• ベストアンサー

彼がいたら会ってはいけませんか?

sakura-77の回答

  • sakura-77
  • ベストアンサー率27% (139/514)
回答No.2

質問者さんに彼がいなくても、会わない方が良いと思います。 「彼がいるから」というのは、建前上の理由ではないでしょうか。 相手の男性も、これ以上踏み込まないようにする為に、そんな理由をつけて 会わないでおこうとしているように感じます。 既に、相手の男性を好きな気持ちがあるかもしれませんが、相手には家庭があり、 質問者さんにも大切な彼がいます。彼だけしか好きにならないのは難しいにせよ、 家庭のある方と何度も2人きりで会い続ければ、その先どうなるのかは少なからず想像できる思います。 彼だけでなく、質問者さんご自身を大切にする為に、その男性とは会わない方が良いと思います。

noname#81137
質問者

お礼

会いたいとは言ってくれるけど、会わないことは決めているということですね。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏、彼女と連絡を取る頻度について

    お世話になります。 私は、21歳♀ですが、彼氏が出来ても、あまり連絡を取らなくても大丈夫な人です。具体的に言うと、3日に一度位。あとは用が無い限り、こちらからは連絡しません。大体週2位で会っています。私は、相手が何処にいても、何をしていても、心配になりません。好きだからこそ、信じてあげたいし、信じて欲しいから、あえて連絡はそんなにしないという理由です。あまり「今何処」とか聞きすぎても負担をかけるし、また逆に頻繁に聞かれても、信頼されていないように感じます。 でも、仲の良い友達は、毎日のようにお互い連絡を取っています。朝「おはよう」から始まり、夕方電話をして、夜「今帰った」まで連絡するそうです。彼からは「今何処にいる?」だとか、「まだ帰ってないのか?」だとか、毎日メールや電話が来るそうですが、彼女にとっては普通の事だそうです。でも、私から見たら、お互い監視し合っているみたいで、異常に感じます。(日付が変わる前に家に着かないと、ものすごく大喧嘩になるそうです)もう二年半位付き合っているみたいで、友達は同い年、彼氏は37歳です。 人それぞれ考え方や、恋愛の仕方が違うので、それはそれでいいのですが、皆さんは連絡、どのくらい取りますか?理由も教えて下さい。

  • カラオケに誘ったらお互いの友達連れて行こうと。

    知り合って1ヶ月。 私:24の女性 相手:23の男性 お互いフリーです。 知り合って間もないころ、 相手から飲みに誘われました。 OKすると「お互い友達呼んで飲みませんか?」と言われたので、 友達に声を掛けましたが結局あちらの友達も、こちらの友達もうまく都合が合わず… そのため、彼から「2人で飲みますか?」と言われて2人で会いました。 だけど、初めて2人で飲むには抵抗があったため、そのときは理由をつけてアルコールはやめておくと言いました。 なので、彼は食事に変更してくれ、 2人で食事に行きました。 私自身に興味持ってくれてるんだなと思う質問をたくさんされ、 会話も盛り上がりました。 それから2週間したとき、 夜いきなり「今から会いませんか?」と言われましたが、時間も時間だったし、急だったので断りました。 そしたら「今度映画行かない?」と誘ってくれたためOKし、 いつ空いてるかはこちらから聞きました。 空いてる日を教えてくれたので、 「じゃあ○日にしようか」と言ったら 「そうだね!」だけでした。 後日、 「地域の集まりがあるからダメになっちゃった。また誘ってもいいかな?」と言われてキャンセルに。 それから1週間経ったとき、 カラオケの話になったので、 「今度一緒にカラオケ行こうよ!」と私から誘ったら 「いいよ!歌声に惚れないようにね(笑)」 と言ってきました。 「空いてる日があったら教えて」と聞くと 「お互い友達連れて行こうぜ!」って言われてショックでした。 私は2人きりで行きたかったのですが、 友達連れて行こうって時点で脈なしですよね? 昨日も電話したとき「今△△(彼の男友達)と飲んでるんだ!話してみる?」とか、 「△△と2人で、□□で飲んでるからおいでよ!」とか言われました。 また、最初の頃は、お泊まりで飲もうと何度か言われたこともあります。 「付き合ってない人とはそんなことできない」とキッパリ断ってからは、そんな誘いはなくなりました。 彼は一体なにを考えているのでしょうか。 ちなみに……彼は私の元彼と知り合いでもあります。

  • 女性の社交辞令について教えてください。

    2人での食事に誘ったら2回断られました。 今回の断りの理由は、1回目断った時くらいに過去に気になっていた男から連絡があったので今後2人で出かけるのはやめようと思った、とのことでした。 そこで質問なんですが、上記の理由はたんに断りをやわらかくするための社交辞令の文句でしょうか。 過去に1~2回程度2人で会って食事をしたこともあったので嫌われてないと思っていたのですが、その食事のときで興味をもたれなかっただけということでしょうか?それとも実際に別の男がいるんでしょうか?

  • ドタキャンの後

    男性を休日のランチに誘っていましたが当日約束時間の10分前に あり得ない理由でキャンセルされました。 こういう人なのだ、と割り切ってメールでそっけなく了解しました。 (2度電話もありましたが出ませんでした。) 夜になり 男性から今から食事でもどうか?と連絡がありましたが 腹が立っていたので断りました。 もう連絡はないだろうと思っていたところ先日 「○日一緒に食事でもどうでしょう」、とお誘いがありました。 ここまではよいのですが当日は男性と男性の友達も一緒との事。 こちらは私だけで良いそうです。3人で食事をしようとの事でした。 私には男性が何を考えているのかさっぱり分かりません。 この男性の心理を教えてください。 人に嫌われるのは嫌だけどあなたと二人も嫌です、って事でしょうか? 切ないです。

  • 女々しい40代の男

    こんにちは。 質問お願いします。 ネットで2ヶ月前に知り合った男性(40代、未婚)がいます。 週に何度か食事していますが、肉体関係はありません。 私は、彼女になるまでは肉体関係を持ちたくないですし、歳も歳なので、結婚も視野に入れてくれる人じゃないと、お付き合いはしたくありません。 彼と、何度か食事していて、価値観が違うため、友達のままでいようという結論に「お互いに」達しました。 達した理由は、彼と私の給料がほぼ同じ。(それに対して彼のコンプレックスが垣間見れて面倒) 彼は40代半ばにもかかわらず「結婚は今は無理」という。(じゃ、いつが今なんだよ!) 初めてホテルに誘われたとき、お泊りじゃなくて、休憩にしようといったときに 完全に「あ、ないな」と思いました。(男性の方に理解してもらえるかわかりませんが) そうこうして、結局お友達、となったんですが、その後、彼を含めて男女2人ずつ飲み会になりました。 彼の友達はお話してて楽しい人だったので、私はもう一度会いたいと思い、彼に頼んだところ、 彼が、彼の友達と私の二人で食事の機会を作ってくれました。 (私は別に二人で会いたいとは言っていませんでした。) で、実際、食事に行こうとして、連絡を取ろうとしたところ、いきなり彼が怒り出しました。 「もう俺たち、連絡取るの終わりにしよう」と。 いやなら、最初から彼が彼の友達に連絡する必要ないと思いませんか?? なんだか、自分で設定しておきながら、器小さいと思ってしまったんですが、 これって私に非があるんでしょうか? ちなみに、友達のままいようといいながら、体の関係を持っておけばよかった、とメールが来ます。 レスはしてませんが、正直、女々しい40代の男って面倒くさいです。

  • 女の方の意見を聞かせてください。

    自分の後輩Z(20代後半)が落ち込んでいます。 Z(男)は同じ会社のA(女)と食事に行く約束をしました。 前日にAから「B(女)も行きたがっているみたい。」と連絡がありました。 ZはAに好意を持っていて、何とか二人で行きたかったので、「今は落ち込んでいて、騒ぐ気分ではなく、2人で話がしたい。」と返信して食事に行ったのですが、お礼のメールの後は連絡ナシだそうです。 Zは「男として器の小さい誘い方をした。二人で行きたいと言うべきだった」と悩んでいます。 この2人になりたいが為の断り方って、女性からすると、男として小さく見えるのでしょうか? オジサマ世代の男としては、逆に男の弱みを女性に見せたので好感度があがったと思うのですが、この考えは違いますか? 後輩の悩みは別にどうでもいいとして(笑)  個人的に気になったので、おヒマな質問に答えていただけたら嬉しいです。

  • 今すごく苦しいです・・・。

    つい最近彼女と別れました。 理由は彼女が前に付き合ってた人にふられたみたいで、それで俺に嫌われるのがすごく怖いんだそうです。「嫌いになんかならない!」って言ったのですが無理だそうです・・・。 すごくいい感じで、みんなも応援してくれたくらいです。 お互いすごく好きなのに別れるのはつら過ぎです。夜も眠れないし、食事も喉を通らないです。 俺これからどうしたらいいでしょうか?

  • 二人で食事かと思ったら他にも誘いっていた

    付き合いの長い2つ年上の男友達がいます(お互いの恋愛相談もしていた仲です)。しばらく、彼が、海外転勤していて、10日前に帰国しました。帰国後一週間で連絡があり、食事に行くことになりました。 てっきり二人きりだと思っていたら、他にも誘った人(女性)がいたようです。以前彼の友達として紹介されたことがあるので知っている方でした。結局、その女性は来れないので、彼と二人で食事になるようです。 帰国後にすぐ連絡があったり、食事ということで、ドキドキしていたんですが、他にも誘っていたことを知ってまとめて会いたかったのかなとか思ったり。 今回、会ってまだフリーだったら(私はフリーなので)、アプローチしようかなと思っていたところでした。やはり、彼としてみれば、女友達としか見ていないのでしょうか。

  • 異性と2人で食事をすることについて

    異性と2人で食事をすることについて 職場の男性についてご相談します。 彼は私より年上で別部署で働いている人です(私27歳、彼35歳)。現在お互い付き合っている人はいません(彼の方は1ヶ月前に彼女と別れました)。彼とはたまたま職場内で会うと話をすることもありますし、職場仲間みんなで飲みに行くこともあります。 最近、週末の夜にお互い予定が入っていないことが何度かあり、2人で食事や飲みに行きました。 彼は口数が多くはないので、私がくだらない話をずっとしていたのですが、その点を謝った所、彼は「くだらない話を楽しそうに話してるからいいよ」といってくれました。 また先日は2軒目でデザートを食べに行ったのですが、私が1番食べたいデザートは量が多かったので諦めて2番目のものを頼んだら、彼が私の1番食べたいものを頼んで味見させてくれました。 食事代もほとんど彼が払ってくれています(彼のほうがずっと収入は多いです)。 メールや電話はほとんどしません。 今回の事例はお互い他に誘う人がいなかったから2人で食事に行った、ということで片付けていいのでしょうか?少なくても私は誘う人がいませんでした。また、今後も同じようなことがあったら継続させてもいいのでしょうか?? アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 忘れた頃に?

    忘れた頃に…。 遠距離の彼と別れて数日経ちます。 復縁したものの、別れてしまいました。 もともとデリケートな人でしたが社会人になった慣れない忙しさに押し潰されて心境が変わり、余裕がなくなったのが理由みたいです。「お前は悪くない。」など言っていました。 以前別れた時は「色々と合わないから先が見えなくて辛い」と言われ別れましたが、数ヶ月後に彼に「別れてからも会いたかった。他の奴に取られたくない」など言われて復縁しました。(私は「なら別れなきゃ良かったのに」など言いましたが…) 復縁してからは本音も言いやすくなったし頑張ろうとお互い言っていたのですが、ダメになってしまいました。 別れてからは私は連絡を基本的に取らない主義なのですが、彼はmixiに足跡を残したり、前に別れた時も別れ際に「忘れるのが恋だから俺のことも忘れられるよ」など言いつつ何かと連絡をしてきたりしていました。 友人に相談したら口を揃えて「今回も時間が経ったらあんたに連絡してくるはず。男はそんなものだよ」と言われました。 私は早く前を向きたいため連絡が来て欲しいとは思いませんが…。もし今回も連絡してきたら振り回されっぱなしで悔しいと思ってしまいました…。 男の人ってそんなものなのでしょうか?