• 締切済み

ゆうメイト新規募集は有りますか

私55歳です。 ゆうメイトについて情報下さい。 現在、新規募集しているのでしょうか? もし新規募集がある場合、 応募するための年齢制限とか条件について聞きたいです。 あと一つ、私と同年齢くらいの方で職を失い復職経験有る方。 ぜひ復職までの流れをお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#79340
noname#79340
回答No.2

以前、転職時のつなぎに就労しておりました。 低賃金の割りに大変な仕事なので、なかなかしっかりした人が来ないと、当時の郵便課長さんが嘆いておられました。 私の場合、原付自転車での郵便の配達で、1ヶ月きっちり勤務して、10万円から12万円くらい。独立で生計営むのは不可能でした。 大変な仕事といっても、きっちりやる人なら十分出来る仕事です。 あと、私の現在の職場に、毎日ゆうパックの集配にこられる方は、中高年のゆうメイトの方ですね。赤い軽4輪での業務になると思います。

noname#71747
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 1ヶ月きっちり勤務して、10万円から12万円くらいですか、 厳しいですね、赤い軽4輪での業務でもそんな物なのでしょうか? 私の場合独身ですから15万位有れば最低ですが生活できますが、それ以下だと無理です。 賃金以前に近場の局で募集がうまくあるか、年齢制限など。 調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

確実なのは職安にいって求人あるか聞いてみます。ないか、見つけられなければ通勤可能な範囲の郵便局に聞いてみればいいです。 直に郵便局などに聞いてもいいでしょう。 http://yo.excelone.info/ http://arubaito.japanpost.jp/web/

noname#71747
質問者

お礼

どうも有り難う御座いました。 55歳にもなるとなかなか大変ですね。 復職についてなにかアドバイスあれば又お願いします。 出来れば地元に帰って職に付きたいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏の短期ゆうメイトについて

    自分は今22で学生でもないのですが、夏だけ募集してる短期のゆうメイトに募集しようと思っています。夏と年末年始に募集しているゆうメイトって普通高校生がやるものなので、22歳の自分がやるには年齢的に無理なのかな・・・と思うのですが、学生でもない人が応募するのって別におかしくはないことなのでしょうか?

  • ゆうメイトについておしえて下さい

    お中元期のゆうメイト募集をしてたので応募してみようかと思うんですけど、やはりお中元の品は重いので男性の方が採用されやすいんでしょうか? あと女性はやはり少ないんでしょうか? お中元期に働いた事のあるかた教えて下さい。

  • ゆうメイトについて

    年末年始にかけて郵便局でアルバイトをした新潟の大学生です。 その際に、郵便局には局員のほかに『ゆうメイト』と呼ばれる人達が 働いている事を知りました。 インターネットで検索したところ、 新潟県内における『ゆうメイト』の募集は見つけることが出来ませんでした。 もし『ゆうメイト』として働いている方がいらっしゃいましたら どのようにして『ゆうメイト』になれたのか教えてください。 ※ちなみに今回、私が年末年始に郵便局でアルバイトが出来ることになったのは 大学のアルバイトの募集掲示にのっていたからです。

  • ゆうメイトの実態を教えてください

    こんにちは。 ゆうメイトに応募しようと思っていますが、下記のサイトを見て考えてしまいます。 http://homepage1.nifty.com/densobin/Umate/Umate.html わたしは30過ぎでできれば当面アルバイトでと思っています。(ゆうメイトで一人暮らしは無理みたいですね) 実際にゆうメイトされた方の何でも結構ですのでお話聞かせてください。また今後の郵政事業とゆうメイト の展望も併せていただくとうれしいです。

  • ゆうメイト

    今月中に年末年始のバイト募集のハガキが郵便受けに入っていた人多いと思いますが、自分の住んでいる町内配達区域の郵便局では今すぐ勤務可能な方も募集と書かれていたのでハガキに必要事項を記入し、30日以降勤務可能と書いて投函しようかと考えています。 そこで今までに年末年始ゆうメイトを2回行い、違う郵便局でしたが共に1月10日過ぎにバイト代が振り込まれたのですが、11月末までの分は常に働いているゆうメイトの人と同じく12月に振り込まれるんでしょうか?

  • ゆうメイトについて

    ゆうメイトの『区分』という仕事について、その具体的な内容や時給、服装などについても教えていただけたらと思います。経験していらっしゃる方であれば、感想などもお聞かせ頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ゆうメイトの面接(服装について)

    ゆうメイトの区分のアルバイトに応募しようと思っています。 他の方の質問を見ると、面接時の服装はラフな格好でいいようなので、 私はポロシャツにズボンで行こうと思っているのですが、大丈夫でしょうか? 経験者の方いたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ゆうメイトの面接

    こんばんは。ゆうメイトの経験者の方教えてください。 面接はどのような服装で行きましたか? また、どのようなことを聞かれましたか? くわしく教えて頂けたらうれしいです。 お願いします。

  • ゆうメイトについて。

    今日、年末年始のゆうメイトの面接に行って来ました。 郵便局に応募ポスターが貼ってあり、そのまま面接に行きました。 面接時、応募の履歴書に貼る写真を用意しなければいけないことを聞かされ、(去年は必要ありませんでした)「持ってません。」と言い、履歴書だけ書き、そのまま帰ってきてしまいました。 履歴書用の写真を、再度郵便局へ持って行った方が良いのでしょうか?

  • ゆうメイトについて教えてください!

    今月からゆうメイトとして働き始めたのですが、分からない事がありますので、教えてください。 (1)早朝6:30~8:30まで区分けの仕事をしているのですが、早出勤務手当はつくのでしょうか?その場合一日幾らほど貰えるのですか? (2)シフトというのは自分で提出するのですか?それとも職員の方が決めるのでしょうか? (3)ゆうメイトについて調べると「更新」と言う言葉がよく出てきますが、これはどういう事ですか?一ヶ月ごとに、クビか継続かを判断されるのですか? バイト自体が初経験なので、色々戸惑うことが多いです。職員の方に聞けば済む事なのですが、なかなか聞きづらくて。どなたか回答よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • サポートデスクにメールでサポートを選択した時に、電話番号を正しい形式で入力したいです
  • 入力した電話番号がエラーとなってしまいました
  • 正しい電話番号の入力形式を教えてください
回答を見る