• ベストアンサー

縦断図(土木)について

縦断図の帯の勾配に描かれている円や半円のようなものは何を表しているのですか? 円が分割されている場合は必ず左半分の半円から始まり、右半分の円で終わるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 円(もしくは半円)の中にある数値は、縦断線形の変化点の高さ(標高)です。この値は縦断曲線を考慮しない高さで、この数値の差を区間距離で除したものが勾配となります。  円と半円(または楕円)の使い分けは、単純に表記上の問題です。変化点の区間距離が極度に短い場合、円では接近しすぎて描けない場合があります。そのような場合に半円や楕円を用いることがあります。  このあたりの使い分けは個人差があるので、特に決まりはないです。ちなみに私の場合だと、半円を使います。楕円は他のCADデータ形式にした場合、誤変換することがあるのであまり使いません。

AMKDS
質問者

お礼

ありがとうございました! WEBで検索してもなかなかヒットしなくて困っていたところでした。 ドンピシャの回答ですっきりいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

詳しくは、その図面を拝見しないと分かりませんが、恐らく円が分割されているのは、構造物(道路)の勾配を表しているものと思われます、勾配には、横断勾配や縦断勾配(バーチカル)等があります、その図面の半円部の箇所に勾配(%また何割何分及び何度何分の表示があるかと思います、円弧の場合は多分縦断勾配(バーチカル曲線)と考えられます、

AMKDS
質問者

お礼

ド素人の質問に丁寧に付き合っていただき、大変感謝しております。 大変勉強になりました。ありがとうございました!

AMKDS
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 もうレスが付かないかと諦めていたのでうれしい限りです。 縦断図内のVCLの旗揚げの直下に円や半円があるのでdai33butai様のおっしゃるように縦断勾配のようです。ありがとうございました。 しかし申し訳ないのですが、私には難しすぎて全てを理解することができませんでした… ★もう一度整理させていただくと… ・縦断図の帯「勾配」の中に描いてある円や半円のようなものについてです。 ・円や半円の中には(たぶん勾配を結んだ高さ?)が数値で記載されています。 ・その円や半円を結ぶ破断線のようなものの上に勾配(i=○○%)が記載されています。 ・その下には長さ(L=○○m)が記載されています。 ★そこでお聞きしたいのが… ・どのような条件の時に円になり、どのような条件のときに半円になるのでしょうか? ・半円の向きにはどういった意味があるのでしょうか? ・楕円と円の違いはあるのでしょうか? わかる範囲で結構ですので、ご解答いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縦断図の片勾配のすり付け図の計算が分かりません。

    縦断図の片勾配のすり付け図の計算が分かりません。 距離30メールで右が+2%~+9%に変化で1/264 左が-2%~-9%に変化で1/134 となっています。この1/264や1/134はどうやってめとめたのでしょうか?

  • 土木の縦断図で以下の2つの質問があります。

    土木の縦断図で以下の2つの質問があります。 (1)バーチカルが出てきたのですが、どのように計算して作図すればよいのでしょうか? R=○○、L=○○とありますが、L=○○はわかりますが、R=○○がよくわかりません。 L=○○の範囲でR=○○で円弧を描くということでしょうか? AUTOCADで作図できずにこまっています。 (2)片勾配のすりつけ図の描き方がよくわかりません。 破線と実線がありますが、これは左側が実線?破線?この片勾配とは道路中心から見ての話なのかそれとも低い方?高い方?どちらなのでしょうか?

  • 縦断図の縮尺について

    こんにちは。LT2004を使用しています。 図面の縮尺が全然わかりません。 土木の縦断図の尺度なんですが、X=1:300 Y=1:100の場合、管の円はどのように描けばいいですか? 1.例えば口径φ300だとどのように描けば良いでしょうか?(まん丸だとか楕円の決まりがありますか?) 2.管(円)の端の描き方を教えてください。  φ300だとφ150ずつに分けて楕円のように描いてます。  (説明しにくいのでわからなければ結構です) 3.縮尺が全然理解できてないので製図に関してのおすすめの本を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 添付図の展開図をCADで描きたいのですが。

    図の左の製作図ように円錐に四角い箱状のものが斜面に直角に貫通しています。 この円錐の展開図は図の右のように半円になることはわかるのですが、貫通穴の形状・寸法がどうしても正確に出てきません。 ほぼ長方形になるだろうとは思うのですが、図のA・B・C・・・・の寸法を正確に知りたいと思っています。 どなたかお助けください。

  • 土木工事の切土工についてです

    土木工事の切土工についてです、法面の折点の法肩から法尻へ向かう方向を求めたいのですが、法肩同一高さの場合は、均等に分割した中間を通ると思うのですが、法肩に勾配が付いていた場合(しかも、互いの法肩で違う勾配)均等割りにはいかないと思いますけど、その交点が法尻に向かう方向の求め方を教えてください。CADの平面図に書きたいのですがよろしくお願いします。

  • 部屋の間取り図見てくださいm(__)m

    画像の間取り図のマンションで1人暮らしすることになったのですが、現在まだ人が入っていて中を見ることができなかったので実際の広さがイメージできません(^_^;) 間取り図の左半分は何帖くらいでしょうか。 「1R 専有面積23.65m2」と書いてあります。 どなたか分かる方いたらご教授よろしくお願いします。

  • 袋地の、図の左の土地に建物は、建てられますか?

    袋地の、図の左の土地に建物は、建てられますか? 右の土地と地番は違いますが、事実上は境界はなく庭となっています。 建築基準法によると2m以上接していない土地には建物を建てられないとのことですが、図のような場合は右の土地と厳密に分けて考えるのでしょうか。 ちなみに、右の土地も左の土地も、隣地は畑です。

  • エクセルのドーナツグラフでルーレットの図を作成するが 微調整が なんとも・・・

    エクセルのドーナツグラフでルーレットの図を作成するが 微調整が なんとも・・・・ カジノとかにあるルーレットの円を エクセルのドーナツ図で 作成してみましたが 2つの 図を合体させたものです。 外側は0から36までを 決まった順番で表示させたものを 内側は 円を 8個に分割して 2個ずつを1セットにして 色を変えたものです。 お聞きしたいのが 内側の円を0を 半分にしたところに 内円の はじを もってきて あとは きっちり 内円の端を もってきたいのですが うまくいきません。 基本的には 0+36 の 数値 37 を 8分割なんですが エクセルでの 図だと やはり限界がありますよね? 少しわかりずらいので のにはど 参考の図をアップしたいと おもいます。

  • エネルギー準位図の描き方を教えてください

    NO2の常磁性をエネルギー準位図を用いて説明せよ。 という問題なのですが、多原子分子の図の描き方がわかりません。図書館、ネットと調べたのですが、異核二原子の図までしか載っていませんでした。 NO2の場合、左にN,右にO2を書いて電子を入れていけばいいのでしょうか?

  • 組織図について

    組織図を左から始まる形に出来るのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう