• ベストアンサー

フラファイルというのからIPアドレスがばれてしまいました。なぜでしょうか?

画像をアップローダーにアップして(普通の画像です)、 2chに貼っていたら、画像がデコードエラーとなって表示できませんでした。ブラウザからは見えるのですが。そしたらなぜかIPアドレスとリモートサーバーをENVチェッカーで抜かれてしまいました。 聞いてみるとフラファイルだというのですが、これはなんなのでしょうか?現状でなにか問題がありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakko1
  • ベストアンサー率54% (52/95)
回答No.1

IPアドレスはネット上で自動で交換され通信できるので、そのサイトで見えるようにしているのでしょう。 特に問題ないです。IPアドレスはあなたを特定できる情報にはなりえません。なにせ自動取得が多く、変化する可能性のほうがあります。 知らない方は驚かれる課も知れませんが、通信のためのさまざまな環境情報が必ず交換されています。 以下のサイトで見ることができますよ。(安全です) http://www.cybersyndrome.net/evc.html

makopon30
質問者

お礼

そうなんですね。有り難うございます。http://www.dotup.org/というサイトなのですが、そうゆうのもあるんですね。ただフラファイルという名称も気になったので驚きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サーバーが割り当てたIPアドレス

    ダイアルアップ接続で、サーバーが割り当てたIPアドレスとは、 グローバルなアドレスなのでしょうか?

  • IP ADDRESSの固定について

    宜しくお願いします。 今まではIP ADDRESS固定でインターネットもつながっていたし、リモートデスクトップも接続できていました。 リモートデスクトップ接続の為、IP ADDRESSを固定にしなければならないのですが、ある日突然、IP ADDRESSを固定にするとインターネットに接続できなくなりました。 IP ADDRESSを自動取得にするとインターネットにはつながりますが、リモートで接続しようとすると接続先が見つかりませんと帰ってきます。 コマンドプロンプトのIPCONFIGで確認すると自動取得したIPが見れるので、ルーターの静的IPマスカレード/NAT設定で自動取得したIPを登録したのですが、つながりません。 グローバルIP ADDRESSは出かける前に必ず確認しています。 TCP/IPv4のプロパティは以下の通りです。 次のIP ADDRESSを使う IP ADDRESS 192.168.X.2 SUBNET 255.255.255.0 DGW 192.168.XX.1 次のDNSサーバーのアドレスを使う 優先DNSサーバー 192.168.X.1 詳細設定で NETBIOS OVERTCP/IPを有効にするにチェック (この設定でつながっていた) ルーターのTCPポート3389は開放してあります。(いじってないのでルーターの設定はそのまま) OSはWINDOWS7 PROFESSIONAL SP1 64bit パッチは全てあててあります。 アンチウイルスソフトはMICROSOFT SECURITY ESSENTIALSです。

  • IPアドレス

    ムシキングというHPを見ようとすると サーバーが見つからないか、DNS エラーです と表示されます。2週間ほど前までは見れたのですが。 何度やってもダメです。 いろいろ調べたのですが、IPアドレスを入力すれば 見れるかもしれないそうです。 どなたか下記アドレスのIPアドレスわかりませんか。 http://mushiking.com/

  • IPアドレスさらしちゃいました・・

    過去の投稿も読んでみたのですが、わからない所もあったので質問させて下さい。 2chなどの大型掲示板に普通に投稿してしまうと危ないプロキシをを通さないとやばい程度のことは知っていたのですがプロキシ自体どう通すのか知らず、価格.comにそういった事をすっかり忘れて初めて投稿した所、プロバイダ名・IPアドレス共にさらしてしまい、まずい!と思ってすぐに削除願いを出したのですがいつ削除されるかわからず、その間にそれを見た一部の人間にいたずらされるのでは、と考えています。 2ch程危険ではない等と勝手に安心ボケし、全くうっかり投稿してしまい自分のアホさ加減に自己嫌悪中です。利用説明には「口コミ掲示板に書き込みを行うと、その際のリモートホスト名またはリモートホストのIPアドレスが書き込みに表示されます。」とありました。 1.さらした場合、本当に住所等わかる人はいるのでしょうか?例えばプロバイダにアドレス使って問い合わせされて住所名前その他もろもろがわかってしまうのでは?等と考えています。 2.過去の投稿見るとIPアドレスは接続の度に毎回変わると書いてありましたが、うちはADSLで常時接続なのですが、その場合PCの電源切ったらADSLの接続を切った事になるのでしょうか? 3.それともPCの設定画面で何か設定を変えなくては「接続を切った」事にならないのでしょうか? 4.次回PC立ち上げたら違うIPアドレスに本当に変わってるのですか?5.嫌がらせを避けるために例えばいっそのことモデムから回線抜いといた方がいいのでしょうか?(全くの素人考えなのですが) 投稿は他人の投稿を否定するものではなく「その店では発売は○日に延期で¥○○と聞きました」という内容なのですが・・・通信の仕組みにまだまだ疎いだけに不安で不安で仕方ありません。ひたすら反省しています。皆様のご教示をお待ちしております。お願い致します。

  • サーバー接続時、ホスト名はIPアドレスでも接続できるのでは?

    SQLの本には画面の様にホスト名をIPアドレスにしても接続できると書いてあったので試してみたのですが、いざやってみると下記のエラーがでます。 ************************************************* SQL Server への接続を確立しているときにネットワーク関連またはインスタンス固有のエラーが発生しました。サーバーが見つからないかアクセスできません。インスタンス名が正しいこと、および SQL Server がリモート接続を許可するように構成されていることを確認してください。 (provider: 名前付きパイプ プロバイダ, error: 40 - SQL Server への接続を開けませんでした) (Microsoft SQL Server, Error: 5) ************************************************* IPアドレスはプライベートIPアドレスで、固定にしています。 やはりIPアドレスでの接続は、無理なのでしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

  • IP アドレスの変動について

    いつも的確な回答を頂いて助かっています。 またお願いしますm( __ __ )m ウェブアプリケーション側でクライアントの IP アドレスが取得できると思います。 ※ 例えば、PHP なら $_SERVER["REMOTE_ADDR"]; 1つ目の質問は、例えばクライアントが、http://www.hoge.co.jp/ に接続した時の IP アドレスがブラウザを閉じるまでの間に変動することはありえるのでしょうか?(可能性として 0% と言えるかどうか) 2つ目の質問は、クライアント PC を再起動したり、ネットワークを再接続したら IP アドレスは変動する可能性はあるんではないかとなんとなく想像できますが、ブラウザを再起動しただけで変動することもあるのでしょうか?(こちらも可能性として 0% と言えるかどうか) 期待する効果としては、私の運営するサイトへのアクセスがあったクライアントの IP アドレスがブラウザを閉じるまでの間、同じIPアドレスかどうかが保証したいのです。 以上です。 よろしくお願いします。

  • 自分のIPアドレスを変えたいが…(プロキシ)

    自分のIPアドレス?が、かなりローカルで、リモートホストを検索すれば住んでる市まで特定されてしまうので、もうちょっと匿名に出来ないものでしょうか? 調べてみて、プロキシを設定したらよいとわかりましたので、ブラウザのツールからプロキシの設定を行ってみたところ、 「プロキシサーバーは応答していません」 とエラーが出て、グーグルでもヤフーでも、すべてのサイトをまったく見ることが出来なくなってしまいます。 単純に設定したプロキシがもう使えないものだったのかと思い、リストに上がっているものかたっぱしから試してみたのですがどこの国のものであろうと結果は同じです。 何が良くないのでしょうか?ちなみにプロキシはこちらのサイトより取得して試したのですが… http://www.cybersyndrome.net/ 他にも、匿名性を取得出来る方法は無いものでしょうか。よろしくお願いします。 OSはWindows8.1です。

  • IPアドレス取得方法

    こんにちは。pcg733です。 以下の環境にてデータ送受信を行いたいと考えています。 サーバ:WinNT 4.0 Server クライアント:WinNT 4.0 Workstation 開発ツール:Oracle Developer 6i(Web機能あり) ブラウザ:IE5.X 要求クライアントのIPアドレスを取得し、サーバーにその情報を格納後、 取得したIPアドレスを基にFTPでファイルを転送する方法が 今のところ一番単純な方法だと考えています。 ただ、私は以下の点について調べていますが現状のところ分かっていません。 どなたか御存知でしたらご教示下さる様宜しくお願いします。 1.クライアントのIPアドレス等の情報取得方法 2.上記の方法より上回る簡素な方法(FTP以外、IPアドレス情報無しなど) 以上です。宜しくお願いします。

  • IPアドレス拒否?

    このページを表示する権限がありません 使用する Web ブラウザのインターネット アドレスから、このディレクトリまたはページを表示する権限がありません。 -------------------------------------------------------------------------------- このディレクトリまたはページを表示できるはずである場合は、 www.lineageonline.jp ホーム ページに記載されている電子メールのアドレスまたは電話番号を使用して、Web サイトの管理者に問い合わせてください。 HTTP 403.6 - アクセスは許可されていません: IP アドレスが拒否されました。 インターネット インフォメーション サービス -------------------------------------------------------------------------------- 技術情報 (サポート担当者用) 背景 サイトへのアクセスを禁止している IP アドレスの一覧がサーバーに存在する場合に、一覧の IP アドレスを使ってアクセスすると、このエラーが発生します。 詳細 Microsoft Support とでてゲームの課金が出来ません。 どうしたらいいでしょうか? 昨日までは普通に課金手続きのところまでは いけていたのですが・・・・

  • のサーバー IP アドレスが見つかりませんでした

    「 のサーバー IP アドレスが見つかりませんでした」と「403エラー」とは違う内容でしょうか。 今年「1月15日」にセールのメールが届き「2月9日」ころアクセスすると「 のサーバー IP アドレスが見つかりませんでした」となり「2月13日」に一度回復「19日」からまたアクセス不可能 これはウェブ閉鎖の可能性が高いのでしょうか? 

このQ&Aのポイント
  • PCを買い替えてしばらく使っていなかったデスクトップにUSB無線超小型LANアダプタを付けてネットに接続していましたが、接続ができなくなりました。
  • PCはwi-fi本体(elecom₋c43ecd)は認識しているが、セキュリティIDを入れても接続できず、「接続できません」と表示されます。
  • セキュリティIDには本体裏の暗号キーを入れましたが、パスワードも試しましたが同じ結果でした。どうすれば接続ができるでしょうか?
回答を見る