• 締切済み

通販、キャンセルできない注文について

looksno1の回答

  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.3

インターネットで買われたのでしょうか。 「キャンセルができない注文と」いうのがよくわからないのですが、 インターネットで注文したからできないということでしょうね。 電話連絡ができればそれが一番早いですね。交換してもらえばいいのですから。 連絡先が書いてなかったら、品物が到着してから間違って注文した旨書 き添えて、送り主へ返しましょう。 この場合あなたの過失ですので送料はあなたの負担です。

関連するQ&A

  • 通販でのキャンセルがしたい

    今回、ある通販サイトで15時頃に注文をしたのですが、 商品の用意のメールが当日に来なく(商品ページに在庫が記載されていないため、入金はそのメールが来るまで待つようにという指示) 翌日の昼間(11時半頃)に商品の用意のメールが来ていました。 注文した時点では気付かなかったのですが、その日は店舗が定休日だったため、遅れたそうです。 しかし、返答が来ている時間には自分は出かけており、その際に注文した商品も(全く同じものではないですが)購入してしまいました。 なので、家に帰ってから「注文した商品を他店で購入したため、キャンセルしたい」というメールを送ったのですが1日過ぎた今も返答が来ません。 向こうはこちらの送金待ちのままの状態なのですが、これはキャンセルできないのでしょうか? 利用規約の「キャンセルについて」の項には「商品の発送前でしたらキャンセル可能な場合がございます。ご希望の場合はお早めのご連絡をお願いいたします。発送後のキャンセルは出来ません。」 と書かれています。(可能な場合があるというのも曖昧ですが・・・) こちらの入金を確認次第発送という流れなので、まだ発送はされていないと思うのですが。 商品の用意のメールには「入金は一週間以内にお願いします」と書かれています。 一週間を過ぎたらどうなるのかは書かれていないです・・・ もう一度キャンセルについてのメールを送った方がいいのでしょうか? それとも、このまま何もせずにいてもいいのでしょうか? 注文した際(登録が必須)に本名と住所と電話番号を記入したので、いくらでもやりようがあると思うので、怖いです。 長くなりましたが、どうかアドバイスを頂けると助かります。 今回、ある通販サイトで15時頃に注文をしたのですが、 商品の用意のメールが当日に来なく(商品ページに在庫が記載されていないため、入金はそのメールが来るまで待つようにという指示) 翌日の昼間(11時半頃)に商品の用意のメールが来ていました。 注文した時点では気付かなかったのですが、その日は店舗が定休日だったため、遅れたそうです。 しかし、返答が来ている時間には自分は出かけており、その際に注文した商品も(全く同じものではないですが)購入してしまいました。 なので、家に帰ってから「注文した商品を他店で購入したため、キャンセルしたい」というメールを送ったのですが1日過ぎた今も返答が来ません。 向こうはこちらの送金待ちのままの状態なのですが、これはキャンセルできないのでしょうか? 利用規約の「キャンセルについて」の項には「商品の発送前でしたらキャンセル可能な場合がございます。ご希望の場合はお早めのご連絡をお願いいたします。発送後のキャンセルは出来ません。」 と書かれています。(可能な場合があるというのも曖昧ですが・・・) こちらの入金を確認次第発送という流れなので、まだ発送はされていないと思うのですが。 商品の用意のメールには「入金は一週間以内にお願いします」と書かれています。 一週間を過ぎたらどうなるのかは書かれていないです・・・ もう一度キャンセルについてのメールを送った方がいいのでしょうか? それとも、このまま何もせずにいてもいいのでしょうか? やはり、注文したからには支払いをした方がいいのでしょうか?(金額は2000円ほどです) 注文した際(登録が必須)に本名と住所と電話番号を記入したので、いくらでもやりようがあると思うので、怖いです。 長くなりましたが、どうかアドバイスを頂けると助かります。

  • 通販のキャンセルについて

    先日通販で、私の不注意から同じ注文を銀行振込で二度してしまいました。 翌日に気づき、規約にはキャンセル不可とあったのですが、ダメもとでメールをしたところ発送前なのでキャンセルをしていただけました。 ここで質問なのですが、私はこの通販会社のブラックリストにのってしまったりするのでしょうか? 私が悪いということは自覚しておりますが、不安なのです。 無知で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 通販のキャンセルについて

    駿河屋というところである物を注文しました。 急ぎで欲しかったので電話で在庫を確認したところ、配達も含めて4日はかかると言われました。 そして、色々調べたところ、評価がすごい悪い会社だったのでキャンセルをしました。(これは注文の翌日になります) しかし、その後2時間後に発送完了いたしましたとのメールがきました。 電話では4日のはずが翌日に配送完了されました。 以下メールです。 『誠に申し訳ございませんが、 お客様のご注文商品は【ダイレクト発送を希望する】で ご注文頂いておりました為、既に発送済みとなっております。 その為、キャンセルはお受付致しかねます。 ご了承下さいます様、お願い申し上げます。 詳しくは【通販規約 第15条(ご注文の取り消し)】をご参照下さい。 何卒、ご理解ご了承いただけます様宜しくお願い申し上げます』 とのことです。 この場合はキャンセルはできないのでしょうか。 支払い方法は代引きです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • オンラインの通販での注文キャンセル

    オンラインで注文をだしたのですが、納期が遅いので注文をキャンセルしたいと思っています。注文を出すときに注意書きで、商品のキャンセルについてという項目があり、そこに、原則としてできないと書いてあり、商品手配前なら場合によってはできる、と書いてあります。実際商品の納期期間を見てみると1月12日~16日となっており、まだ未発送とのことです。クレジットカード払いにしましたので、まだお金は払っていないと思います。もし、場合によってはということで、未発送であってもキャンセルできいといわれてもそれは法的(?)にみてどうなんですか?可能なのですか?

  • 通販でのキャンセル

    こんにちは。現在東京に住んでいる者です。 文章が下手くそですがアドバイスをいただきたいです。 実は、3月10日の16時頃にe-TRENDという通販店でテレビを「代金引換」で注文しました。 そして3月11日の深夜2時頃、その通販店で注文したテレビの表示価格が少し下がっており、一度キャンセルをしたいとメールを送りました。 そして、同日の14時頃に通販店から返信が来ており、 「出荷手配済みのためキャンセルは出来ません」というメールが来ていました。 ここまでは、一度自分の勝手でキャンセル願いをした前例があるという話になります。 そして、同日3月11日の14時46頃に東北地方太平洋沖地震が発生しました。 その地震での影響があり、3月13日の14時頃にショップから「出荷作業が遅れている」とのメールが来ました。 「週明け月曜日の出荷再開を目指している」とも書いてあり、その時は待っていようと思いました。 しかし、まだ発送される気配はなく、だんだんと自分でも本当に欲しいのかという疑問を感じるようになってしまいました。 このまましばらくかかるようならば、もう一度キャンセル願いをしたいと考えているのですが、 出荷が遅れているという状況であってもキャンセルはできないのでしょうか? 出荷手配済みとなったら、もう通販店とは関係がなくなってしまうのでしょうか? 通販での取引について詳しい方がいましたら、アドバイスをいただきたいです。 ちなみに、e-TRENDのご利用ガイドにある「ご注文のキャンセルについて」には >基本的にご購入いただいた商品のキャンセルは受け付けておりません。 >十分にご検討の上、商品をご購入ください。 >但し、下記の場合のみキャンセルを受け付けております。 >お客様と当店の間で合意が成立している場合 >当店からお客様へ「申し込みキャンセル通知」をお送りした場合 と記載されています。

  • 通販でキャンセルしたら返金してくれない

    カテ違いかもしれませんが・・・ 先日、引越しにあわせて通販で複数の物を注文しました。(1万円以上送料無料) 注文受託のメールと振込先がかかれていたので入金しました。その後、通販業者から、ある商品の入荷が半月くらいかかるので発送はそれからという返事。 しょうがないので遅れる商品以外先に送って欲しいといったら、2つめの発送は送料が掛かるという返事。 それでは間に合わないので遅れる商品だけキャンセルして残りの商品を送って欲しいと返信しました。 通販業者から、キャンセル受諾確認メールと返金はできない、その代わりにポイント加算するという返事でした。 普通に考えたら、キャンセルした金額というのは返金するものなんではないでしょうか? 商法上、この場合どうなのか教えてもらえないでしょうか? もしカテ違いでしたら、どのURLにいけば質問できるのか教えてもらえないでしょうか?

  • 通販のキャンセルでの違約金について

    通販のキャンセルでの違約金について 某日本最大級の通信販売ショッピングのサイトでとあるお店で通販をしたのですが少々困っています 商品を買ったは良いのですが確認のメールを見ると届くまでに二週間近くかかり、自分の用事に商品が間に合わないので キャンセルのメールを送りました。 返ってきたメールにはメーカーに注文したからキャンセルは出来ない。どうしてもキャンセルしたいなら商品の60%の違約金を払えと言ってきています。 商品を購入した店舗は基本的にキャンセルを受け付けていないと書かれています お店側の商品ページには二週間掛かる場合もあるとの記述はありました。 お店側からの確認メールから四時間ほどでキャンセルのメールを出したのですがそれでも取り消せないのでしょうか? この違約金について法的拘束力はあるのでしょうか?

  • 注文後のキャンセルについて

    自分の不注意だとは分かっているのですが先日、銀行振り込みで注文したのですが不要になり、キャンセルしようと思いすぐにメールを送ったのですが、注文から一週間たった日にメールで振込みの催促メールが来ました。 もしかすると自分が送信したメールが届かなかったのかなと思い、再度キャンセルメールを送りましたがまだ返信はありません。 無視されただけなのでしょうか・・・ 規約に ※商品の性質上、お客様のご都合等による返品・交換・キャンセルは一切受け付けておりません。 ※ご注文中の、商品一部欠品が理由による、ご注文自体のキャンセルは受付けられませんので、予めご了承ください。 ※到着指定日時に商品が間に合わなかった等が理由による、ご注文のキャンセルは受付けられません。商品が必ず指定到着日時に届かなければ不都合な場合、ご注文前に必ず確認のお問合せをお願い致します。 ※万が一、不良品があった場合には、未使用・すべての備品が揃っているものに限り良品と交換致します。商品発送日から1週間以内に、必ずメールか電話にて事前連絡の上、不良があった商品を弊社指定の住所へご返送下さい。 ※弊社に連絡無くご返送された場合等につきましては、商品の責任を負いかねます。 と書かれているので、やはりできないものなのでしょうか?

  • 通販でPCを注文したのですが。。。

    あるサイトで通販のできるパソコンショップのリンク先をみたらそれなりのスペックで値段が17500円のPCを販売していました。 私はこれは安い!!と思い注文してしまったのですが,あとあとサイトをみたら中古みたいでした。 自分の見間違いが原因だったのですが,正直そのパソコンにお金を払いたくありません。支払い方式は銀行振り込みにしてあります。それと,すぐにサポートにキャンセルしたい旨のメールを送ったのですが,お店開始の日が1/4からなので返答をすぐに得る事が出来ません・・・・ サイトの規約を見たら注文確定後はキャンセルできないとありますし・・・ リンクは貼ってはいけないのかもしれませんが・・・ http://www.rakuten.co.jp/nkl/ このサイトです。。 私がお金を振り込まなければいいだけの話でしょうか? そんなことありませんよね? どなたかたすけてください!!

  • 通販のキャンセル

    ある通販で、商品を2点電話注文しました。注文前によく調べたつもりだったのですが、ちょうど注文した翌日、そのうちの1点と全く同一の品が、3,4割ほど安く他の通販で売っているのを発見してしまいました。 慌てて電話して、その品物をキャンセルしたい旨頼みましたが、「申し訳ありませんが、もう発注指示を掛けてしまったので、このまま送らせていただきます」と言われてしまいました。 もちろん、自己都合でキャンセルしようという私が悪いのはわかっていますし、先方にキャンセルに応じる「義務」がないのもわかっていますが、まだ社内処理の途中だと言うのに、発注処理を取り消してくれないなんて、不親切ではないかと思うのですが、いかがでしょうか? ちなみに、「商品到着までに10日ほどかかります」と書いてあるので、もう発送してしまったというわけではないと思います。  返品送料を差し引いても、他社から買った方が安いので、到着してから返品しようとは思っていますが、なんだか「不親切な対応により、無駄なことをさせられる」という思いが消えません。 それとも、どこの通販でも対応は同じでしょうか?(それならそういうものだとあきらめもつく)

専門家に質問してみよう