• ベストアンサー

アナタはどんな時に『ドキッ!』としますか?

noname#209171の回答

noname#209171
noname#209171
回答No.10

 こんにちは。  私は、昆虫採集が好きなので、 毎年夏には、カブトムシやクワガタを捕まえて楽しんでいます。  運がいいときには、オオクワガタを捕まえることができます。  このオオクワガタというのは、とても警戒心が強く、 人の気配を感じると、すぐに木の穴の中へ逃げ込んでしまいます。  しかし、まれに逃げ遅れるおバカさんがいます。  私に捕まってしまうオオクワガタは、このおバカさんです。  逃げ遅れたオオクワガタは、動いたら目立つと、 分かっているようで、じっとして私のことを観察しています。  そして、ただひたすらに私が立ち去るのを待っているようです。  このとき、たまたまこのオオクワガタを見つけると、 心臓が止まってしまうほど、私は 『 ドキッ! 』 とします。  しかし、『 ドキッ! 』 っとするのは私だけではなく、 オオクワガタ様の方も 『 ドキッ! 』 っとなさるようです。  というのは、オオクワガタは、私と視線が合うと、 ほんとうに人間がビックリするように、ビクッ!と驚くのです。  それからやっと、逃走本能が働くのか、のこのこと逃げ出します。  こんなおバカさんを捕まえるのは容易いものです。  このような経験を、私は何回もしたことがあります。  また、私が木の上に登っていたときのことです。  木の穴の中から、ガサガサと音がするので、 なんだろう?、と見ているとオオクワガタが出てきました。  そして私と目が合ったとたん、そのオオクワガタはビクッ!と 驚いて体をのけぞらし、進行方向を180度変えて消えていきました。  私は今までいろいろな昆虫と出会ってきましたが、 こんなに知能が高い種類の昆虫は、お目にかかったことがありません。  よく、樹液を吸っているオオクワガタの写真を、 見ることはありますが、あれはどうやって撮影するのでしょう?。  私からしてみれば、まさに神業です。  そんなことより、気の弱い私は、今度オオクワガタを、 見つけたら、たぶんショックで死んでしまうかもしれないのう!。

hisae213
質問者

お礼

昆虫採集懐かしいです。 今って「カブトムシ」「クワガタ」なんて全く 見かけなくなりましたしまして「オオクワガタ」なんて 珍しく貴重じゃないですか~ 虫を見ると「一寸の虫にも五分の魂」なんて言葉を 思い出します。 彼らも結構人間や敵から身を守る為に必死に生きてるって 感じがします。 「オオクワガタ」が「ドキッ」としたのがわかったんですね。 私はベランダから「コトッ」という物 音がしたので「もしや 泥棒さんでは?」と思い隙間が少し開いてたのでそーっと 覗くと相手もそーっと覗いてきてるのと目が合ってしまって お互い「ドキッ」としました。 それは「泥棒さん」ではなく「イタチ」でした! 目が合った瞬間、イタチは身体をのけぞらしてました。 私は「イタチ」の顔を見て「ブサイク~」とか思いました。

関連するQ&A

  • アナタがビックリ!した時に思わずでる第一声は?

    アナタがビックリした時思わず出る第一声を教えて下さい。 今回、性別も記入していただければ嬉しいです! 私は声は殆ど出ません。「ハッ!」(息を吸った時のような感じ) もしくは「うわっ!」ごきぶりや蜘蛛に遭遇した時。です。 私は♀です。

  • ゴキブリ駆除の対策(方法)

    現在、マンションの10階に5年ほど住んでいます。 今まで引越ししてからゴキブリを見たこともありませんでした。 ところが隣人の引越後、ベランダで数週間で4回ゴキブリに遭遇しています。 ※遭遇したゴキブリは、黒で親指ほどの大きさ。 今はベランダのみで家の中での遭遇はありません。 隣の方を疑いたくないのですが、隣人の引越し後に短期間に4回の遭遇。 そのベランダには、生ごみなど何も置いてないので発生源とは考えにくい。 考えられるのは、ベランダから??……発生源がわかりません。 駆除したいのですが、進入経路も原因も不明なので どのように対策、予防をしたらいいのか全くわかりません。 この様な場合、考えられる進入経路や対策はありますか?

  • お米の購入時の価格

    みなさんはお米を買うとき、いくら位のをえらんでますか? というのは、私は近くのディスカウントの酒屋&米屋で、 10キロ¥3000- なんですが、いつも四合炊くのですが、翌日にはもう、白米が 黄色くなってるんです。 やはり、値段でちがうもんでしょうか?

  • ゴキブリについて

    この二週間の間、 部屋の中にものすごい大きさのゴキブリ四匹、子供のゴキブリが一匹出現いたしました泣 凄い遭遇率が高いです……。 市営に住んでいるのですが、部屋の中以外にエレベーターの中、階段の壁……。 子供がゴキブリで普通にいつでも遊んでるほど、この住宅にはゴキブリが多いです……泣 住宅だと、三日に一回は遭遇……。 何とか部屋の中だけでもゴキブリに合わないようにしたいのですが……。 前に書いた通り、子供のゴキブリに遭遇しました。 これはもうゴキブリの家族に部屋に住みつかれていると考えた方がいいのでしょうか? その場合、どうやったらそのゴキブリを殺せるでしょうか…… できればもう 遭遇したくないです(^^;)よろしくお願いします。

  • ゴキブリが出ないようにするには?

     先日10年ぶりくらいにゴキブリに遭遇しました。  それほどきれいな部屋ではないのでいつかは遭遇するかと思ってましたが、もう二度と会いたくないです。  そこで絶対にゴキブリが出ないようにしたいんですが、どういう注意をすればいいのでしょうか?

  • ゴキブリの卵?

    2週間ほど前に、クロゴキブリに遭遇し、ゴキブリキャップをしかけたたら、2週間は遭遇していなかったのですが、さきほど、黒いカプセル状の卵を見つけました。このカプセルから、何十匹のゴキブリがでてくるかと思ったら、恐ろしくなりました。手づかみすることもできません。どのように対処したらよろしいのでしょうか。このカプセルが他にも隠れているのでしょうか。この後、何十匹というゴキブリたちに遭遇する運命なのでしょうか。気持ち悪いです。

  • ゴキブリってどこでもでるの?

    一人暮らしとかしたらゴキブリには遭遇したくないですよね。 ゴキブリって部屋をキレイにしてても出るんですか?

  • ゴキブリだんご等、ゴキブリ退治の時。

    隣の庭に生ゴミを捨てるようになり、外、玄関からゴキブリが入るようになってしまいました。 今まではゴキブリは居なかったので、使っていなかったのですがホントによくゴキブリをみるようになってしまったので、ゴキブリ退治をしたいのですが、家の中には犬がいます。 犬を飼われている方はどぉやってゴキブリ退治をしてみえるのでしょうか? 犬がいるのに、あの団子を使用してもいいのか? 食べてしまわないのか? そぉゆぅのが心配でどうしていいのか困っています。 教えてください。

    • 締切済み
  • ゴキブリの異常発生…

    アパートの一階に住んでいて最近毎日一匹はゴキブリに遭遇します。 最近と言うか一昨年の冬に今のアパートに引っ越してきて去年の夏にもゴキブリには悩まされました。 部屋は南向きで日当たりもよく掃除もわりとマメにしています。 生ゴミなども置いていません。 ゴキブリコンバットやゴキジャムなど置いたり(外にも置いています)ゴキブリがいなくなるスプレーも使用しておりますがあまり効果はなく、遭遇するたびに殺虫剤で殺しています。 家は一階で庭がありますが、庭で家庭菜園などはしていません。 もちろん、ペットなども飼っておりません。 ゴキブリに遭遇するのは決まってトイレとお風呂を出た所です。 私は大の虫嫌いなのでゴキブリを見るのも嫌ですし殺したあとに始末するのも苦痛です…。 これをしたらゴキブリを見なくなった!って言うのはないですかね?

  • 日本人に生まれて良かったと思ったのはどんな時?!

    日本人としてこの世に生を受けて良かったと あなたが思うのはどのような時ですか? 隣の迷惑な二国の人間とはここは違うんです、 と胸を張って言える事は何でしょうか?!