありません

関連するQ&A

  • なぜ日本人はスケベだと、諸外国の人々から思われがちなの?

    以前外国に旅行に行った際に、日本人はスケベな人種であると、言われたことがあるのですが、それはどんな理由から来ているのでしょうか? 特にアジア各国の方々は、日本人はスケベだという印象が強いようです。 性産業からの視点、政治的な視点など、あらゆる視点から回答を頂けたら幸いです。 また、過去に日本人が起こした事件が載っている記事等がありましたら、紹介していただきたいです。よろしくお願いします。

  • 日本人の専門性に欠けるに人々

    専門的知識のない方々の意見が民意になるのでしょうか? メディアを使ったら簡単に誘導されてしまいませんか?

  • 外国の貧しい人々を救う道

    NHKの番組で「しゃべり場」というのがあります。十代の若者たちが討論する番組ですね。昨日、それでボランティアについての話をしていて、うーんと考えてしまったのですが・・。 皆さん、海外ボランティアについてどのように思われますか? 外国で貧困などに苦しんでいる人たちに物資や金銭などを送って助けよう、という活動をされている方はたくさんいます。そうすることで、少しでも多くの人を救いたい、という気持ちはとても立派なものだと思います。  けれど、物やお金では、根本的な解決にならないことも事実です。今、それを受け取った人は一時的に助かるけれど、それでおしまいです。そうしたものを受け取れるのはごく一握りの人間でしかないでしょうし、他人がくれる物に頼っている限り、本当の解決はないでしょう。  もし本当にそうした人たちを救いたいと思うならば、国を動かすなどして、その国が発展し、彼らが自分たち自身の力で成長することで、その国の人たちみんなが救われるような道を模索しなければなりません。  ただし。今の私たちの暮らしは、多くの発展途上国の犠牲の上になりたっているのは確かです。こうした国々が発展し、先進国の産業を圧迫するようになれば、私たちの今の快適な暮らしは確実に失われることでしょう。 ――以上のようなことを踏まえて。 「外国の貧しい人々」に対し、あなたはどうすべきだと思いますか? あるいは、「日本の国は」とか「先進国は」こうすべきだ、というものでもかまいません。どうするのが彼らにとって一番いいか。あるいは自分たちにとって一番いいか。皆さんの考えをお聞かせください。 ※――なお、これは「どれが正解」ということのない問題だと思いますので、他の回答者の意見に反論したり批難したりするような回答はご容赦くださいませ。

  • 人柄って変わりますか?

    29歳男です。 高校卒業まで友人がいなかったんですが、大学時代になってバイトをはじめたら、何故かそこではキャラが受けていわゆる「イジラレキャラ」を確立し、忘年会で「新人王」にも輝きました。 ただ翌年以降は、リア充系の後輩も入ってきてだんだん陰が薄くなってしまいましたけど。 大学そのものでは、ゼミには入ってましたがゼミ長を始めとするリア充系にはほぼ相手にされていませんでした。 社会人になってからは、まあ高校までと同じく変わり者扱いされている日々です。 なんというんでしょう。 私自身、大変清潔な方で、まあこんな時間にこんな文章書いている時点で説得力ないかもしれませんが健康とか美容に気を使っていますし、肉やラーメンばかり食べていないで海鮮系とか、納豆アボガドとかも食べていますし、ビタミンCも摂っています。 運動もランニングた筋トレ、プールなどしていますし、風呂もちゃんと湯船につかって汗を流しています。 ニキビ、白髪、抜け毛、体臭、口臭もほとんどありません。 なぜそんな変わり者扱いされるか分かりません。。 まあボウリングは1ゲーム53点、車運転できない、道覚えられない、仕事できない、簡単なミニゲームを知らない、大人の遊び場の経験0といった、能力や経験のなさから来るのだろうなあとは思いますけど・・。 ご意見お待ちしています。

  • 日本の法律に従わない人々

    日本の法律に従わない人々 福祉関係のインテリ層や福祉関係の仕事に従事してる方々で目立つ事は日本の法律を必ずしも守らない人はが多い事です。 日本は法治国家です。 わたしは全ての法律を守ってるわけではありませんが、出来るだけ守ってます。 福祉の世界にお世話になって驚きました。 あからさまに法律は守らなくて良いと言う人に出会いました。 また警察に見つからなければ何をしても良いと言う人にも会いました。 わたしはそういう人はあまり品格がよろしくないと思います。 法律ばかりがこの世の中で全てではないですね。 義理や人情もあります。 法律をなんとも思ってなくて守らない福祉関係の人達をどの様に思えば良いのでしょうか? 忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。 お願い申し上げます。

  • 日本人て外国人から見たら・・・

    サル顔に見えるんですか? この前インドの友達がウチに遊びに来たのですが、その時壁に貼ってあったラルクのポスターの話題になって・・・ 私『かっこいいでしょ~!』 友達『サルね~』 私『え?』 友達『日本人みんなサルよ~』 ・・・・ショックでした。 特にハイドなんか美形な顔立ちなのに。 顔が濃い人から見れば、日本人は皆似たような顔でサル顔なんでしょうか? どこがサルっぽいのでしょう? くだらない質問ですが皆様の意見聞かせてください^^;

  • 人柄

    韓国、中国、フランス、イタリア、アメリカ、オーストラリア、イギリスの男の人と女の人の主な性格、人柄を教えてください! 各国などでもいろんな人がいると思いますがその国の特徴というか、イギリスでは多く男性は女性にやさしいとか、イタリアの人は陽気だとか。留学などしたことのあるひとは分かると思うので教えてください

  • 人柄について

    『ほんわかしてる』 ↑ 私は良く周りから行動や話し方や…等々、『ほんわかしてる』と言われるのですが良く解りません(汗) 具体的にどんな事を『ほんわか』と言うのですか? ご回答、宜しくお願い致します(・ω・)

  • 人柄

    ありのままの自分自身を、中々受け入れられません。 自分の体質が不潔っぽい感じがありまして洗っても洗っても汚れている気がして清潔感が全くありません。清潔感がないので、いつも不快感があります。 この不快感と不潔感を拭い去りたいです。お風呂に入っても毛深いせいか清々しくなれません。 脂肪も吸収しやすい体質のようで太り易くて耳垢も湿っています。顔も脂肌です。 だらしない雰囲気と重たそうな雰囲気があり本当に、どんよりしてしまいます。 不快感と不潔感とコンプレックスだらけなので、このままでは好かれる自信がありません。 ただ私の周りには重い空気が漂っているだけです。周りにも不快感を与えているのではないかと気を病むほどです。汚れを流したいです。何とかして、このような状況を打破したいです。清潔感の身に付け方を教えて下さい。あと人柄もクソつまらない感じがありまして真面目で重いので疲れます。

  • 人柄

    私は、結婚相手は経済力も大事だけど、何よりも人柄がいい人が一番だと思うんですがどうですか??