• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:市民税・府民税などについて 困ってます!お詳しい方お願いします。m(_)m)

市民税・府民税について困っています!お知恵をお貸し下さい!

このQ&Aのポイント
  • 市民税・府民税について困っています。約12万円の滞納と差し押さえの予告が届きました。支払い意思はあり、減免や分割払いのお願いをしました。
  • 差し押さえの目的ではないため、すぐに差し押さえはしないと言われました。経済的には生命保険や扶養控除がありますが、金額は不明です。
  • 扶養家族の登録がなく、母の闇金借金があります。現在の状況では債務整理も難しい状態です。何かいい方法はないでしょうか?お知恵をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

まず、お母様を扶養親族に入れてどれだけ減額できるのかはご質問だけでは正確なことはわからないですね。標準的には扶養控除33万だから、住民税の税率は10%なので3.3万の減額にはなります。今は延滞加算されているでしょうから、その分も膨れると3.3万より減額は少し大きくなると予想されます。 同時に所得税の確定申告もして所得税の還付も受けることにすると、仮に税率5%の範囲としても、38万の5%だから1.9万が還付となるので、それを住民税の支払に当てるとすれば、3.3万+1.9万+α=5.2万+αが減額される金額になります。 問題は母の住民登録ですが、していなくても記載すればとりあえず税金の処理はそれで進みます。つまり母の扶養控除については同居ということで記載してください。 ただ、税金のほうはそれで一段落ですけど、これはそもそも登録しないのは違法なので登録するしかないです。そのままというのは限度があります。 多分債権者から逃れるためなのでしょうけど、登録したからといって即座に債権者に通知が行くものではないので、まずは登録するのが先です。 多分登録せずに10年とかたっているのですよね。 最後の住所地の住民票を取得してみてください。もしそれが取れればラッキーです。 取れない、or除票になっていれば職権抹消などされているので、とりあえずは役所で手続きします。 で、これは役所では多分期間が長いので簡易裁判所に通告することになると思います。 あとは簡易裁判所に呼ばれたら事情を説明して頼み込んでなるべく過料を安くしてもらってください。(法律上は5万以下の過料です) で、債権者からもし連絡がきたら、全うな業者に対してはとりあえず時効を主張してください。公示送達までして時効の延長を図っている可能性がないとはいいませんけど、そこまではしていない可能性は十分あるので、そうなると時効の援用により支払わないとすることが出来るのではと思います。 全うではない業者の場合には即座に警察です。 闇金融などの違法な業者の場合には、「元金すら返済の必要はない」との最高裁判決が出ていますので、全面的に警察に対決してもらいましょう。

kazuyuki111
質問者

お礼

詳細で、丁寧なご回答、まことにありがとうございます。 (至急といいながら、お礼が遅くなり、申し訳ありません。) 私の既存の知識では、想像していなかった内容も含まれていたので、非常に助かりました。 長文でのご回答の上、本当に恐縮なのですが、さらに、ご回答について、教えて頂けないでしょうか? >問題は母の住民登録ですが、していなくても記載すればとりあえず税金の処理はそれで進みます。つまり母の扶養控除については同居ということで記載してください。 >ただ、税金のほうはそれで一段落ですけど、これはそもそも登録しないのは違法なので登録するしかないです。そのままというのは限度があります。 「扶養控除」と「住民登録」は別。ということでしたので、まず、税金関係の質問に絞って、再度、お話をお伺いできればと思います。 (2つがリンクしていないのあれば、税金問題→住民登録の順で、問題を解決していきたいと考えています。住民登録のお話も大変、驚きのものでした。税金問題が解決しだい、取り組みます。) (1)昨日、納税課にTELした時に、扶養の有無を聞かれました。その時に、していない旨を伝えると、「住民登録を確認できます。」とのことでした。 そこで、していないのは承知の上で、(^^;;話の流れ上、そうなってしまいました。。)確認してもらうと、ないということで、確認して、明日(今日)連絡して下さい。とのことでした。 これは、「確認だけで、書類上は必要ない」ということなのでしょうか? (2)他の減免はないのでしょうか?(すいません。何度も考えたのですが、月に分割しても、5千円-1万円は、「今」厳しいです。再来年くらいになれば、賞与も期待できるので、そのころには、支払のめどがたちそうなのですが。。

kazuyuki111
質問者

補足

すいません。書きもらしたことがあるため、再度、記載します。 (あと、「回答」「お礼」を明確に分けたほうが、よさそうだと思いましたので、次回から注意します。) 続きになります。 (3)「扶養控除」と「住民登録」は別。なのでしょうか? 勿論、疑っているわけでもなんでもないのですが、「怖い人」から取立て・・・・・。登録することで、その可能性が大きく高まらないのかが、非常に不安です。本来は、同時並行で、物事を解決できれば、ベストだと思いますが、時間の制約上難しい面があると感じています。(初めての処理である点。そして、債務整理は一筋縄にいかなく、大きな時間がかかるのは?という先入観があるためです。先入観が正しいかどうかは、わからないのですが・・・) >その分も膨れると3.3万より減額は少し大きくなると予想されます (4)扶養に入れるだけなら、3.3万+aくらいしかならないものなのですね。本当に、困っているのに、政府は減免とかないのでしょうか。。 ((2)と内容は重複しています。) 少し要点をまとめきれず、乱文になってしまったことを、お許しください。 何卒、宜しくお願い致します。m(_)m

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>ということは、「別」という理解は、正確ではないということでしょうか? だからまず役所にご質問者が住民登録していないけど母が同居しているから扶養控除に入れてくれといわなければ先に進みませんよ。 住民登録していない状態は違法状態というのはお話しましたよね。 なのでそれを放置するという選択肢は無いんです。 税法上の扶養控除は住民登録がされていなくても可能ですけど、扶養控除だけ受けて、登録はしないで置くという選択肢はそもそもないと申しているのです。 なので、 >> 本来は、同時並行で、物事を解決できれば、ベストだと思いますが、時間の制約上難しい面があると感じています。 << などという都合のよいことを検討をする余地はありませんと申しています。 >「住民票のデータ」そのものがないと「別」ではなく、まず住民票の登録が必要という理解でよろしいでしょうか? 違います。税法上の扶養控除は登録される前でも受けられますが、住民登録はしないで放置する選択肢はないと申しています。

kazuyuki111
質問者

お礼

朝からの、再度のご回答ありがとうございます。m(_)m 何度も同じようなことをお聞きして申し訳ありません。

kazuyuki111
質問者

補足

また、長文になってしまい、すいません。 >だからまず役所にご質問者が住民登録していないけど母が同居しているから扶養控除に入れてくれといわなければ先に進みませんよ。 少し異なって恐縮なのですが、まず、今日の昼に、前住所にあるか否かを確認してみます。 >都合のよいことを検討をする余地はありません >住民登録はしないで放置する選択肢はないと申しています。 すいません。次々と質問してしまうのが原因なのか、理解が伴わないのが原因なのか、わからないのですが、walkingdic様を、苛立たせてしまっているように感じます。本当に、すいません。 最初に、「別」に分けて考えられる?! と誤解した為に、税金の方を先に問題解決したいと考え、そちらを中心に聞いてしまった為、誤解を招いたと思うのですが、住民登録を行う意思は、「あります」。 (10年近く、放置しておいて、今更なのですが、以前は今よりも、知識経験など乏しく、問題に正面と取り組めずにずるずるときてしまっていました。なので、また、住民登録を逃れようとしていると、感じられても、まったくおかしくはないのですが・・・。本当に、すいません。) ただ、先にも簡単に買いたいのですが、 >「怖い人」から取立て・・・・・。登録することで、その可能性が大きく高まらないのかが、非常に不安です。 という、不安が本当にあります。命の簡単に危険にさらすことはできないので、神経質になっています。(今は、そんかことはないのかも知れませんが、当事者としては、極端に神経質になってしまいます。) 実は、警察とかにも行ったことがあるんです。(子供のころに母と)すると、民事不介入うんぬんで、まともに対応してもらえませんでした、日本は、「交通事故の被害者は2度泣く」といわれているように、被害を受けてるほうが、証拠を立証する必要があると思います。(挙証責任) 被害(暴力沙汰など)受けたほうが、非常に不利になってしまう為、ナーバスになっています。 また、午後にご報告いたします。 もし、walkingdic様が、まだご相談に乗っていただけるなら、本当に助かります。 (p.s 一度締め切りをしたほうが、よいでしょうか?このページで、疑問点が解決した内容も多くある為です。)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>これは、「確認だけで、書類上は必要ない」ということなのでしょうか? 先方は住民票のデータでしかわかりませんし、法律に反して住民登録していないことは予想していませんので、ご質問者のほうから今は同居しているのでと申し立てないとだめです。 >(2)他の減免はないのでしょうか? 税金は基本的に減免というものはないのです。なぜならば税金は基本的に所得のある人に所得に応じてかかるものだから、お金がないということはありえないからです。 今回の話は扶養控除など法律上受けられる控除で適用されていないものを適用するというだけに過ぎません。

kazuyuki111
質問者

お礼

朝からの、再度のご回答ありがとうございます。m(_)m 本当に、丁寧にお答え頂いて、非常に助かります。

kazuyuki111
質問者

補足

>住民票のデータでしかわかりませんし ということは、「別」という理解は、正確ではないということでしょうか? >多分登録せずに10年とかたっているのですよね。最後の住所地の住民票を取得してみてください。もしそれが取れればラッキーです。取れない、or除票になっていれば職権抹消などされているので、とりあえずは役所で手続きします。 はい、10年くらいたっています。(汗) つまり、「住民票のデータ」そのものがないと「別」ではなく、まず住民票の登録が必要という理解でよろしいでしょうか? (すいません。当たり前のことを、何度も^^;;) 今日の昼休みに、TELすることになっている為、前住所での確認を納税課でしてもらい、データがあるのかを、まず確認したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう