• ベストアンサー

縦断図の縮尺について

こんにちは。LT2004を使用しています。 図面の縮尺が全然わかりません。 土木の縦断図の尺度なんですが、X=1:300 Y=1:100の場合、管の円はどのように描けばいいですか? 1.例えば口径φ300だとどのように描けば良いでしょうか?(まん丸だとか楕円の決まりがありますか?) 2.管(円)の端の描き方を教えてください。  φ300だとφ150ずつに分けて楕円のように描いてます。  (説明しにくいのでわからなければ結構です) 3.縮尺が全然理解できてないので製図に関してのおすすめの本を教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jw_work
  • ベストアンサー率51% (24/47)
回答No.1

一般的な製図についてですので参考までに。 3.まず縮尺についてですがCADは実寸入力が基本であるため10mは10mで描写 しますが、それではA1用紙でも足りません、そこで用紙全体を1/100で 印刷します。この場合印刷用紙上の10mは10cmで表現できます。 CAD上の縮尺とは印刷したときの表示縮尺です。 1,2.縦断図についてですが、まずX:Y共に1/300で作図を行い、これを Xを等倍:Y軸を3倍で変形または複写すればX=1:300 Y=1:100 の図面の完成です。ちなみに縦断図において円は楕円になります。

Wpeace
質問者

お礼

いろいろ試行錯誤しても自分の中で理解ができなかったのですが、 X軸は等倍,Y軸は3倍で理解できました。 なんか胸の閊えがとれた感じです。ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

AutoCADは原寸作図が基本です。 φ300のパイプはφ300(1/1)で作図します。 縦横比の異なる図面はブロック定義して挿入時にX,Yの比率を変更するか外部参照で同じくX,Yの比率を変えて挿入してやるだけです。(円は楕円に変わります。) 難しく考える必要はありません。

Wpeace
質問者

お礼

ブロック定義に外部参照! そういうやり方があるんですね~ なんせ全てに応用が利かなくて自分でもイライラしてたんです。 だいぶ複雑に考えてたようですね・・ 早速やってみます。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縦断図

    カテゴリーがわかりません、 宅地内の下水道工事の図面おいて「縦断図」が有りますが、下の方から「測点」「管低高」「掘削深」「地盤高」と有ります、「管低高」を計る所は管の中心でしょうか、

  • autoCADの縮尺について

    autoCADを使って製図をしようと思っているのですが縮尺の方法がわからず製図を始めることができません。 尺度について教えていただきたいのですが、私がしたいことは (1)A3用紙に1/100の縮尺で書きたい (2)左下(0.0)から右上(42000,29700)まで一面を見渡しながら製図をしたい (3)できればテンプレートを使いたい です。 まず(1)についてなのですが、手書きで行う場合は用紙の大きさを選んで書き始めるのが普通ですが、autoCADでのその方法がわかりません。新規で始めると無限の大きさの用紙が出てきてしまいます。いい方法はないでしょうか? 本当は用紙をA3だったらA3用紙で固定したいのですがその方法がわからず、ネットで調べて、しかたなく無限の用紙の中に図面範囲設定を(0,0)から(42000,29700)で行って同じ範囲で長方形を書いて自分で枠を作りました。しかし、いくら縮小してみても長方形全体を見ることができず縮小限界になってしまいます。縮小の最大域でも大体一度に画面で見ることができるのは横2000mm縦1000mmくらいなので、(2)のことができなくなりました。これでは1mのものを書くことができません。 また、最初に入っていたテンプレのA3を使おうとしたのですが(0,0)から(420,297)の固定のようでその用紙には寸法が420mmまでしか入らないので大きな図がかけません。 手書きの製図のように、決まったA3用紙に自分で尺度を決めて書き込むということはautocadではできないのでしょうか?

  • AutoCAD2000ltの尺度変更について

    こんばんは これまでCADのソフトをまったく使用したことがなかったのですが 仕事でAuto CAD 2000ltを使用することになりました。 質問なのですが、1/65の縮尺で書かれた図面を1/30の縮尺にするにはどうすればいいでしょうか? 1/65に縮尺で書かれた部品図を別の図面1/30の縮尺でかかれた部品に接合するという作業をしなければいけない状況ですがどうしてもうまくいきません・・・ 単純にいったん1/65縮尺を1/1に戻そうといったん尺度変更で65倍して それをさらに尺度変更で1/30倍というやり方をした後 1/30縮尺の図面にそれをはりつけ寸法を測ったら微妙にずれてしまいます。 何かいい方法があれば教えてください。

  • エクセルについての質問

    エクセルで建築・土木等に使う縦断図を作成しているのですが表の欄の距離とグラフ の位置がうまくいかず困っています。縦断図は縮尺がきまっているのですがエクセル で作れるでしょうか?

  • 製図の詳細図について

    製図の基本的なことについて質問させてください。 図面枠の基本スケールが2:1の図面で、図面内に詳細図を書こうとする場合、 ・基本スケールの2倍に対しての縮尺で記載(scale=5:1と記載するが、絵としては、2倍の5倍で10倍の絵となる)すべきか、 ・それとも基本スケールが等倍図の時と同じ考え方で記載(scale=5:1なら、絵としては、5倍の絵となる)すべきか、 どちらでしょうか? JISの製図を見ても具体的に記載していないのでわかりませんでした。 わかる方はぜひ教えて下さい。

  • 配筋図の正しい描き方が知りたいです(土木)

    数ヶ月前から土木関係の会社で働き始めた者です。 私は土木の知識がほとんど無いのですが、いきなり配筋図(含・鉄筋加工表)を描くように指示がありました。 「とりあえずこれを見ながら描いてみて」と、見本となる図面をいただいたのですが、今回描く構造物と形状が 違うためにあまり参考になりませんでした。 それに数人の社員の方に、寸法の表し方・鉄筋番号の頭に付くアルファベット(WやSやR等)・配筋の仕方・ 鉄筋の表し方等、どう描けばいいのか聞いてみると、皆さん違う答えをするので何が正しいのか分からず、 はっきりいって混乱しています。 私としては、どこに出しても恥ずかしくない配筋図を描きたいのですが、何をどうすればよいのかわかりません。 初心者でも一から正しい配筋図が描けるようになる書籍、サイト、その他参考になるようなものがあったら 教えていただきたいのです。 (ちなみに土木製図基準を買ってはみたものの、これだけでは今回の図面は描けそうにありませんでした。) 一番良いのは正しい図面を沢山見る事かと思いますが、今の職場ではどうも無理なようなので、 よろしくお願いいたします。

  • Autocadでの尺度の違う図を描く方法  part2

    昨日 『1/1と1/6 や 1/1と1/20など・・・の図が1枚の図面に混在しています。 色々な方法を試していますが、尺度の違う図を混在させるのがどうもうまくいきません。 オブジェクトをまるごと選んで尺度変更などしてみたのですが、 寸法を書き直さなければならなかったり、と苦戦しています。 みなさんはこういう場合、どういった描き方をされていますか? 』 と質問をさせていただきました。 回答では オブジェクトを尺度変更(例えば1/6)をし、 寸法のプロパティの長さの寸法尺度を6にするか、 もしくは寸法スタイルで計測尺度を6に設定する、との事でした。 自宅のパソコン(Autocad2006)ではこの方法でバッチリだったんですが、会社のパソコン(Autocad LT 2002)ではうまくいきません。 誰か教えてください!!! 宜しく御願いします。

  • 製図を縮尺どおりに印刷できる製図のソフトを探してます。

    設計図を描くのに、いまだにB4の方眼紙に手書きで描いてます。ほとんどが縮尺1/100ですが、間違えた線を消すのにとても苦労をしてます。時間も集中力も消費が多く何とかしたいと思ってます。そこで1万円前後(またはダウンロード)で手に入る製図ソフト(縮尺どうりの印刷可能)を探してます。または探し方。ご存知の方からの回答をお待ちしてます。よろしくお願いします。

  • 機械製図 JIS尺度の仕様

    機械設計ビギナーです。機械製図における、縮尺比のことで質問させてください。 (1) JISで規定されている尺度として1:2などの他、1:√2など、キリが悪いものがるのはなぜでしょうか?√で製図すると、図面から一見して、実際の大きさを判断しづらいなど、不都合があると思うのですが。 (2)規定されていない尺度(たとえば1:3)を使うことは好ましくないのでしょうか?以前、1:3を使い、 先輩に、規定寸法でないといけないと指導されました。その時は、√の倍率をつかったのですが、 上記理由により、本当は使いたくありません。

  • 端面図ってなんですか?(断面図ではありません)

    機械製図の勉強を始めて間もないものです。 六角ボルトの図面を見ていて「端面図」という言葉が出てきました。 ボルトの頭部分を六角形になる側から見た図です。 (画像を添付しました) 横長になる側から見た図が、ボルトの正面図になることは理解できるのですが、 頭部分を六角形になる側から見た図はなぜ「端面図」なのでしょうか? (側面図ではなくて?) そもそも「端面図」とはなんですか? 手持ちの書籍を見て、ボルトの端っこ側から見た図を、おそらく「端面図」というのだろうなと、推測はできたのですが、 なぜ、ボルト先端の細い方ではなく、頭部分を六角形になる側から見た図を「端面図」としているのかがわかりません。 何かそういう決まりがあるのでしょうか? また私の「端面図」の定義(推測ですが)は正しいのでしょうか? 説明がへたくそで申し訳ありません。 どなたか教えていただけると嬉しいです。