• 締切済み

ソーラー温水器で混合栓?

ソーラー温水器は混合栓使用は出来ないと認識していたのですが 自分の地域は間違いなく駄目です。 祖母の知人宅で、付いている所があり地域によっては付けても良い?らしいのですが・・・(祖母の話で詳しく聞いていないので詳細が分からないですけど) 地域によっては混合栓を付けてもいい地区があるのでしょうか?

noname#68564
noname#68564

みんなの回答

noname#72378
noname#72378
回答No.3

法的云々はよく分かりませんが、私の近隣の自治体の設備屋さんはよくその手法を取りますよ・・・。 と言ってもソーラーから来たお湯を、直接屋内の蛇口に接続するのではなく、給湯器本体(ソーラー温水器の本体とは別の灯油ボイラー等)の給水口に接続します。 冬季はソーラーが使用不可となる為に、給湯器の給水口は水道水も直接給水できるように分岐していて、バルブ操作で給水の切り替えが可能としています。 太陽熱で温まったお湯は当然ですが、ボイラーで温め直す必要がありませんので、給湯器を素通りしますから燃料費の削減につながります。 よって仰るように混合水栓への接続が可能という解釈につながるのではないでしょうか・・・!?

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 太陽熱温水器用混合水栓と言うのが製品として存在します。これは給湯器とソーラーの温水を切り替えられるらしいです。技術的にはソーラー対応給湯器を設置したりして、混合栓を取付ける事は可能(いずれも圧力差が生じるので逆止弁が必要)ですが、飲用に適さない事等もあり、温水器施工には水道事業者(役所の水道課)の指示に従う必要があります。(質問による地域差はこの水道課の判断の差を指しているのかも知れません)  しかし、ソーラー温水器でも間接加熱式式(よく知られるのは直接加熱式で屋根の上に水を送ってパネルで直接水を加熱する方法だが、間接加熱式は不凍液をパネルに送り、温まった不凍液を地上設置の畜熱槽に送って、槽内の水を温まった不凍液で加熱する方式)であれば電気温水器等と同じ扱い(一部配管は規制対象)になるので混合栓を設置しても問題は無いと思われます。(電気温水器も飲用に適さないと言う指摘もありますが、実際使ってますよね)  さらに、受水槽等の二次側(受水槽以降)に設置する場合は法の対象外だった様な気がします。記憶が正しければ。

参考URL:
http://www.city.maebashi.gunma.jp/ctg/Files/1/18200035/attach/bh050000.pdf
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

太陽熱温水器は圧力調整のために空気孔が空いていて外気が流通します。 したがって水道法で浄水とは認められていません。 混合栓では圧力差による逆流が起こりえますので直接混合は出来ません。 逆止弁を入れれば使用できます。我が家も逆止弁つきの混合栓になっています。

関連するQ&A

  • 浴室の混合栓

    浴室のシャワーの混合栓についてですが、私の家の浴室の壁から出ている配管は自分から見て、左が水、右が温水(給湯器からの)になっています。 ところが混合栓の正しい取り付けは、左右逆になっています。 これは配管を施工した時の間違いなのでしょうか?築30年ほどの家です。 ですので現在は混合栓を左右逆に取付けております。 専門の方からのご回答お待ちしております。

  • シャワー付き混合栓の交換工事の代金

    昨日ですが一人で留守番をしていた母が風呂場のシャワー付き混合栓から水が噴き出しているのを発見し慌てて水道屋に電話をして見てもらった所、混合栓を交換しなければだめだと言われ交換をしました。妻が帰宅後、交換代金が40000円と言われびっくりして修理明細を見ると、工賃、出張費が7000円で混合栓が39000円、諸費用等、全てひっくるめて48000円から8000円値引きが入って請求額が40000円になっていました。工賃については納得できますが、混合栓の金額が高すぎると思いました。母に聞くと交換工事の前に混合栓の機種のカタログ選定とか、工事見積もりは無く、業者が機種を選定して交換工事を行ったそうです。妻がすぐに業者に電話してもっと安価な混合栓に交換をお願いしましたが。取り付けてしまった物は交換できないと言われてしまったそうです。明日にでも私が業者に電話をしてみようと思っていますがその際に、あまりこじれてしまうのもどうかと思いますが、代金を値切るかまたは混合栓を安価な物に交換してもらうかどのように話をもっていこうか悩んでいます。良い考えは無いでしょうか。(ちなみに交換した混合栓はネット通販では16000円~20000円で販売されています)

  • ソーラー発電の話し

    ソーラー発電について気になる話しを聞きましたので、専門家かそうじゃなくてもお詳しい方がおられましたら是非ご回答をお願い致します。 1.ソーラー発電はパネル自体の温度が35度を超えると停止する? 2.実は自分の家で発電した電力は全て外に流れており、使っているのは一般家庭と同じ商用電源? 3.ソーラー発電は、地球にとってのエコでは無く、付けた家庭などのお財布にエコ? 4.発電した電力を使うのは限られた地域のみで、その限られた地域全ての家庭がソーラーパネルを設置した場合、買取する所が無くなるので、発電した電力はムダとなる。 5.最近出てきた、蓄電池も実は外からの商用電源で充電されている。 この5つです。 よろしくお願いします。

  • 温水ジャケット付タンクの割れについて

    温水ジャケット付タンクの割れについて教えてください。 昨年年末に外注で製作し納品しました上記タンクのジャケット部が割れ 温水が外面の保温ジャケットより漏れ出していると お客様よりが連絡がありました。 そのことを外注先に連絡し修理依頼した所 温水が80℃だとSUS304は割れやすいと言われ その場合は保証できないと返答がありました。 そのような話は初耳ですので本当の所はどうなんでしょうか? 逆に100度ぐらいの方が割れにくいとも言われました。 今まで私の認識では温水は60℃~100℃以内だと思っており 十分使用範囲内だと思っているのですが実際に80℃近辺での使用は 難しいのでしょうか? 水圧は循環ですので0.2Mp(2kg)程度だと思います。 宜しくご教授お願いします。

  • 天災による被害について

    実際に起こった話ではなく、起こる前に何らかの対策をしておきたいと知人から相談されたことなのですが…。 先日、知人宅の隣が住宅を壊し、月極めの駐車場になりました。 その月極の駐車場に契約した車が駐車してあるのですが、もし今後、台風などの天災があった場合に、知人宅の屋根瓦が飛ばされ、月極めの駐車場に停めてある車に傷をつけたとして、損害賠償を請求されても、支払うお金などなどないから困る…と悩んでいます。(国産の高級車がとめてあるので、余計に思っているみたいです。) 因みに知人宅と月極駐車場の場所は、かなり近くて、もし強風で屋根瓦が飛ぶ様な事があれば、間違いなく、車に直撃すると思います。 知人宅の地域は、以前、台風でかなりの被害を受けた地域です。(知人宅の近所及び知人宅自体は、何の被害もありませんでしたが) また知人宅の建物自体は、現在、目で見る範囲では、屋根瓦等に破損がある訳ではないのですが、築年数が経っています。 色々と調べてみたのですが、分からないので、こちらで質問させてもらいました。 何か良い対策の仕方等があれば、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ソーラー屋根&オール電化について

    私の姉夫婦の話なのですが、一軒家の新築を考えています。 現在代理店めぐりしてて、オール電化のソーラー屋根にするのは決定らしいです。 私も母も、ソーラー熱で貯えた電気はそのまま自宅で使えて、 余った電気を電力会社に買取るシステムだと思ってました。 だから例え、停電になっても貯えた電気があるから調理もお風呂も問題なしと。 でも、(全てがそうかは分かりませんが)検討してる代理店の話しでは ソーラー熱で貯えた電気は、全て電力会社に売り、 自宅の電気は通常通り電力会社と契約(電気代を支払う)と聞きました。<勘違い? それって、停電時には当然、調理もお風呂も不可能って事…ですよね? すみません、私が代理店に直接聞いた訳じゃないので間違ってるのかもしれませんが 姉や母はそう認識しています。 停電に備えてオール電化はやめた方がいいと、このサイトで見た事があります。 (調理用ナベは新築完成に合わせてIH用には変えなければいけませんね) 確かに…料理もお風呂も無しは困る!と納得して母に説明したけど 停電なんて今まで滅多にないし、なっても数時間で復旧。 生活が不便になる程じゃないから、電気&ガスがいい!と言い張る事もないのかな?…と。 実際オール電化のお宅、たくさんありますよね~。 1日くらいのお風呂、食事はコンビニでも我慢できるし。 そういう意味で「オール電化」は、それほど問題ではないのでしょうか?

  • TOTOカートリッジ交換後も水がポタポタ

    TOTOのTKJ32UBFV3Xのシングルレバー混合栓を 使用しています。 水がポタポタ止まらないのでカートリッジの交換をしたのですが 水側だけがポタポタが止まりません。 止水栓を温水側のみ開いた場合はポタポタしないので 水側だけが問題あるようです。 水側のパッキン付スプリングを何度も付け替えしてみたのですが 同じ状態です。 カートリッジの型番はTOTO相談窓口に確認し間違いは ないのですが・・・ どうしたらよいか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 水洗化工事での疑問

    10月にトイレの水洗化を行いました。伴い排水系統も老朽化が激しくついでに配水設備も全てやり直しました。 その後から、5年ぐらい経過の風呂の温水混合栓で、熱いお湯が水とミックスされなくなり、給湯器の温度を40度位に下げ対応しておりましたが、使い勝手が悪く、1ヶ月位後に再度その業者に相談したところ混合栓のバイメタル?が劣化しているかもしれないとの事で取換工事を行いました。 しかし、取替え後もお湯はOKですが水のみになると出ず、どうも水道管が繋がってないことが判明しました。水洗化工事の時、古いトイレの手洗い水に行っていた配管を撤去しましたがその途中で風呂場への配管が枝分かれしていた様で、新しい混合栓は撤去してもらい今まで使っていた混合栓に戻し、再度配管しなおしました。 10月の工事代金は完了時に即金で支払い済でしたが、12月末で追加した工事分の請求があがって来ました。 コレって業者持ちのように思いますが・・。 この業者は数十年出入りし、信頼しておりました。これからも穏やかに行きたいので、スンナりと支払うべきか、白黒つけるべきか? 済みませんややこしい話ですが、お教えください。

  • 混合栓 って簡単?

    混合栓 って簡単に 素人が交換できますかしら?  識者様 POINT を教えて頂けませんか? (1)カランが固くなってしまりがわるい (2)なかのねじなどが錆つきカランとか  パッキンの修理が不可能  などで いっそのこと一式交換したいのです。  よろしくお願いします。

  • 電話番号から地域を割り出す

    先日東京03の地域に住んでいる知人が、ソーラーパネルか何かの勧誘電話を受けたそうです。 その相手が「~地域にお住まいの方にむけて…」と、自分がどの地域に住んでいるか知っていたので不審に思い問いただした所、電話番号から大体の地域がわかるのだという旨の説明を受けたそうです。 東京03の電話番号からでもある程度の地域情報はわかってしまうものなのでしょうか? 04○など、都外の電話番号に地域ごとの違いがあるのはわかるのですが…