• 締切済み

2重派遣をしてます。

私は今年の6月に正社員で入社しました。 うちの会社は2重派遣を違法と知ってて平気でやってます。 私たちには「バレなければいい」など言ってます。 2重派遣はどのくらいの罰則がありますか? それは、どこに投書すればいいんですか? まだ投書するかわかりませんが、知ってる方いたら教えてください。

みんなの回答

回答No.2

通報先として、行政機関に限れば、警察・公共職業安定所・労働局の需給調整事業担当部署などがあります。 二重派遣について、職業安定法上の刑事罰のほか、派遣法による派遣事業許可の取消し、業務停止命令などの行政処分があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

こちらで間に合うと思います。 http://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/qa2265.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この場合は2重派遣となりますか

     私は今年、A会社に正社員として入社しました。  数ヶ月前から、B会社の社員としてC会社に派遣されて、働いています。  この場合も2重派遣となり違法でしょうか。  ちなみにA会社は派遣会社ではありません。

  • 派遣3年後、紹介予定派遣?

    現在の派遣先で就業し、今年の5月で3年になります。 派遣先企業は、今までは派遣社員の正社員化を積極的に行っていました。 そこで自分も6月から正社員になるのかと思っていたら、6月から更に半年間は紹介予定派遣として働かなければならないと、派遣会社の営業から言われました。 社会情勢は更に厳しくなってきていますので、紹介予定派遣の半年後では、正社員になれる確率は今と比べて更に下がる気がします。 そこで教えていただきたいのですが、 ●5月の契約終了後に、更に半年間派遣として就業しなくてはいけない、という法的規則などありますか? ●6月からの紹介予定派遣を断り、現在の派遣先に直接雇用してもらうのは違法でしょうか? 直属の上司に相談してますが、6月から即正社員でも良いと言っています。しかし、派遣会社の営業の話では紹介予定派遣を断った場合は派遣先を辞めるしかない、とのことでした。 そこまで派遣会社によって制約されてしまうものでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 派遣社員の履歴書

    うちの前課長が派遣社員を部内にいれるとき (派遣会社ではそのため社員募集した) 派遣会社に応募してくる履歴書をみて 「このひとがいい。」とか やってましたがこういうのは違法ですか。 また、派遣会社が派遣している会社に派遣社員の 住民票や戸籍謄本の内容をみせたら 違法なのでしょうか。 また、違法だとしたらどのような罰則がありますか。 ジャンルが違うかもしれませんが教えて下さい。

  • 2重派遣を見極めるには?

    これまで派遣会社4社で派遣社員として働いた経験があります。(約8年) 今回紹介された仕事ですが、予定派遣先が派遣会社Aに人探しを お願いしたようで(いつもしている様子)、人材がいないので 私が登録している派遣会社Bにお願いした・・・という雰囲気が ありました。 私としてはてっきり派遣先の人と面接すると思ったのに、派遣会社Aと Bの営業で顔合わせし、後日派遣先に派遣会社Aの営業も同行して 面接・・・となりました。 派遣会社Aと派遣先は信頼関係が強いらしく、私をほぼ採用のような 話を自信満々でしてきました。 二重派遣の場合、何かデメリットがあるのでしょうか? 違法というのは知った上で(そういう意味では気が進みません) 例えば単なる紹介の紹介で、派遣先からの支払いは派遣会社Bにしか しないのであれば、2重派遣にならないですよね? なんとなく派遣会社Aが「時給が良い」と言っていたのに、派遣会社Bの 営業が言う時給が他より安い気がしたので・・・ 2重派遣か、そうでないかを確認するには、どこをチェックしたら いいでしょうか?

  • 派遣社員を正社員へする場合、お金がかかると言われました。

    現在少人数の会社で働いています。 今年の4月に初めて派遣社員を募集し、派遣会社から 1名、派遣さんを採用しました。 3ヶ月更新契約です。 とてもよい方だったので、正社員をという声が 社内にもあがり、 派遣さん自身もうちの会社で正社員になりたいという 希望もあり、 派遣会社へ相談したところ 紹介料として40万くらいいると言われました。 40万となると、かなりの金額となり、正直苦しいのが事実です。 派遣さんが、派遣先にやめると言って うちの会社で働くというのは違法になるのでしょうか? 派遣さんも出来ればうちに迷惑をかけたくないので そうしたいと言っているのですが… どうすればスムーズに解決するのでしょうか…

  • 派遣を正社員にしたがる会社

    派遣で経理部に入社しました。 社員さんに聞いた話ですが、入社した会社は、派遣社員を正社員にしたがるそうです。こういう会社はどうして派遣を正社員にしたがるのでしょうか?因みに私は一般派遣からの入社です。 最近も派遣(他部署も)を正社員に切り替えた様で、全員が正社員です。 ※正社員になりたくないとかではなく(むしろ正社員になりたい..)ただ疑問に思ったので質問です。

  • 派遣社員の職歴の書き方

    履歴書を書く時の職歴の書き方なのですが、 派遣社員で働いた場合はどのように書いたらよいのでしょうか? 例えば、正社員で入社の場合、 平成○年○月 株式会社○○○○入社 平成○年○月 一身上の都合により退社 という感じになりますよね?派遣で3社ほど行っていますが、正社員の時のように記入したらよいのでしょうか?

  • 1年間正社員か派遣で仕事をするか・・・

    どうしても就きたい仕事があってこれまで勤めていた銀行を退職しました。 その行きたい会社の採用試験で来年の4月入社の募集がでるのがおそらく来年2月上旬です。 それまで正社員をどこか受けてみるか派遣社員で行くか悩んでいます。 派遣の方が月収は高いですよね。 正社員になるとしてもボーナスは1年目じゃ一般の会社の額は知れてるし・・・ 派遣社員のほうが気楽なものなのかなぁなんて考えてしまいます。 派遣社員になってその間に資格をとったりしようか・・・など。 働く女性の方、ご意見お願いします!

  • 派遣で働く事になったのですが…

    今年の春大学を卒業した22歳の♀です。卒業後はバイトなどをして過ごし、派遣会社に登録して仕事を探していました。 最近11月の後半から始まる派遣での事務の仕事が決まったのですが、本当にこれでよかったのかと悩んでいます。 今まではとりあえず働こうと思い、派遣で探していたのですが、若いうちは正社員のほうが良いという話もよく聞きます。それに、派遣から正社員の仕事を探すのは難しいとか・・・。その辺の事が全然わからないです。 もう仕事も決まったので、今は派遣で働こうと思ってます。やっぱり正社員を目指したほうがいいのでしょうか??派遣の仕事を始めたら、正社員にはなりにくいですか??職種は事務希望です。 みなさんの知ってることや、意見などあったら聞かせてください。お願いします。

  • 派遣の契約期間内に退職

    はじめまして。 現在、派遣で営業事務をしながら正社員への転職活動を行なっています。 現在の派遣先で働いて10ヶ月程になります。 数日前、正社員への採用が決まりました。 採用していただいた会社には、現在 派遣で働いていることと8月末で契約期間が終わることを伝えました。 「入社については最長8月末まで待ちます」と言ってくださいました。 ですが、それは私の勘違いで実際は9月末までの契約でした。 派遣会社に正社員への採用が決まったので8月末で退職したいと伝えたのですが、契約期間が9月末なので出来ればそこまで続けてもらえないか?というような事を言わてしまいました。 一応、「派遣会社」と「派遣先の会社」で契約を交わしておりますので、、、とのことです。 自分勝手だとは感じておりますが、やはり正社員になれるチャンスを捨てたくないので契約満了前に退職したいです。 転職先には「最長で8月末まで待つ」と言われているので、正直、どうやってでも確実に退職したいです。 契約期間を言い間違えてしまった私が悪いのですが、、、 転職先に入社日延期の交渉は出来ない状態です。 やはり契約期間内での退職は難しいのでしょうか? 派遣で働きながら就活してる方はどのようにされてますでしょうか?

ビッグモーターの倒産はいつ?
このQ&Aのポイント
  • ビッグモーターの倒産について、お答えします。
  • ビッグモーターが倒産する可能性やその時期について解説します。
  • ビッグモーターの将来について考える上でのポイントをまとめました。
回答を見る