• ベストアンサー

アクセルを踏んでも吹けきれない?

嫁が98年式のホンダ ライフLを購入しました。 シフトをPの状態でアクセルを踏み込んだ時に、 4000回転以上回らずに、パスパスと音がして 3800~4000回転ぐらいを行ったり来たりしますが、 これは故障なのでしょうか? Dにして走っている時は4000回転以上回っていました。 Pの時は4000回転以上は回らない(空吹かし)させないように 制御されているのでしょうか? 周りに同じ車種に乗っている知り合いがいなので、 気になるので質問しました。 購入しばかりなので中古屋に持っていこうかと思ったのですが 故障ではないときは恥ずかしいので、 こちらで質問して、故障だったら行こうと思っています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seibisi
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.5

結論は、それで正常です。ですが、制御ではなく、構造上そうなるようになっているのです。そして、 その行為は、「AT破壊」行為です。 やってはいけないことです。 ATを壊します。 みずから故障させることをしています。 車が動く仕組みは エンジンで発生した回転と回転力を ミッション(ATもしくはMT)に伝え タイヤを回転させて動かしています。 ATは、トルクコンバータを介してミッションに動力を伝えています。 トルクコンバータというのは、風車の原理を使っています。風を受けることによって風車が回る。 風を作るのがエンジン、風車がミッション側のタービンランナと呼ばれるものです。 エンジンをふかした場合、エンジンで発生した回転力を風車(タービンランナ)に伝える訳で、R、D,L,2,3というレンジでは、風車(タービンランナ)が回り、タイヤに動力を伝えています。 Nレンジでは、風車(タービンランナ)は回りますが、内部でタイヤに動力を伝えていません。ギヤが噛みあっていない状態です。 Pレンジでは、風車(タービンランナ)を止めています。ですので、ブレーキを踏まなくても、車が止まっているのです。 エンジンで発生する回転力はすさまじいものです。その回転力を受けて回ることで風車(タービンランナ)はその回転力を受け流しているのですが、止まると風車にダメージがいきます。そして、壊れます。風車のブレーキはエンジンのブレーキとなり、エンジン回転数が上がらなくなります。アイドリングぐらいなら大丈夫ですが、2000回転とかは駄目です。 ATの点検としてストールテストというものがあり、PレンジやNレンジでエンジン回転数を調べます。 PレンジやDレンジでブレーキを踏んだまま、アクセルを踏むと大抵3000~4000回転ぐらいで止まります。これで正常なのです。ですが、これは1回のテストで3秒以内、次にテストする場合は数分間隔をあけてしなければいけません。最悪、ATが壊れるかもしれないからです。

その他の回答 (4)

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.4

既に回答が出ている通り、PレンジやNレンジでの空吹かしは回転リミッターが入っています。最近、といってもここ10年くらいの車両はそうなっている場合が多いです。 >故障ではないときは恥ずかしいので Pレンジで4000rpmも回すほうが恥ずかしいような気もしますが…。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

電子制御の車は ほとんどの車種で 車速が0kmの時にエンジン回転リミッターが作動します。 例えば 停車中に高回転が長時間続くと オーバーヒートしたり 火災事故をひきおこしたりする為です。 あるいは事故や不意に運転者が意識を失ったときに アクセルだけが全開という事もありえます。 そうしたときに過回転にならないように 4000回転とかのところで燃料カットを行うようになっています。 燃料カットのはいる条件は副次的になっていおる車種が多く、 それは例えば ~~~~~~~~~~~~ 一度目は 車速信号ゼロが継続されている時に スロットル電圧4.5v以上が1.5秒以上続いた時にリミッター作動。 2回目以降は 車速信号ゼロが継続されている時に スロットル電圧4.0v以上になれば即座に作動 一度キーをオフにすれば リセットする。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 等という物です。 車種によっては 車速信号ゼロがゼロであれば 無条件にリミッターが作動する物もあります。 ご参考下さい。

  • aper
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.2

年式は違いますが、ここの94ページに載ってます。 http://www.honda.co.jp/manual/life/2005/pdf/2005-life-02.pdf

  • DHS4600
  • ベストアンサー率37% (83/223)
回答No.1

katu_zeroさん、こんにちは。 まさに電子制御が効いているだけです。 それにしても、Pの状態で4000回転以上上げようというのが良くわかりませんが・・・ もし、高回転でギアが繋がると危険という理由もあるかも知れませんが、何れにしてもメーカーの思惑で電子制御の対象になっているだけなので、通常走行時に回転が上がるなら問題有りません。 ちなみに、Dレンジ、2レンジで走行中にLレンジに落とそうとする時も、回転数によっては受け付けませんし、 Nレンジで回転を上げておいてDレンジに入れる時も、あまり衝撃が大きいと、電子制御でロックされ、1000回転ぐらいまでしか上がらなくなったりします。 メーカーによるかも知れませんが、故障でなく意図的にロックされた場合は、Pに入れ、エンジンをかけ直すと元に戻ります。

関連するQ&A

  • アクセルが引っかかる

    走行時にアクセルを一旦全閉してエンブレを掛けた状態から、いざアクセルを開けようとすると一瞬アクセルが引っかかったような固さを感じます。特に高速時(80キロ以上)から見られる現象なのですが、キャブのスロットルバルブが負圧によって引っかかるなんてありますか?アイドル回転数が1000rpmと基準値に合わせて低いことも気になりますが、他に原因って何か考えられますか?もちろん、速度が出ていない場合はこの現象は起こりません。車種はVFR750Pです。どなたかご教授ください。

  • なぜアクセルを離すのか?

    MT車でシフトアップ、シフトダウンに関わらず クラッチを踏むときはアクセルから足を離し、 そして、クラッチをつなぐときにクラッチペダル から足を離しアクセルペダルを踏みますよね? シフトアップの時は回転数が下がるのもんなので アクセルを離せばいいと思うのでうすが、 なぜシフトダウンの時にアクセルを離すのですか? シフトダウンした場合すぐにアクセルを 踏み回転数を上げすぐ加速できるように してはだめなのでしょうか? お願いします。

  • アクア  アクセルが効かなくなる

    同様の現象をご経験の方いらっしゃればどのように対応したかお知恵をお貸しください。 *故障なのか、そういうものなのか、設定なのか、操作ミスなのか・・・‥ 【現象前操作】  1.下り坂を シフト"B" で走行 アクセルはOFF  2.平地になり シフトを"D" に変更 アクセルをON このときの時速30km位  【問題としている現象】  1.アクセルをON(ふかしても)にしても全く回転数が上がらない    →全く加速しない → 惰性走行  2.10秒ほど シフトを"D"→"N"へ繰り返し変更していたら    多少回転数が上がるようになる 【現時点】  同様の現象は再現しない 【ディーラでの対応】  再現性がない上に事例がないとのことで様子見

  • ATのシフトダウン

    四輪AT、バイクMT乗りです。 バイクでシフトダウンする時、回転数を合わせるためクラッチを切ったときアクセル空ぶかししているのですが、 AT四輪車でODスイッチ押した時などに空ぶかししてもいいものなのでしょうか? 車にダメージなどあるのでしょうか? 空ぶかししないでギヤを下げるとショックが気になるのですが…

  • アクセルを踏んでもスピードがでません。

    私はMINIクーパーに乗っているのですが、アクセルを踏んでもスピードが80キロくらいまでしか出ません。 今日久しぶりに高速道路を運転して初めて気付きました。 普段は高速でも運転しない限り、80キロ以上出すことはないので…。 アクセルを踏むとタコメーター(?)の回転数は上がっていきますが、スピードは変わらず。 これは故障でしょうか?またその場合どこの故障が原因だと考えられますか? ディーラーに持って行こうとは思っていますが、しばらく仕事の休みがないのですぐには持って行けません。

  • MT車のアクセルと回転数とガソリン使用量の関係は?

    車の運転の際、燃費向上のため質問があります ホンダ、MT車に乗っています アクセルと回転数によるガソリン消費量の関係を教えてください。 理論上の回答でなく、【事実】を教えてください 質問1) アクセルの踏むほどガソリン消費は多くなるのか? 質問2) エンジン回転数が増えるほどガソリン消費量はおおくなるのか? 質問3) 上り坂で5速、回転数2000回転時、スピードが遅くなってきているのでアクセル全開したが、回転数2000回転で何とか一定速度を保っている →この時のガソリン量は1速でアクセル全開と同じ消費量ですか? 質問4) 下り坂で5速、回転数2000回転時、スピードが速くなってきたので、2速にシフトダウン、アクセルは全く踏まず、回転数5000回転になり速度一定を保った。 →この時のガソリン消費量は増えてるの? 質問5)下り坂で速度が上がってきたので、ニュートラルにすると速度が上がってきた。回転数は1000くらい →ニュートラル状態でこの時のガソリン消費量は、速度に比例?回転数にあった消費量? アクセル踏んでないからまったく消費していない? 質問6)MT車で下り坂で時間掛かってもよいので、燃費の良い走り方ありますか? 車に詳しい方、どうかアドバイスくださいm(_ _)m

  • ライフダンク アクセル全開

    ライフダンク 平成13年式のオートマに乗っています。 停車状態からアクセルをほぼ全開にして発進すると、速度が30~40キロぐらいから燃料カットのような状態になり、速度が落ちます。ですが、すぐにまた加速が始まり~そしてまた速度が落ち~また加速が始まり~、の繰り返しです。 このときはアクセルは全開のままです。 どこの故障でしょうか? ホンダ車に詳しい方、宜しくお願いします。

  • EV車でPレンジのままアクセルべた踏みすると?

    EV車(BEV)の挙動について質問です。 Pレンジの時にアクセルをベタ踏みし、そのままDレンジに切り替えたらEV車はどう動きますか? 仮に考えてみたのですが、以下のどれかになりますか? ・急発進、ホイルスピンする ・警告が出てDレンジに切り替わらない ・制御が介入してゆっくり発進する ・etc Pレンジでアクセルとブレーキを踏み間違え、DやRに入れた瞬間に急発進するのでしょうか? ご存知の方は、車種の名前もふまえて教えてください。 よろしくお願いします。

  • アクセルの反応について

    アクセルの反応が最近おかしくなってきて困っています。 具体的に書くと、前の車が右折などで急に止まり自車の速度が0kmになったあと左車線に車線変更し、急に速度をあげようとアクセルを強めに踏むとおもったように加速しなくなります。 アクセルを強めに踏むとエンジンがうなりタコメータがすごい回転数になるのですが車は低速のまま(ほぼ止まってる感じです)。そのまま2秒ほど同じ強さで踏み続けるといきなりつながった感じになり急加速します。 車種はアコードワゴン(cm2)です。走行距離は5.8万kmで、スパークプラグやATFも最近交換しました。 故障なのでしょうか?よろしくお願います。

  • アクセルを弛めたときの音

    今までは家のカローラ(MT車)をちょくちょく借りて乗っていましが、父親の会社の知り合いからシルビアターボ(MT車)を購入しました。 そのシルビアについての質問です。 アクセルを踏んで加速をした後にシフトアップのためアクセルを弛めると、なかなかの大きい音がエンジンルーム内(おそらく)から聞こえてきます。音は「キュルル~ッ」といった感じです。 停車状態から1速で回転数が上がる程よく聞こえてきます。 これは何の音なのでしょうか?何かトラブルでも抱えているのでしょうか? 家のカローラでは同じように走っても何も聞こえてきません。 ちょっと説明がわかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。