• ベストアンサー

リーマンブラザーズ破綻とサイバー〇ージェントについて

いつもお世話になります 外為どっと〇ムからサイバー〇ジェントに移動して FXを、しようと思っていますがリマーマンの破綻の事が出てました 会社は大丈夫ですか? あとサーバートラブルなどもちょくちょく起きているようで 不安です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

参考URLのことなら、あまり心配しないで下さいという意味に受け取れます。ちなみに、他社でも同じようなお知らせは出ています。 サーバーはリーマンとは関係なく、前からトラブルを起こしてました。 (元・口座保有者)

参考URL:
http://www.gaikaex.net/news/news.php?id=229
sdfsdfsdf
質問者

お礼

masuling21様へ いつもどうもありがとうございます 今サイバー〇ジェントに移動してやっていますけど やっぱりサーバーは、外為ドットこ〇のほうがいいですね サイバー〇ジェントの画面がちゃっちいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lovepre
  • ベストアンサー率48% (69/143)
回答No.2

リーマンの破綻は大して影響ないでしょう。 影響があるとすればスプが広がるぐらいです。 ただ今は市場参加者(特に銀行)が少なくなっているらしいので、 変動スプの所はどこも広がっていますね。 サーバーはしょっちゅうトラブってます。 外コム程の安定性を求めてはいけません。

sdfsdfsdf
質問者

お礼

どうもありがとうございます 今サイバー〇ジェントに移動してやっていますけど やっぱりサーバーは、外為ドットこ〇のほうがいいですね サイバー〇ジェントの画面がちゃっちいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リーマンブラザーズ破綻でハートフォード生命の影響

     ハートフォード生命の アダージオV3 株40 を1000万家族が 契約しました。生命保険と株を10年の契約です。 まだ契約1年程ですが、リーマンブラザーズの破綻のためか元本が-100万 です。  あまり知識がなく契約したため不安がっていますが、この先10年持ちつづけた方がよいのか、どうしたらよいのか教えてください。解約には70万 必要です。  ハートフォード生命という会社は大丈夫でしょうか!?    

  • リーマン・ブラザーズはなぜ破綻したのか?を詳しく

    同じような質問がありましたが、改めて投稿します。 リーマン破綻の原因は、 元手の何倍もの金額の金融商品を取引し(レバレッジ)、その取引で生じた損失 にあると(中途半端ながら)理解しておりますが、 具体的にどのような金融商品をどれだけ取引してその結果どれだけの損失が生じたのかよく分かりません。どなたか詳しく教えて下さい!

  • リーマン・ブラザーズの破綻

    リーマンの破綻で生活が苦しくなった人達って 実際のところどのくらいいるんでしょうか? 自分みたいに失くすものが無い(と思っているだけかも知れませんが)人間にはそういう情報が全く入ってきません。 「ヒルズ族」な人達が一気にホームレスになっていたりするんでしょうか? 何か知っている方がいれば教えてください。 もし、質問が重複していたら申し訳ないです。

  • リーマン破綻と定期預金金利への影響

    いつもお世話になります。 先日「リーマン破綻と住宅ローン金利への影響 」の質問をさせていただきました。 住宅ローンの金利に定期預金連動金利[2.15%]というのがあり、普通の変動金利[2.575%]より現時点では金利が低くなっています。 この金利は、あまり大きな変動が無いそうなのですが、景気が回復すると上がっていくような事を銀行から言われています。 ただリーマン破綻のより、不景気が長引きそうならしばらくの間は金利も大して上がらないのではと期待しています。 前の質問でも、先のことは誰もわからないとお答えいただいているのですが、少しでも安全な選択をしたいと思い、また質問させていただいています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • リーマンブラザーズ証券の破綻

    金融に関してあんまり知識のない者です。 ニュースでリーマンブラザーズ証券の破綻が出ていますが、 2008年に上場以来、初の赤字だったリーマンブラザーズが なぜ破綻するのかよくわかりません。今まで長年にわたって稼いできたお金は残っていなかったのでしょうか?

  • リーマンブラザーズの破綻の原因は?

    衝撃のリーマン破綻。 サブプライムに端を発していることは明らかですが、詳細がわかりません。どなたか解説していただけると助かります。

  • FX取引会社が破綻した場合

    外貨預金は預金保険の対象外ですので破綻した場合 普通の外貨預金でしたら全部が返ってきませんよね。 FX取引会社が破綻した場合、 たとえば10万円で1万ドルのFXをしていたとします。 その場合、10万円が返ってこないだけなのでしょうか? 1万ドル分を払わなくてはならないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 外為ドットコムのサーバーについて

    これから外為ドットコムで、FXを、はじめようかと思っている のですがズバリ!! 外為ドットコムで、システムトラブルってどれくらいの周期で、起きる ものですか? 又どうゆう状態になりますか?

  • リーマン破綻と住宅ローン金利への影響

    いつもお世話になります。 これから新築予定で、銀行から融資を受けます。 金利を何を選ぶべきかと悩んでいるのですが、金利は今後上昇傾向とのことで全期固定が失敗が少ないかなと思っています。 しかし先日のリーマン破綻の報道後、金利はしばらく上昇する可能性が低いとの記事を見かけます。 今後どのくらい低金利が続くのでしょうか?出来れば10年固定にして、返済額を減らし貯蓄し、繰り上げ返済に当てて元金を減らしていきたい考えています。 銀行の方から「それは何とも言えません」と言われましたが、やはり先のことは誰にもわからないのでしょうか? あと実際の融資は半年後ですが、その頃金利は現在より下がっているのでしょうか? 経済に対して全くの無知で恥ずかしい質問ですが、どなたかアドバイスをいただければと思っています。

  • 日本が破綻したらどうなりますか?

    問題山積なのに、政府がほどんと機能しておらず、 国の借金ばかりが膨らんでいる状況が続いていて、 将来不安でたまりません。 日本が破綻してしまったら、私たちの生活はどのようになるのでしょうか? もちろん、夕張のように、市民サービスや福祉が大幅にカットされるのはわかります。 それ以外に、 (1)国内にある会社はどうなりますか?(勤め続けられる状況なのでしょうか?) (2)国内銀行に預けている貯金はどうなりますか? (3)国が破綻する前に、個人的にやっておいた方が良い防衛策(?)はありますか? (4)破綻寸前の兆候は、例えばどんなものがありますか? よろしくお願い致します。

BOSS JS-5の著作権について
このQ&Aのポイント
  • BOSS JS-5のプリセットソングを修正して自作の曲のバッキングとして使用して、CD発売や世界へストリーミング配信した場合は、著作権はどうなるのでしょうか?
  • BOSS JS-5のプリセットソングを自作の曲に使用して著作権について疑問があります。CD発売やストリーミング配信する場合、著作権の問題はないのでしょうか?
  • BOSS JS-5のプリセットソングを修正して自分の原曲に使用しても著作権には影響ありませんか?
回答を見る