• ベストアンサー

働く覚悟を決めてメールして欲しいと言われましたが・・・

いつもお世話になっています。 もうこんな時期で少し遅めですが、 目標だった会社(某カフェ)から内定の連絡をいただくことが出来ました。 ただ少し悩んでることがあります。 今週の月曜日に(15日)に最終面接がありまして、 最後に「実際に店舗に足を運んで雰囲気だけでなく、その裏でどんな仕事があるのかしっかり見極めて、働く覚悟を決めて、今週中にメールをして欲しい」 と言われました。 そこで、まだ2回ですが、店舗に足を運び、仕事の様子などを観察していたりしました。 そこで、いくつか思うことはあったものの、それが社長の求めていた答えなのか分からないのです。 また、その書式もわからず困っています。 わかるまで、足を運ぼうと思っていたのですが、 そのメールを送るより先に内定の連絡を頂いてしまって、 どうしたものかと困惑しております。 内定のお礼のメールを送るので、 働く覚悟ができたことも一緒に伝えたいのですが、 やはり「覚悟をきめました」よりも「~~を見て~~を感じここで働くという覚悟を決めました。」というように書きたいのですが、 ・ゴミ出しや、皿洗い、シフト管理・・・ などと逐一細かく書くわけにもいかないし、、 なにかアドバイスを頂ければと、 質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mick32
  • ベストアンサー率55% (107/193)
回答No.1

エスパー的な答えになりますが、社長さんとしては 表面的な綺麗さだけでなくゴキブリや嫌な客もいる仕事なので 早く辞めて欲しくない・長く続けて欲しいからの覚悟発言だと思います。 文面内に 「~なので長く続けられると確信しました」 「~だったのでつらい事でも頑張れそうだと思います」 等のすぐに辞めませんよアピールをすれば、 社長さんも安心されるかと思います。 参考になれば幸いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

実際に職場を見て、触れて、 今までのように外部から眺めていたときに感じ、考えたこととは別の思い、感情が生まれたと思います。 そのことを、そのまま表現すれば良いと思います。  "働く" というようりも、"働きたい" という表現の方が・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ふられる覚悟ができない

    初めまして。混乱しているので支離滅裂な文章なりますが宜しくお願いします。今付き合ってる男性がいます。彼からここ最近突然連絡がこなくなって、私も1度連絡をした後、様子見で、しつこくせず連絡を控えていました。 でもやっぱり不安で、悩んだ末、手紙を書いて出したんです。仲直りしたけど別れ話に発展する喧嘩や、他にも思い当たる節があったからです。正直に、好きで別れたくないってことや、例えばどういう結果になっても自然消滅だけは避けたいので、ちゃんと話をしたいこと。落ち着いたらでいいので連絡がほしい、こういう感じで簡潔に書きました。 でも、すぐには連絡が来ないと私は思ってたんですが、いきなり手紙が届いたであろう日の深夜に、すぐ彼からメールが来ていて動揺してます。彼からの内容は、 ・とりあえず私が仕事中だと思うのでメールにしたこと ・色々不安にさせたり考えさせたりして申し訳なかったということ ・私が心配してたことは大丈夫だということ  (↑これは別れや、好きだ好きじゃないとか、そういった    類のことじゃなく、全く関係ないこと) ・会って話すなり、電話で話すなり、一度連絡をするということ ・私が今日仕事かどうかということ(私の休みは決まっていないので) ・今日も仕事上がりが深夜で疲れが酷いのでとりあえず寝るということ こういう事が書かれていました。こんなにすぐ連絡が来るとは思ってなかったので、自分で別れたくない話しがしたいと書いたくせに、まだ覚悟が決まってなくて動揺してるんです。 予想では2週間前後に連絡がくるか、自然消滅、それぐらいなら私もふられるとか、別れを受け入れる覚悟が出来てくるだろうと思ってて、でも予定外で、すぐ連絡しなきゃいけないんだけど、なんて返したらいいのか、わからないんです。 別れたくないです、でももし別れ話になったら受け入れなきゃいけない、でも受け入れる覚悟がまだ出来ていない。ほんと馬鹿みたいなんですが、どうかどなたかアドバイスをお願いします。

  • ひどいことされても 全部受け入れる覚悟がある

    ひどいことされても 全部受け入れる覚悟があるくらい好きです 私:女(20歳)大学生 血液型O 独身 相手:男(20歳)社会人 血液型A 独身 ・付き合った期間:2年 ・別れてからの期間:8ヶ月 彼から告白されて付き合いました 【付き合っているときの状態】 お互いに不満がたまっていた気がする 【別れのいきさつ】 彼に他に好きな人ができて 私を好きかわからなくなったと 言われた 2年記念日におめでとうメールを 彼からくれたのに私が返信メールしたら ふられ、 すぐその次の日に彼女ができており 彼から連絡してこないで もう俺もしないからと 言われていたので、別れてから 私は全く連絡しませんでしたし 彼からも1回も連絡ありませんでした が、 (mixiとか見れば付き合っているか わかりますがもう見てません この状況で電話しました) ↓ 8ヵ月ぶりに電話してみたら でてくれて、「元気?仕事がんばってね」 と少ししゃべりました それだけなのに電話終わった後すごく 泣いてしまいました 電話でてくれるなんて思いませんでした 次の日メールきて「昨日なんだった? 寝ぼけてて覚えてない」ってきて 「元気かなって思っただけだよ! 仕事がんばってねo(^-^)oじゃあね~」 「そうか!!ありがとう\(^o^)/ がんばりまーす じゃあねo(^▽^)o」 で終わりました。 【ご自身なりに思うこと】 初めての彼だったので 彼にとって重かったと思うし このまま付き合っててもうまくいかないと 思ってたんだろうなって思います それに2年で長かったしマンネリも あったと思うけど私は初彼なので ほんとに忘れられません これも大きいと思います… あと素直になれなかった部分とか 初めて付き合ったのでわからないこと も多く、男の子にこうあってほしいと いう理想が強くあって、頼りすぎてた ところや人として気づかされた自分の ことも含めて、より戻りたいです 元カレがすきです どうしたらいいですか?

  • 批判覚悟です。どうかアドバイスください。

    自業自得ですが今大変困っているのでどなたか相談にのってくださいお願いします。 当方25歳女です。 批判覚悟です。某大手人材派遣会社から紹介予定派遣の仕事の紹介を貰い、複数回の面接の後12月中旬に内定を頂き、今日から勤務開始予定だったのですが、 12月末に別の派遣会社からもっと条件のいい仕事の紹介をもらいそちらの選考が進み始めてしまいました。 前述した仕事の方はもう勤務を承諾してしまい、なんだかんだ断りづらく断れないままここまでズルズルきてしまい、今日を迎え朝から電話無視でバックレを決め込んでしまいました。 同居の親にはもう先述の仕事は断ったことにしてあり、まさかバックれるなんて知りませんし、知ったら大激怒だと思います。 その為朝から自宅の電話線も抜いていました。 さっきPCのメールBOXを見たところ、派遣会社からメールがきており、 「携帯にも自宅にも電話し、デンポウも打ちましたが連絡がつかず大変心配しております。明日弊社のものが自宅へ伺います。」ときていました。 内定先は大手の企業で配属先も既に決まっており、それに関する書類も自宅に届いていました。 いい年した社会人にも関わらず本当に情けない話ですし、最低だとは分かっております。 ただ現状どうすれば事を収束させ上手く内定を辞退することができるでしょうか? どうかアドバイスお願いします!!

  • 父親になる覚悟って?

    妊娠17週です。 先週、私の両親に妊娠したこと、産むことを話そうと言ってくれたばかりの彼が、今日急に「別れよう」と言って来ました。 何が起こったのか、わかりません。 彼は今離れた場所で仕事をしていて、すぐに会って話すことができません。 電話には出てくれないし、メールでも、「少し時間が欲しい」と言ったきり、何の連絡もありません。 今、何も考えられなくて、何をどうするところからはじめたら良いのかわかりません。 一度父親になる覚悟をしても、たとえば自分の家族から反対されたりしたら、簡単に気持ちが変わってしまうものですか? 彼は36歳の独身で私はバツイチです。 私がバツイチだということは、彼も承知だったのですが、それも障害になりますか?

  • 【非難覚悟】かなり悩んでいます。公務員試験について

    こんにちは。23歳男です。かなり悩んでます。話を聞いてください。 去年の春大学を卒業しました。在学中、公務員試験勉強と民間企業の就職活動を両立して行っておりましたが、結局共倒れし、どこにも内定が無いままの卒業となりました。卒業後、自分はどうしたらいいのか真剣に悩んできました。そこで、次の年(2011年)の公務員試験勉強に向けて、浪人しようとかんがえていました。その間、アルバイトをしながら勉強するという いわゆるフリーターの身分です。 しかし、家族との意見の食い違いがおきました。大学卒業した年(2010)に実施される別の公務員試験を受けろというものでした。正直いって、受験するつもりが無かっただけに、また志望度が低かっただけに、困惑しましたが、実家にパラサイトしていることによる所在無さ や 申し訳なさから とりあえず受験さえすれば両親も納得するのではないかと 受験をしました。 結果、「内定」をいただきました。この不況のなか、内定をいただけたのは幸せです。しかし、第一志望は他にある・・・  ここに勤務しながら第一志望を受験するのはあまりにも失礼。かりに内定先で勤務することになったら、きっちり責任をもって仕事をする覚悟はあります。でも、第一志望は他にある。でも、内定辞退をして 第一志望が不合格だったらと思うと怖い。すごいジレンマに悩まされています。 やはり、内定を辞退したほうが賢いでしょうか?  

  • もう一度彼氏にメールしてもいいと思いますか??

    私には付き合って1年になる遠距離の彼氏がいます。 それまではあちらから連絡が来たりと仲良くしていたんですが、先週あたりから全く連絡が来なくなりました。 今週末連休があるので会いたいと伝えたところ返事がなく、結局体調不良との事でしたがこちらからしない限り返事がなく来ても1回で終わってしまう日々です。 もう元気とのことですが、こんな状態でなんだかまた会おうと言うのは辞めた方がいいのかな...と気になってきてしまいました。 仕事も忙しくないようですし、くるメールは普通に機嫌悪そうな感じはしないのですが、あまりにも連絡がつかなすぎて困惑してます。 でも出来るならせっかくの連休なので会えたらと思ってます。 言うとしたらなんて切り出したらいいと思いますか?? お知恵を貸していただけませんでしょうか?? いつも会う日にちなどは私から切り出して会っています。

  • 内定後に履歴書ミスについて

    大手企業の内定後に履歴書の記載ミスに気がつきました。 大学卒業時期を半年間違えており、それに伴い一社目の入社時期も半年ずれておりました。 今週月曜日に企業に電話で謝罪しました。 折り返し連絡しますと言われてからまだ連絡がありません。 もちろん内定取り消しも覚悟しておりますが、 この場合は内定取り消しの可能性の方が高いですよね?

  • 困っています(嫁へのメール)

    今週から嫁が子ども(1歳)を連れて嫁の実家(車で2時間)へ帰っています。 理由は私が今週は仕事が忙しく出張ばかりで家を空けてしまうことが多くなるので、たまには帰ったら・・と提案しました。 しかし、嫁は私がいないことで普段してもらっている家事・育児の手伝いが自分ひとりでやることになってしまっていることが気に入らないようでだんだんイラついているようです。 今週半ばに仕事が少し落ち着いたので夕方にでも顔を出すつもりでしたが、偶然私がひどい風邪をこじらせてしまったので、嫁の実家に行くと嫁・子ども・ご両親にうつしてしまう恐れがあるので行くのをやめる連絡をいれたのですが、私の育児の負担が減らないと激怒してきました。ご家族に迷惑がかかると説明しても聞いてくれません。 とにかく、私が今ひとりで楽をしているという嫉妬が前提にあるみたいで何を言っても聞く耳をもたない状態です。(実際、私は仕事~寝込むの繰り返しをしているだけです) メールしても、いかに自分(私)が大変かをアピールしているだけじゃないかふざけるな!の一点張りです。 育児中はナーバスとは聞いていますので、神経は使っているつもりですがダメみたいです。 こんな状態でもメールはしないとさらに激怒するので、なにかメールをしないといけないのですが、何を書けばいいと思いますか? 4日後には迎えに行く予定なのですが、このままだと帰ってこない可能性もあります。 ちなみに私のいつものスケジュール ・朝ごはん作る ・食器洗い~片づけ ・ゴミ捨て ・仕事 ・定時で帰宅(社員に白い目で見られながら) ・子どもの相手 ・夕食後の食器洗い~片づけ ・子どもの風呂入れ ・子どもの寝かしつけ ・嫁のマッサージ ・嫁の夜中の授乳の付き合い ・休日はこれに昼夜ごはんをつくるが追加 ・自分の時間、友人との時間も消えました。 体調崩しているときも「大丈夫?」と言われたことはありません。「早く直せ」「なさけない」しか言われない。 仕事行くときも「いってらっしゃい」と言われたこともありません。「早く帰ってこい」「帰って育児手伝え」と言われる。 正直、これ以上頑張るよとメールしても私が倒れるか発狂します。現に体調崩しまくりです。 長くなりましたが、今晩どういうメールを打てばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メールしても嫌われないでしょうか?

    メールしても嫌われないでしょうか? こんばんは。 お見合いパーティー(カップルになるやつ)で、すごく好みの人と カップルになりました。とてもさわやかで感じのよい男性でした。 でもカップルになる前から、「今度食事いこう!絶対だよ」 と何度もいっていて、 改札で別れる前も次回いつ食事に行くかという話しをしており、 別れた後も、すぐメールがきて、「近いうちに食事しようね」との連絡がありました。 そのメールには「楽しみにしてるね^^」とかえしました。 しかし、パーティーから5日。彼からの連絡はありません、 一応、約束したのは今週の日曜日なんですが、金曜日になっても連絡がないので 本当に行く気あるのかどうか不安です。 こちらから、「元気?今週末はどんな感じ?」 とメールしてみたほうがいいでしょうか。 それともこちらから連絡すると焦った印象になるので、 彼から何か連絡があるまで待つべきですか? ご意見お待ちしています。

  • 内定後のメール(長文です)

    初めまして。似たような質問がありましたが、詳しく質問したく、投稿させて頂きました。よろしくお願いいたします。 私は大学4年で就職活動をしている者ですが、今日志望している企業から内定のご連絡(電話)を頂きました。そこは一日体験を通し、そこからまた内定をとるかどうかを決めるというところです。 これが初内定なので、メールなど、マナーについてわからないことがあります。 メールではこのような文章でよろしいでしょうか。 ○○株式会社 採用担当者 ○○様 件名(ご連絡ありがとうございました。) ○○大学○○学部○○学科の(名前)と申します。 内定のご連絡を頂きましてありがとうございます。 是非、御社で力を発揮したいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 つきましては、是非お仕事を体験させて頂きたいと思います。 日にちなど、また電話でご連絡いたします。 この度は、本当にありがとうございました。 ・・・で良いでしょうか。 あと、内定承諾書など、他の質問で見たのですがそれは企業で書くものなのでしょうか?郵送でくるものなのでしょうか?その際に証明書など必要書類も一緒に郵送or持っていくべきなのでしょうか?? 色々質問をして申し訳ありません。 回答をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • エステサロンを経営していましたが、9月に保険を解約しました。保険の満期が11月なので、10月分の支払いをしなくても良いのか知りたいです。
  • 損害保険の解約後、満期まで支払いがあるかどうか気になります。エステサロン経営者ですが、9月に保険を解約しました。10月分の支払いは必要なのでしょうか?
  • エステサロン経営者です。保険の満期が11月なので、9月に保険を解約しました。10月分の支払いは必要なのでしょうか?
回答を見る