• 締切済み

自分の性格に困っています。

初めて質問をさせていただきます。よろしくお願いします。 私は昔から落ち着きがないといわれ続け、小学生の頃は、通知表にまでかかれていました。 そして、今もその性格が直りきっていないのです。 (少し私事になります。)今日、学校で期末試験があったのですが、数学の文章問題を読み間違えて、ちんぷんかんぷんな答えを書いてしまいました。 同じ類でのミスも含めると、配点にして約30点分を失いました。 それに気付いたとき、ものすごくショックで、まだ立ち直れません。 今回のテストは期末で、しかも3年生という事もあり、とても熱心に勉強しました。 しかし、この落ち着きのない性格のせいでそれがつぶれたかと思うと、 もう悔やんでも悔やみきれません。 毎回毎回、テストの始まる前には気持ちを落ち着かせ、問題にしっかり目を通すように自分に何度も言い聞かせます。 それでも今回のようなことを起こしてしまいます。 自分でもなぜこんなに落ち着きがないのか、不思議でしょうがありません。病気かと疑った事もありました。 明確な原因や、良い解決法などがありましたら、是非教えてください。 回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ramu_4649
  • ベストアンサー率19% (20/102)
回答No.4

こんにちは。 正直、50代になっても落ち着きの無い人は多くいます。 今まで何十年も仕事をしてきただろうにどうしてあわてて間違いをしてしまうのだろう。 本人も思っていますが直りません。 一番多いのは試験が始まったと思うと上がってしまうようです。 そうなると文字を見ているだけで理解は全くありません。 結果、とんでも無い答えになってしまいます。 回答を説明すると本人は理解しています。 しかし、実際やってみると全く問題を理解していない。 今、気がついたのだからしっかりと直すよう努力して下さい。 大人になっても落ち着かない人は多くいます。 しかし、大人になってからではもう直すのが難しいです。 問題を小さな声で声に出して読むのです。 回りは集中していて聞こえません。 指で押さえてどこを読んでいるのか気を付けます。 落ち着けと思う理由ですが、 必ず、読み飛ばしていました。 大事な所、読まなきゃいけない所を必ず読み飛ばすのです。 だからわからない。 理解出来ない。 読めばわかるのに読まないから答えがわからない。 大人なのになんとかしてくれと思う事が何度もありました。 あわてた時に瞳孔が開くと言うような事は無いですか? そう言う人もいました。 年上だったので言えませんでした。 瞳孔が開くとパニックになっていると私は感じていました。 もし、そうならお医者さまに掛かった方が良いと思われます。 とにかく声に出して問題を読むようにして下さい。 1度でわからない時に何度も読んで下さい。

  • rukachi-
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.3

 回答してみます。  まず病気かも? は本気で思うなら精神科へ行ってみるべきでしょう。まじめな話しですよ。  性格というものは変わらないという説があります。しかし考え方はかえられます。  私は真面目すぎる性格でしたがあるきっかけでずいぶん楽観的になりましたし。  さて私なりの考えですが、 (1)日常的に相手の立場に立って考える習慣をもってはどうでしょうか?  これにより、多角的に考えられるようになるかと思います。 (2)指差し確認をしてみましょう。アホみたいに思えるかもしれません  が、その効果はあなどれません。 (3)自分の勝手な解釈で考えず、100%の自信がない時は確認するようにしてみてはどうでしょうか?

ichiyahara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね・・・。 確かに、自分の頭の中だけで解釈を作ってしまうことがあります。 指差し確認も踏まえて、実践してみようと思います。

  • yurica-h
  • ベストアンサー率0% (0/16)
回答No.2

 落ち着こうとするから逆に落ち着けないのかもしれませんわよ?テストなんてたかだか今のありのままの自分を評価する場所でしかありませんわ。見栄を張りすぎればしんどくなりますし。気楽に受ければいかがですの?貴方様は落ち着こうとしすぎてミスをしているのかもしれませんわ。ご自分が一番やりやすい環境にすることが一番重要ですのよ。  落ち着きのない性格が功を奏す場合もあるでしょうし、一面で見れば自分自身の悪いところを利点に変えていけばいいんですのよ。昔からそうなんでしたらきっと貴方様にとって落着きがないことは特技なんでしょうし。一つのことだけに集中できないというのは逆を見ればいろいろなものを並立して考えられるということ。一度お考えになられてはいかがでして?

ichiyahara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 落ち着こうとしすぎてミスをする、というのは気がつきませんでした。 落ち着かなきゃ!という気持ちばかりが、逆に焦りを生んでしまっているのですね。 利点に変えてみるのには時間がかかりそうですが、挑戦してみます。

  • gotgot510
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

確認する習慣を身につけたらどうでしょう? 5点チェックとか覚えやすい項目をつくるとします。 1、問題を一通り読む 2、答えは何を要求されているのか自分なりに考える 3、考えたものと実際に求められている答えが一致するか問題をもう一度読んで確認する 4、大丈夫そうなら問題を解きはじめる 5、途中で迷ったら1番からもう一度繰り返す 1~5までを一問一問すぶりみたいに忠実に実行していけば 確認する習慣がつくような気がします。 一度100回ほど繰り返し実践してみてはいかがでしょう。 素振りと同じで体が覚えれば自然と身につくのでは?

ichiyahara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても良い方法です!今から練習してきますね!

関連するQ&A

  • 今、自分は高1で

    今、自分は高1で 国公立を目指しているのですが つい先日の期末テストで 数学を欠点 とってしまいました。 自分でも考えられないような ミスばかりで すごく落ち込んでいます。 やっぱりなにか影響でますかね? 後、自分は文系に行きたいので こういう風に勉強しろ! などのアドレスもくれたら 嬉しいです。 回答待ってます。

  • 数学がニガテすぎてどうしようもありません

    中学3年生です。 先日期末テストを終えたばかりなのですが、 私は中1のときから数学がニガテで、 今回は何とかしなければいけない、と 危機感をもって取り組んでいました。 ですが、結果は悲惨なもので、 正直もう数学をヤル気を失せるレベルでした。 間違え方はケアレスミス、 最初から理解できていないのふたつでした。 範囲は 展開 因数分解 証明 平方根 展開 因数分解 はケアレスミスで、 証明 平方根  は理解できていません。 展開 因数分解は、テスト勉強のときから ケアレスミスが多く、符号を書き間違えたり 二乗をつけたりし忘れます……。 証明 平方根は自分じゃ理解できないです。 先生にも聞いたのですが、忙しいのか、 返事をいただけません。 他の教科はよかっただけに、毎回数学がネックです。 どなたか勉強法と数学についてわかりやすく 解説されているサイトを教えていただけませんか。 ちなみにですが 期末テストの結果です。 国語 : 91 数学 : 21 理科 : 80 社会 : 94 英語 : 86

  • 中2期末、時間内に解けない。対策について。

    めい(中2)の期末テストの数学の勉強を一緒にしました。範囲は連立方程式です。 中間は38点で、うっかりミスをしなければ60点取れたのにと塾で言われました。 めいはうっかりミスが多いのです。なので、今回の期末テストは、うっかりミスをしないように対策を練り指導しました。 今回の期末は65点でした。解いていない問題があったのでこの点数です。 時間内にすべて解けなかったと言うのです。 なので、次は、時間内に解けるようにさえすればあと10点は取れるかもしれません。 めいは字は見やすくきれいに書きます。方程式を解く過程も丁寧に書いていてその点は良いと思いますが、解く過程を書くのが遅いと思うのです。 しかし、はやく書けと言うとうっかりミスをしかねません。 私は、満点や90点は望んでいませんが、もう少し良い点が取れたらと考えています。 どうすればよいかアドバイスお願いします。

  • 自分が思う自分の性格と人が思う自分の性格

    自分が思う自分の性格と、人が思う自分の性格が違っている場合、 はたして、どちらの方が本当の自分の性格に近いのでしょうか。 私は自分のことを、おおらかで、さっぱりしていて、行動的で 大雑把で、打たれ強い性格で、どちらかと言うと、ばりばり外で 働くタイプだと思っていますが、 人からは繊細で、几帳面で、おとなしくて、穏やかで、細かい事を気にする(神経質?)で、家で専業主婦をするのが似合うタイプなどと よく言われます。 私が、自分がこうだ!と思っている性格は、ただ自分がそうでありたい と願っている性格なだけなのでしょうか。 人から「○○は~~だよね」と自分が思ってもみなかった事を 言われると、その人は本当の私を知らないだけ、とか、その人の前では 本当の私がでていないだけ、などと今まで思ってきましたが、 今回実母にまで、思ってもいなかった性質を言われたので、 人の目にそう映るということは、そうと言うことなのかな、、と 思い始めました。 皆さんは、人から思われている性格と自分が思っている性格が違う事は ありましたか?その場合、どのようにお考えになりましたか?

  • 自分の性格がとても嫌です。

    自分の性格がとても嫌です。 私はとても短気で、かっとなって暴言を吐いてしまいます。 特に彼氏など近い存在の人に対してそういうのが多いです。 昔はそこまで短気な性格ではなかったと思うのですが 年々酷さが増してきている気がします。 切れる内容は本当に些細な事なのですが 相手が傷つく事をこれでもかってくらい言ってしまいます。 自分の言いたい事を言い終わると今までの事がなかったかのようにケロッとしてしまいます。 相手からしたらたちが悪すぎですよね…。 何度も切れる前に一度考えようなど思ったのですが やはりそういった場面になると気持ちが抑えられなくなってしまいます。 気休めですがイライラしやすい人用のサプリなども飲んでいます。 今回、それが原因で付き合っていた人と別れました。 いつも彼は許してくれたのですが限界だったみたいです…。 なんでこんな性格なのだろうと落ち込むことしかできません。 28歳なので今から性格を変えようとするのは難しいかもしれませんが…。 何か良い案が合れば教えてください。

  • 自分の性格について困っています…

    こんばんは。いつもお世話になっております。 私は今年で21歳になるのですが、未だに精神的に打たれ弱くて困っています。 学生の時も先生にちょっと注意されただけですぐに泣いていましたし、 成人した今でも仕事で何か注意されたりすると、 昔よりは耐えられるようになったと思いますが、泣いてしまうことがしばしばあります。 私は一度落ち込むと他の嫌なことを色々と思い出してしまい、 気を紛らわそうともするのですが、反芻してしまって最近なかなか立ち直れません。 自分のミスで注意されたのだから、 その注意した相手に対して怒りや恨みを覚えたりすることは無いのですが、 つまらないミスを犯してしまう自分が本当に嫌で、自己嫌悪が止まらなくなり、 それで泣くことが殆どです。 下らない質問かもしれませんが、本当に悩んでいます。 多分、甘やかされて育った・極力トラブルを避けてきた結果だと思うのですが、 いい年して未だに人前で泣いてしまうなんて本当にみっとも無く、自分でも嫌になります。 もう性格の問題なので仕方が無いんでしょうか・・? 何か良い改善方法などありましたら教えて頂きたいです。

  • こんな配点あり?

    今日、二年生の中間テストがありました。 今回質問したいのは、数学での出来事です。 数学の解答用紙は、問題の大きな番号(連立方程式や一次関数などに分けて番号をふってある)の下に点数が書いてある形式なのですが、そこでありえない配点を見ました。 ある連立方程式の文章題で、配点が一問「31点」という問題がありました。 しかも、どう考えてもこれより難しい応用問題が4点だの5点だのという配点でした。 このことを友達と一緒に話し合った結果、 「あの問題の解答形式は『式と答えを書け』だったから、式を書けたら3点、答えを書けたら1点なんじゃない?」と言っていました。 質問ですが、「31点」なんて問題は定期テストに出てくるのでしょうか? 記憶をたどってみると、なぜか31点になりそうなんです。お願いします。

  • 性格のかえ方

    こんばんは 24歳、社会人2年目になる女です 私はネガティブな性格です 今日も仕事で割と大きなミスをしてしまい周りのみんなに迷惑をかけてしまいました 大きなミスとは指示があった内容に対し疑問に思ったが指示あったからいいのか と思ってやったら間違えていた という内容です ちなみに今回と似たような件で1ヶ月くらい前にもミスして上司に報告した前科があります 上司はしょうがないよと言ってくれたのですが 「2年も経っているのに…」や「またやってしまった自分がいやになる」や「死んでしまいたい、消えてなくなりたい」などネガティブ思考回路がループしています   (よくよく考えれば死んでもお詫びにならないのに、なんか死にたくなります) 小学生くらいのときから嫌な事があったり仕事でミスがあると家に帰ってから母に泣きついていました 本日もいつもの通り24歳にして恥ずかしながら母に泣きついたら母は人を殺めたわけでも犯罪を犯したわけでもない 2年以上たってる人はミスをしないわけでもない ネガティブにとらえるんじゃなくて前向きに考えよう と言ってくれてるのですがなかなかできなせん こういうことがあった後は変わらなきゃと思うのですが忙しい時や月日が経つと忘れてネガティブ思考におちいります もうずっとこの性格なんです あと、指示があって疑問に思ったことを突っ込まないという性格?もどうにかしたいです 人の性格は変わらないのでしょうか… 忘れっぽいポンコツ脳みそからの問題なのでしょうか… 今は実家暮らしで母に話できるのですがこれからの実家をでた後のことを考えると不安でしかたありません だれか回答をお願いいたします カテゴリ間違っていたら申し訳ありません

  • 地学高二の学校の模擬テストで自分で問題を作る問題があります。助けてください><

    こんにちは、来週か再来週の地学の時間テストの前に簡単な小テスト的なことをやることになりました。 その中に予告されたこんな問題があります 「今回のテスト範囲の中の出題範囲で、自分で難しい問題を作りそれに答えなさい」(配点0~35点) このテストは中間期末テストと同じくらい成績に加わります。自分は地学が苦手で、とても良い問題が思いつきません。尚、35点くらいをとる例として、自分でグラフを書いてなぜこのようになったか答えなさいみたいに、自分でグラフを書いたり図を描くと点が高いそうです。 ですが別にグラフとかは気にしないで良いです。 それと高校せいレベルではない高いレベルだと得点が高く、とりあえず今回のテストの範囲に収まっていれば、高得点が狙えます。 赤点をとると非常にまずいのでご協力していただけたら幸いです。 ちなみにテスト範囲は ・大気循環 ・海水の循環 ・天気の変化 ・熱収支 高校の地学の範囲でお願いします。 問題のレベルは高校生を関係なしに上記の範囲でしたら気にしないで下さい。 ※尚、回答と回答の説明もお願いします。※ 返信待ってます。

  • 自分の性格が嫌です。

    自分の性格で悩んでいます。 気を許した人(例えば彼女とか)に対し自分の感情を後先考えずにすぐに出してしまいます。 特に気に食わないことがあると、不貞腐れたり、自分勝手な解釈で物事を言ったりしてしまいます。 この性格は親や、前の彼女からも指摘されていました。自分でも周りを傷つけている、自分自身の信用問題になると分かっています。 しかし、頭にくるとカッとなってしまい、すぐに口から感情がポロっと出てしまいます。 解決策として、直したいところを紙に書いて目の届く場所(パソコンに貼り付けたり)に置いたりしてるのですが、なかなか直りません。 言った後にやはり人間関係などで失敗し後悔します。 でも喉元過ぎたところでまた同じ事を繰り返します。 こんな性格がいやでいやで仕方ありません。 何かいい知恵をお借りできないでしょうか? お願いします。