• ベストアンサー

ジャンプ力UP練習

noname#8602の回答

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.1

■ジャンプ力アップ 単純な発想で、足腰を鍛えるためにフルスクワットを毎日100回とか取り組めば、かなりジャンプ力がつくと思います。 #身長170cmの中学生が、毎日上記のようなトレーニングに取り組んで、バスケットボールのゴールにぶら下がれるようになった事例を知っています。元々体力のある少年(50mは6秒6程度・ハンドボールは40m近く遠投可)でしたが、1mは跳んだのでまさに脱帽です。 また、体の引き上げには上腕のパワー、滞空力には体全体のバランスをとることが重要になりますので、器具(ペットボトルに砂を入れてアレイ代わり。自転車のチューブを使ってエキスパンダー代わり。いろいろ手作りできます)を使って上半身を鍛えたり、腹筋・背筋の増強に取り組んだりすることが必須になると思います。 この手のトレーニングに取り組むと、どうしても一部の筋肉だけが発達しますので、バレーボールとは相反するように考えられているランニング(ジョグでよい)も、そこそこやっておくとリラックスできます。ついでに、ストレッチにもきちんと取り組むこと。 #紹介こそすれ、中学時代に過激な体作りに取り組むことはお勧めしません。それにふさわしい骨格ができていないと確実に間接(腰痛・膝痛)を壊します。 ■アタックジャンプ 右利きなら、ジャンプ前の右足の踏み込みのスピードを速く、かつ歩幅をかなり大きくとり、かかとから入ること。ストップ足の左足は、流れないようにきちんと内側に向けること。うまい人はみんなこんな点がきちんとできていると思います。

関連するQ&A

  • ジャンプ力

    自分は中三で学校ではセッターをやってるのですが、サークルの方ではアタッカーもやってますでもトスばっかり上げてて全然打てません(泣)あとやっぱりジャンプ力がないです(笑)簡単にできるジャンプ力UP方法は無いでしょうか?あと2アタックもやってみたいです、こういった練習をすればいいというメニューを教えてください。お願いします

  • ジャンプ力を上げたい!!

    僕はバスケ部で、ジャンプ力を上げたいのですが、 ジャンプアタックという本はどこに売ってるんですか? あと、ジャンプ力を上げる練習法も教えてください。

  • セッターの練習

    僕は今高二でセッターをやっています。もうすぐ3年生が引退して自分たちの代になります。 今チームには僕ともう一人セッターがいて、僕は中学からやっていたのですが、もう一人は初心者です。 最近俺らの代は今よりもっと強くなろうな!!ってよく話し合って、練習してうまくなりたいんですが、いい練習法がわかりません。 そこで、セッターがコートを使わなくてもできる練習や、コートでする練習などを教えてください。 今は指立て伏せなどをやっています。 二人とも二段トスが飛ばなくて困っているので、どういう練習をすればトスが飛ぶようになるかなど教えてください。お願いします。

  • バスケで練習するとき・・・

    高校から、バスケをしようと思っています。今は、中学三年生です。 高校になって、すぐ皆と少しでも、早く一緒に練習できるように、毎日、朝6時~7、8時まで、練習しています。 そこで、練習について、質問があります。 ちなみに、身長は、165cmです。ジャンプ力はそこそこ あると思います。 ○レイアップシュートの、コツを教えてください。 今日、教えてくださった練習で、やってんですが・・・ どうも、レイアップが、入りません。 友達に「レイアップは、確実に入れろ」って言われてるのですが・・ あまり、入りません。コツを教えてください。 後、左でレイアップもしたんですが、踏切のリズムがあわず、どうしても、左足でジャンプしてしまします。 それに、片手で打つことができないので・・(左レイアップ) 両手で、打つっていうのも、ありでしょうか? ○ドリブルなどの練習は、どいういう感じですれいいでしょうか? 何本やる!か、何分やる!どちらでしょうか?

  • ジャンプアタックという本を買いました。

    ジャンプアタックという本を買いました。 でもジムなどに行かないと器具がありません。 どのようにみなさんは練習していますか? 中三で身長が178cmで体重が63kgです。

  • 皆にセッターを認めてもらえません

     中学1年生です! バレーボール部 に所属しています。  悩みは、タイトルと同じで「皆にセッターを認めてもらえない」 ことです。  来月、バレーボールでの1年生大会があるんです。 ポジションは、顧問の先生に決めてもらいました。 それで私は「セッター」のポジションにつかせていただきました。 (私達1年生の部員数は6人で試合にちょうど全員ででられます。)  私の悩みができたのは、その日からでした。  さかのぼるのですが、私達1年生は小学校つながりで 少し試合に出たりなどしていました。  小学校のとき、私はアタッカーで Aさんがセッターでした。  中学校でもこのままAさんが、セッターをやることを みんなが望んでいました。  ・・・で、中学に入って予想外に セッター経験のない私がなりました。  Aさんも、皆もとってもいやそうな顔つきでした。 Aさんは、「もう、バレーやめようかな。」と言い、  皆は、「Aさんがセッターじゃないの!?なんで!?」と言ってました。  そう言いつつ練習は行われ、私はセッターをやりました。 やっぱり、Aさんにはすぐに追いつきません。 皆、打ちづらそうにしていて  練習の帰り、「Aさんのトスが打ちたい。」・・・と 小耳にはさんできました。  私は、Aさんにも皆にも認められないまま  試合の日かがやってくるのでしょうか? どうすれば、認められるのでしょうか。    日々の練習で、自信がもてません。  一言、アドバイスをもらえたら幸いです。

  • セッターになりたい・・・。

    僕は高校に入ってバレーボールをはじめました。なんとなくはじめたのですが、もともとバレーは好きではありませんでした・・・。しかし、だんだんすごくバレーが好きです。部活がない日は恋しくてしかたないぐらい好きです。  今日まで、アタッカーとして練習してきたのですが・・・休憩の合間に少しですがAクイックの練習を仲間としました。まったくアタッカーと合わなかったのですが、セッターの面白さ、奥深さを知りました。早速、監督にセッターをやりたいということを伝えたのですが・・・軽くあしらわれました。だけど、絶対あきらめたくない!!!うまくなって、監督を見返したい!!!だから、おしえてくださいセッターになるためのすべてを

  • バレーのA・Cクイックが出来ません。

    バレーのA・Cクイックが出来ません。 僕は男子バレーのセッター候補になってるんですが, オープン・ライト・ワイドはそこそこ出来るんですが, AクイックとCクイックが高く上がってしまって出来ません。 どんな練習をすれば良いのでしょうか? どんな事を意識すればいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • バレーボールに詳しい方教えてください。

    バレーボールの試合を観るのが大好きなのですが、一つ疑問に思ってることがあります。無知ですのでバカな質問だと思いますが・・・。 アタックで速攻(AクイックやBクイック・・この違いも分かってません)というのがありますが、セッターがチョコンとボールを上げ(低く)それをアタックしますと、ボールの角度も出てスピードも速くほとんど点が入ります。っという事は毎回速攻をすればいいのでは??と 思うのですが・・。バレーボールの経験もありませんがタイミングとか非常に難しいのでしょうか?バカな質問ですいません。

  • 弓道部に入るのですが、どんな練習をしていたらいいですか

    弓道部へ入ろうと思っています 運動神経が鈍いため、少しでも後れを取らないようにしていのですが どういう練習をすればいいでしょうか 腕の力がやっぱり必要でしょうか? 家での練習法を教えてください よろしくお願いします