• 締切済み

ライフダンク アクセル全開

ライフダンク 平成13年式のオートマに乗っています。 停車状態からアクセルをほぼ全開にして発進すると、速度が30~40キロぐらいから燃料カットのような状態になり、速度が落ちます。ですが、すぐにまた加速が始まり~そしてまた速度が落ち~また加速が始まり~、の繰り返しです。 このときはアクセルは全開のままです。 どこの故障でしょうか? ホンダ車に詳しい方、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.5

各シフト時に最高回転をさせる前にシフトアップがなされて加速して行く様になっているのですが 質問者の様に アクセル全開状態ではシフトタイミングが間に合わずに最高回転数に達してしまう為に先にフュールカットが起こり シフトアップ完了後に正常な燃料噴射が始まる。 以降これを繰り返している物と思います。 異常ではありませんが著しく車の寿命を縮める行為に他なりません。 フュールカットの保護機構が壊れてしまったら 変速はおろかオーバーレブでエンジンお釈迦 場合によっては壊れ方次第では (エンジンブロックからコネクティングロッドがこんにちは と出てきて運悪くブレーキオイルラインを切断され暴走.....) 三途の川を車でフルスロットルで渡り切るにはいい方法ですが 巻き添えが出るかも。 環境にも周囲にも非常に厳しい運転法ですのでやめたほうが財布の中身や免許証の点数にもやさしくなります。

回答No.4

他のメーカー車は知りませんが ホンダ車は 冷却水温が低いときには 許容限界回転数(レッドゾーン)から 1000-1500回転低いところで 燃料カットが始まりますので 冷却水温が低いケースならば アクセル全開時のシフトアップ回転数に達する前に 燃料カットの回転数に先に到達してしまっているのでは・・・。 ただ、それはそれで故障、不具合だとは思いますが・・・。

  • bbna10
  • ベストアンサー率32% (137/423)
回答No.3

30~40キロとのことなので 回転計がレッドゾーンに入っていませんか? おそらくエンジンが過回転になったためエンジン保護機能の働きで 燃料カットが起きていると思われます。 通常はレッドゾーンに入る手前でシフトアップされ さらに加速していくようになっているのですが 何らかの故障でシフトアップが正常に行われず 1速固定の状態になってしまっているため回転が上がりすぎ 燃料カットが起きています。 加速と減速の繰り返しも回転が上がりすぎ燃料カット→ 回転が下がり燃料供給再開→再び回転が上がりすぎ燃料カット を繰り返していると思われます。 ライフに1速固定モードはついていはずですので これはミッションもしくは変速時期を算出する際に使われる コンピュータや各種センサー類の故障かと思われます。

  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.2

私も詳しくはありませんが、普通に加速して行ってこの症状ですと、やはり#1さんの回答通りでしょうけど。 >アクセルをほぼ全開にして発進すると、速度が30~40キロぐらいから燃料カットのような状態になり、速度が落ちます。 オートマですからエンジンの回転数がレッドゾーンまで行くとは考えにくいのですが、 エンジンの回転数がどのくらいまで上がってこの症状が出るか、ですね。 レッドゾーンまで行って症状が出るのなら、レブリミッターカットが起きたのでしょうか? いずれにせよ、ゼロヨンやるわけじゃないでしょうから、アクセル全開スタートは ミッションが故障する恐れもあります。タイヤも傷めます。地球とサイフに優しい運転しましょうね。

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.1

ホンダに詳しいわけではありませんが、 症状から察するに、燃料フィルターかインジェクターの目詰まりかにより、シリンダーへの燃料供給がスムーズに行っていないためと思われます。 いずれにしても、ディーラーもしくは整備工場で見てもらった方がいいです。

関連するQ&A

  • 燃費を良くするアクセル操作について

    軽自動車、ダイハツのESSEを使っています。 オートマにまだ慣れておらず、アクセル操作について質問です。 停止時に急ブレーキをしない方がいいと言うのは分かっていますが... 現在は発進時に加速して、アクセルを軽く踏み続けながら速度を維持しています。 ある程度速度がでてからの、燃費を良くするアクセル操作を教えてください。

  • アクセル加減と燃費について

    いつもお世話になります。 軽自動車(MT)に乗っています。 発進時やコーナーの後などの、立ち上がり加速中のことです。 ギアを早めにつないで、ノッキング以上パワーバンド以下の回転域で加速しているとき、アクセル7割踏みでも全開でも加速力は(体感上ほとんど)変わりません。 どうせ加速が同じならと、踏み加減が面倒なので吹け上がる迄の間、アクセルは全部踏んでいるのですが、やはりこの場合7割踏みに比べて余分に燃料を消費しているのでしょうか? また、もし燃料消費に差が出るのでしたら、その差分のガソリンが生み出したはずのエネルギーはどこへ行ったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DIO系縦,全開近くのアクセルワーク

     lead80ssに乗っています。冬に焼きつき先日ようやくピストンを購入し組みました。その際キタコのVM18キャブに交換しました。理由は全開域でのマージンを取りたかったからです。  MJは112.5 SJは23 JNは上から3段目(5段中)   かなり大きいパワーフィルターをノーマルのエアクリボックスに突っ込んでます。(パワーフィルターのインシュレーターとボックスのチリには2mmほどの隙間があります)  マフラーもノーマルですが、ほぼ全開走行を繰り返していたため、詰まりはないと思います。  オイル供給ケーブルを1.5mmほど引く調整にしています(多くなる方向)  給油の際オイル少し添加してます  エアスクリューが2回転戻しだと、まったく吹け上がらず5000回転どまりでした  エアスクリューが3回転もどしだと、アクセルワークに注意してゆっくり開ければ6000回転から一気に加速します  エアスクリューがないとき(紛失しました) 下から上まで加速がよく7500回転以上回る感じです。  しかし、全開からほんの少し1mmほどアクセルを抜くと急減速します。焼きついたかと思うくらいです。回転数が落ち込んでからでないともとの7500回転まで回らないのです。  質問1 全開域でのアクセルワークがうまくいかないのは、インシュレーターとクリーナーボックスのすきまのせいでしょうか。あるいはASがないことが原因でしょうか。  質問2 ASを注文しており、取り付けようと思いますが最初に何をすればASなしと同じような状態になるでしょうか。  よろしくお願いします。  

  • 原付 発進の時全然加速しない

    リード50(AF20)に乗っていますが、 停車状態から発進する時、 はや歩きの人に追い越されるぐらいのスピードしか出ないです。 しばらくアクセルを回した状態で走っていると、 スピードに乗ってきて普通に走れるようになります。 しかし。 停車してしまうとまた同じ状態になってしまいます。 とにかく、発進する時の加速が異常に遅い! 30kmからは正常に加速するのですが・・・

  • アクセルを吹かすと車が揺れる?

    国産のMT乗用車です。 渋滞などにはまり、2速か3速で1500~2500回転くらいで巡航時、ゆっくり加速しようとしてアクセルを空けた時に車が一瞬前後にピッチングしてしまいます。 また同じく渋滞で3速40キロ程で流れていてアクセルを戻したときにも同じく前後に2,3回揺れてしまいます。気にならないと言われればその程度なのですが・・・ 発進時、クラッチ操作をラフに行った時に車が前後にピッチングするあの感じです。 アクセル操作をどれだけ丁寧に行っても僅かではありますがピッチングするのが感じられます。 例えば加速するとき、 2速1500回転で一定速度で走行→アクセルを開ける→加速のためリアが沈む、ではなく、 2速1500回転で一定速度で走行→アクセルを明ける→加速のためリアが沈む→一瞬前にゆり戻し→再びリアが沈む といった感じなのです。 エンジンやクラッチ自体に問題はないと思われます。(車検直後でもありますし)また運転操作についてもそれなりの年数乗っていますので人並みであると思うのですが・・・ 車はいわゆるスポーティーグレードというやつですが、足回りなどは全くのノーマルのセダンです。走行は6万ほどです。 この現象は運転操作に問題がるのでしょうか?それとも車の故障、もしくはそういうものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • アクセルワーク

    初めてミッションの新車を購入し、乗ってみてアクセルの具合がどうもしっくりきません。遊びが比較的多いのに少し押すと4000回転まで吹き上がります。あまり回転数が上がると半クラ状態だと負担がかかるので避けたいです。しかもオートマみたな発進になってしまってます。私的には低-中回転(1500rpmぐらい)の域を長めに取りたいです。この考えはまちがってますか?もっと自自身のコントロールで何とかしたい気持ちもあるのでセッティングが悪いのか、運転が悪いのか分からないのです・・・

  • アクセル踏み込み量と燃費

    新型エクストレイルの2000ccに乗っています。 いろいろなHPでは燃費がリッター10km以上走ると言う方が非常に多くいますが、私の車は7.5kmほどしか走りません。 走る地域や運転の仕方で燃費が変わるのは分かっているのですが、最近運転の仕方を少し変えたら燃費が少し改善されました。 今まで私の発進時のアクセルの踏み込み方は出来るだけエンジン回転数が上がらないようにしてゆ~っくり加速していました。はっきり言って加速が遅すぎるため他の車に迷惑が掛かるレベルの加速です。 それを結構アクセルを踏み込みすぐに制限速度付近まで加速していく方法に変えてみたらリッター9kmまで燃費が伸びました。 しかし私の友人にその事を話すと「絶対にそんなことはあり得ない!新車だから駆動系の初期馴染みが済んで燃費が良くなってきたんだ」と言います。 アクセルの踏まなすぎでも燃費が悪くなっていたのでしょうか?

  • キャブレターのセッティング方法

    キャブレターのセッティング方法でお尋ねします。 ホンダDio(AF27)を所有しています。 発進からアクセル全開で加速すると、問題なく加速し 60km以上で巡航できますが、走行中アクセルを戻して 再度フルスロットルすると、息継ぎを起こします。 エアスクリューを調整しても一向に改善されません。 車体自体は改造していなく、ノーマルのままです。 この場合、どのようなセッティングを行えば宜しいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • マニュアル車での発進

    マニュアル車で発進する際、20km/h位で5速に入れ、アクセルを全開にして加速すると燃費は悪くなりますか?

  • 車の調子の悪い原因は?

    2000年式三菱ディオンですが、いつでもエンジンは掛かるんですが始動直後に発進しようとアクセルを踏み込むとエンストしてしまいます。その後、すぐにエンジンは掛かります。アイドリング状態から少しづつアクセルを踏み込んでいけば何とか走ります。また、走行中に加速しようとアクセルを強く踏み込むとエンストしそうになります。停車中等でアイドリング状態でエンストすることはありません。たまにメーターパネルのエンジンマークが点燈する時があります。モータースにテスターで検査して貰っても問題ありませんでした。モータースはたぶん燃料ポンプの不具合だと言っています。実際のところはどうなんでしょうか。よろしくお願いいたします。