• ベストアンサー

社会保険の天引き金額

こんばんは。 僕の彼女の給与明細を見せてもらったんですが、派遣社員で、 総支給額 ¥121,800 に対して、 厚生年金 ¥16,450 健康保険  ¥9,020 が引かれています。 ネットで一覧表を見たら、標準報酬が¥220,000の人が 天引きされる金額とピッタリ一致していました。 12万円そこそこの収入でこんなに引かれる事ってあるんでしょうか? 去年の年収から計算するんですか?(それでも年収200万前後の ハズなんですが。) 直接会社に聞く事ができませんので、どなたかお解かりになりましたら、 ご回答をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

標準報酬月額の決め方は次のようになっています。 1.資格取得時決定  資格取得時(加入したとき)の雇用契約内容から推定される給与金額から標準報酬月額を決めます。 2.定時決定 4から6月の平均給与で標準報酬月額を決めます。反映されるのは9月分からです。 3.随時改定  「固定的賃金変更」があったときに、それから3ヶ月の平均をとり、その金額が2等級以上変わったときに改定します。 ここで固定的賃金変更とは、本給や手当てなど毎月支給される金額に変更があった場合です。単に労働時間が増減しただけの場合には適用されません。 ご質問の場合資格取得時決定後に労働条件が変わったようですが、固定的賃金変更はあったのでしょうか。あれば随時改訂されます。単に労働時間が減っただけだと残念ながら来年の定時改定まで待たねばなりません。 ただ著しく保険料が不合理になるような場合には、特別に保険者裁定を社会保険事務所に求めるやり方もありますが、あまり一般的ではありません。

2009kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 きっと資格取得時決定で高くなってしまったのだと思います。 時給1200円×8時間×22日=211,200円 になるので一応辻褄は合います。 でも現実にカレンダー見ると22日も平日がある月って少ししかないですよね(-_-;) なんか損してる気分は抜けないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • -comaco-
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.4

基本的には3か月間の給与を平均して、2等級以上誤差が発生する場合に、報酬月額は変更されます。 8月に働いた給与が少なくても、社会保険料が見直されるのは3ヶ月後となります。

参考URL:
http://www.nakamura-office.jp/z039.html
2009kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆様の回答で大体理解できましたが。 あと一つお聞きしたいのは、彼女は5月から働いていて、7月以外は10万位しか収入がなかったのですが、7月の給与のみを基準にされている点です。 加入時はそういうものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

答えではないのですが・・・。 派遣でも、社会保険の加入が普通と同じなのだとすると、 出勤予定の日数であらかじめの給料の額を予定して、その金額で社会保険料に加入すると思うのです。 それは毎月変動するものではありませんよね? 8月はお盆休みとかもあって、出勤日数が極端に少なかったと言うことはありませんか? 日給12千円ほどだとして、6日から8日程度休んでいたとしたら、その支給額ぐらいですよね。 でも、社会保険は月によって変動しないですから、所定の労働日数予定分が引かれていた・・ということなのではないですか? まずは8月が極端に出勤が少なくなかったのか確認してみてはいかがでしょう?

2009kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 答えではないとおっしゃいましたが、 まさに言われた通りの状況でした。 1月マトモに働いたら、22万くらいは収入になるって前提なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -comaco-
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.2

おかしいですね。 社会保険料の計算で基準となる収入は、昨年のものではなく、現時点の収入です。(3か月ほど誤差が発生する場合はありますが。。) 8月分時点で(9月に支払われる給与) 政府管掌健康保険料率は、8月分時点で8.2%(労働者負担分8.2÷2=4.1%) 厚生年金保険料率は14.996%(労働者負担分14.996÷2=7.498%)  です。 つまり、総支給額\128,000なら、月額報酬は「118,000」となり、保険料は 健康保険 \118,000×4.1%=\4,838 厚生年金 \118,000×7.498%=\8,847 となるはずです。 交通費や現物支給、残業代の有無によって、多少変わってきますが、 あまりにも誤差がありすぎですね。 会社負担分の保険料も天引きされている可能性大です。 会社(彼女さんが登録されている派遣会社に相談、もしくは、社会保険事務所(彼女の会社の管轄である)に相談してください。 下に全国の社会保険事務所の管轄区域URLを張っておきます。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/kankatsu/index.htm
2009kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとなくわかってきました。 8月から社会保険に加入しているので、7月分の給与を基準にされていて、 8月は出向先が変わったため、出勤日数が極端に少ないという事情があったみたいです。 出勤日数が減っても、標準報酬額は変わらないんですね。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

下記、新しい(今年の10月納付分~)政府管掌保険の保険料と厚生年金の保険料です http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku2009/ryogaku01.pdf 雇用者の負担分も支払われている可能性があります(本来の2倍になっている) 会社に問合せるしかないと思いますが

2009kk
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 よく考えてみたら、上記の給与は2008年8月分で、 2008年7月分(つまり先月)は\220,000ほど給与があったようです。 先月の給与が基準となって天引きされるのでしょうか? とすれば、派遣で給与が毎月変われば、天引き額も毎月変わる事になりますよね? どなたか詳しい方おりましたら引き続きお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会保険の天引きが2倍

    先月の6月末で会社を辞め、6月分の給与明細が自宅に郵送されましたが(月末締めの翌月末払い)、それを見ると健康保険と厚生年金の控除が2倍の額が天引きされていました。雇用保険も約2倍の額が天引きされてました。 過去の給与明細を見ると平成23年11月から社会保険の天引き始まっています。23年10月までは所得税のみ天引きされる明細でした。在籍途中で社会保険に入らせてもらった。 今月7月から国民健康保険に切り替え、7月分の保険料を納付しました。(年金も国民年金に切り替えた) 雇用保険受給資格者証の資格取得年月日は23年11月となっていて。 日本年金機構から届く年金定期便を見ると平成23年11月は厚生年金の納付額が記載されてます。 保険証は会社に先月のうちに返却したので、いつから健康保険に加入なのかは、今分りません。 なぜに2倍も天引きされてしまっているのでしょうか? 会社に問い合わせるべきなのでしょうか? なんらかの事務的な問題とかがあるのでしょうか? 月末締めの翌月末払いで、給与が一か月遅れて支給される会社で、そのこととかが影響してるのでしょうか?(6月分の給与は7月の末に銀行振込される) アルバイト勤務だったのですが、それは関係するのでしょうか? 社会保険は毎月大体3万円位天引きされていて今回は所得税含め約2倍の6万数千円の天引きです。 辞めた会社で、電話をするのも少しおっくうです。 無知な私にお教えください。m(__)m

  • 社会保険料の天引き

    社会保険料 厚生年金 雇用保険 健康保険の給与天引きで教えて 下さい。特にわからないのが厚生年金保険料で今の会社は20締の翌月 5日支払です。たとえば 7/1入社の場合 保険料は8/5支払分より 天引きすればよいのですか?又退職 7/20の場合の控除も教えてください。

  • 6/1入社の方の社会保険天引きについて

    6/1付けで2名入社されました。当社の給与計算は5/21~6/20日分を6/25日に支払います。 6/1付けで入社されたので25日に支払う給与から社会保険料・厚生年金保険料は天引きしないでいいのでしょうか?また、雇用保険も天引きしないでいいのでしょうか? 2名のうち1名は19歳です。この方は厚生年金保険料は天引きしてもいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 転職した会社の給与の基本給と職能給、厚生年金の天引き金額について

    転職した会社の給与の基本給と職能給、厚生年金の天引き金額について   基本給が低い会社に内定が決定したのですが(基本給13万+諸手当7万+交通費) 厚生年金は標準報酬月額で決定すると聞いたのですが 標準報酬月額は『基本給+諸手当』の合計額という認識でいいのでしょうか? ちなみに、ボーナスは管理職にならないと手当が出ないという事は 了承住みです。(基本給がベースとなる事も) 知人は所得税があまり引かれないからお得だよと言っていたのですが (いまいち信用できません…^^;;;)   ボーナスは今のところは無いながらも 厚生年金だけはしっかりと支払いたいと考えているので、 ぜひご教授頂けませんでしょうか。 何卒よろしくお願い致します。  

  • 給与から天引きされる社会保険料について

    私は、今年の5月18日より、製造関係の派遣の仕事をしており、 毎月20日締めの翌月5日振込となっています。 そこで疑問なのですが、 社会保険が6月21日より加入になっているのですが、 今日、今月(7月5日)振込分の給与明細を見ると、 既に今月分の給与(5月21日~6月20日出勤分)から社会保険料が引かれているのですが、 これは正しいのでしょうか。 6月21日加入なので、来月(8月5日)振込分の給与(6月21日~7月20日出勤分)から引かれ始めるのでは無いのでしょうか。 また、健康保険料は合っているのですが、厚生年金保険料が、 社会保険料計算サイトで調べた額よりも二千円程多く引かれているのも疑問です。 (給与明細の課税対象額は177,788円になっており、 それで計算すると、厚生年金保険料額は15,726円と出るのですが、 給与明細の厚生年金欄は17,474円となっていて、約1,748円多く引かれています) どうかご教示頂けませんでしょうか。

  • 社会保険の事で分かる方教えて下さい。

    今日給料日で、明細を見た所来月から健康標準報酬月額が260000、厚年標準報酬月額が260000と書かれていました。これは来月からこの260000から12を割った21000円ぐらいを健康保険料、厚生年金ともに払わなければいけないという事なのでしょうか? ちなみに今までは健康保険料、厚生年金二つ合わせても34000ほどでした。

  • 厚生年金保険料について、本日支給された給与明細を見たところ、少し数字に

    厚生年金保険料について、本日支給された給与明細を見たところ、少し数字に疑問がありましたため、 お尋ねさせていただきます。 今月から保険料率が16.058%になるということで、私の今年4~6月の月平均月収が360,100円ですので、 標準報酬月額は36万円となり、厚生年金保険料は28,904円となるはずなのですが、 給与明細には30,510円とあります。 これでは私の月収は報酬月額370,000~395,000円、標準報酬月額が380,000円になければならないことになります。 新しい厚生年金保険料率で私の保険料がなぜ一等級上になってしまうのか、全く見当が付きません。 どのようなカラクリが効いているのか、お分かりの方、どうかご指導ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。

  • 健康保険、年金保険料の増減について

    給与から控除される、健康保険、年金保険料の 増減の仕組みについて教えてください。 過去の質問などから、健康保険、年金保険料の増減は、 (1)標準報酬月額で決定されること (2)標準報酬月額は、毎年4~6月の収入により決まること (3)年1回(9月)、健康保険、年金保険料の見直しがあること (4)標準報酬月額の枠で、2級増減が有ると見直しもあること は、拝見したのですが、自身の給与明細を見ると、 どうも解せないので、質問させていただきました。 勤め先は2010年10月から人事制度変更に伴い、結果、 自身の給与は、大体以下のように変わりました。 <2010年9月まで> 総支給月給 50万程度(変動有りましたが平均すると) <2010年10月から> 総支給月給 42万程度 この結果、(4)の場合に該当すると思い、健康保険/年金保険料が 下がるかなと思ったのですが、結局、(3)の通りの2011年9月まで、 健康保険/年金保険料は下がりませんでした。 (このとき大凡、健康保険は2.2万⇒1.7万、厚生年金3.5万⇒2.8万となりました) で、やっと下がったと思い、先日、給与明細を見ると、2012年2月の 給与明細で、また、健康保険が2.2万ぐらい、厚生年金が3.4万ぐらい に戻っていました。。。 確かに、12月給与などは多忙もあり、総支給月給が50万程度 になったので、(4)に該当したのかもしれませんが、2010年の、 下がったときには、簡単に下がらず、上がった時にはすぐ上がる というのが、どうも解せません。 企業によって、上げるのはすぐ上げるが、下げることは定期(9月) まで対応しない…といったことはあり得るでしょうか? ご教示のほどお願いいたします。

  • 社会保険料??

    初歩的な事ですが宜しくお願いします。 賃金台帳などで「社会保険料控除後の額」のような感じで書かれてる蘭があります この社会保険料とは、健康保険と厚生年金、それから雇用保険も含まれるのでしょうか? それとも社会保険料とは健康保険と厚生年金のみの事でしょうか? それから所得税は総支給額から健康保険、厚生年金、雇用保険を天引きしてからの支給額から計算するのでしょうか? それとも健康保険と厚生年金のみの天引きしてからの支給額でしょうか? 同じ言葉を何回も使ってわかりにくいと思いますが宜しくお願いします!

  • 賞与から天引きする保険料に付いて

    昨年より自営業の経理事務を引き継ぎました。 他の事で分からない事があり、こちらで検索していろいろな回答を読んでいて、15年4月から賞与からも健康保険料、厚生年金、労働保険料が引かれるように改定された事を知りました。 毎月の給与から引かれる保険料については「標準報酬・保険料月額表」から金額が分かりましたが、賞与の場合は別に表があるのでしょうか? 表はなくて計算式から求める場合は計算式を教えてください。 また賞与といっても額は1度の支給額が5万円なのですが、少なくても必ずかかるのでしょうか?