• 締切済み

生活基本漢字について

森康行監督である映画「こんばんは」に出てくる生活基本漢字381字は具体的にどの漢字を指しているのかが気になって質問させていただきました。 いろいろと検索をかけてみたのですがなかなか見つからず・・・。 分かる方がおられましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#152554
noname#152554
回答No.2

http://www.teinenjidai.com/back/tokyo/tokyo18_8_2.html ↑ ご参考までに。 「生活基本漢字381字」を、洗い出したと言う方は検索で見つける事が出来たのですが・・・。 もう少し、探してみます。 こんばん-は【今晩は】 夜間の訪問、または対面の時に言う挨拶語。

toshi1028
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすいません。 私もそのhpにはたどり着いたのですが、381字をどう検索かけても見つけることができませんでした。 もう少し粘って探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漢字の読み方を教えていただきたいです

    宜しくお願いします。 読めない漢字は 魚を「森」の様に三つ組み合わせた字です。 手書きパッドを試したのですが字画が多く複雑なため他の文字が検索されてしまいなかなかでてきません。 漢字辞典もなくにっちもさっちも・・・ ちなみにこの魚を組み合わせた字はお店の名前でPC上に表示されているものではなく領収書にあるのでコピペはできないです。 できればこんな時の対処の方法も併せて教えていただきたいです。

  • 日常生活に使う漢字

    日常生活に使う漢字は、教育漢字1006字よりももっと少ないと言われています。 それらを集めた練習ドリルなどは市販されていないでしょうか? 知的障害児の漢字練習に使いたいのです。 よろしくお願いします。

  • (繁体字) 文字を構成する基本漢字、基本要素の個数は?

    (繁体字) 文字を構成する基本漢字、基本要素の個数は? 手元の漢和辞典によれば、 ・「男」は「田」で「力」仕事をする者の意だそうです。これからすると「男」に先行して「田」と「力」の字が存在したと考えられます。 ・「田」の字について調べると「口」は区域の意、「十」は畔道の意だそうです。これからすると「田」に先行して「口」と「十」が存在したと考えられます。 ・ 「口」は区域の意だそうで分解不能です。 ・ 「十」の字について調べると「一」は東西、「|」は南北の意だそうです。「一」と「|」は分解不能です。 ・ 「力」の字について調べると「人の筋肉の象形」だそうで分解不能です。 以上により、「男」は「口」、「一」、「|」、「力」の4つの漢字ないしは要素から出来ていると考えられます。ここでは便宜上、「力」を基本漢字、「口」、「一」、「|」を基本要素、「男」を応用漢字と呼ぶことにします。漢字は全部で5万ほどあるそうですが、大半は応用漢字なのだと思います。 さて、質問です。 繁体字には基本漢字が何文字ほど、基本要素が幾つほどあると考えるのが妥当ですか。別々でなしに合わせて幾つかでも結構です。 よろしくお願いします。

  • この漢字の読み方を教えて下さい

    この漢字の読み方を教えて下さい この漢字の読み方を教えて下さい。 お恥ずかしい話ですが、こういうくずした草書体のような文字が読めません。 周りの方に聞くのもなんとなく気恥ずかしく、 でも気になるという…(^_^;) 達筆すぎる方の字もなかなか読めなくて、 適当にごまかして読んだりしています。 こういう草書体の読み方を調べるサイトってあるのでしょうか? 検索しても、フォント用の草書体とかしか見つけることが出来ませんでした。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、 読み方ともども教えていただけましたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 木の枝にとまるの とまるを漢字にすると・・

     「虫が枝にとまっている」の とまるを漢字で 書くと 止まる、留まる、停まる 泊まる(これは違うだろうけど)、どの漢字が相応しいでしょうか?  止まるの様な気がするのですが、なんだか固まって しまっているようで釈然としないし、  留まるだと画鋲じゃあるまいし・・  停まるだとバスじゃないんだし・・・  どの字が良いのでしょうか?いい大人が基本的な 質問で恥ずかしいのですがよろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 漢字の呼び方を教えてください

    『土』辺の下に 『口』と書いた呼び方を教えてください。よく、『吉』と言う字がありますがこの字ではないのです。人名なのですが葉書の宛名書きに困っています 漢字の手書き検索機能などで検索してみたのですが見つかりません。よろしくお願いします。 

  • 漢字の読み方

    パソコンで漢字を出したいのですが、読み方が分からず困っています。 つきへんで、右側は“文”の下に“月”と書きます。 “𦜝”という字の右下が“月”になります。 IMEパットでも探してみましたが、出てきません。 ネットでつきへんやにくづきで漢字検索してみましたが、それでも見つけられませんでした。 私の探し方が悪いのか、一般的な漢字ではないのかは分かりませんが、どなたかご存知の方が おられましたら教えてほしいです。

  • 読めない漢字があります。

    炒○。の熟語としての読み方です。○の部分に入る漢字もそれだけなら 漢字源で調べてわかりました。変換できなっかたため○としました。 炒は【音】ソウ 【漢】ショウ 【意】いる ○は【音】ゴウ 【意】いる   〔漢字源参照〕 ○の部分に入るのは1文字の漢字で左・右・下の部首にわかれていて 左の方が【方】という字の上に【土】 右の方が【改という字の右側の部首】 下の方が【照という字の下方の部首】です。 ちなみに電子辞書の広辞苑で【いる】と検索すると○の部分の漢字は出てきます。宜しくお願いします!

  • 「第」という漢字について

    時々見るのですが「第」という漢字をカタカナの「オ」に似た字に点を付けた字で表記する場合がありますが、これは何なのでしょうか。簡略漢字?省略漢字? 気になるのですが、漢和辞典にも載ってないし検索しても出てこなくて… この事について書いてあるサイトってないでしょうか。 下記URL内の画像の「第一号」の「第」に使われてます。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005TOLL/249-3479886-0385161

  • 読めない漢字

    読めない漢字についての質問です。 『保』という字の、『木』の部分が『壬』になっている漢字をどう読むか解らなくて困っています。手書きパッドを使っても該当する漢字がありませんでした。 読み方、もしくは該当する漢字が載っているサイトがあれば教えてください。 ちなみに、人名に使われている字でした。