• ベストアンサー

彼の元へ行きたい…

Cammbon11の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

私も動かない方が良いと思います。 動くとすれば、 結婚の話をきちんとしておくとか(すぐにするにしても何年か待つにしても)、 仕事のビジョンをはっきりさせるとか 何かしらはっきりとした目標を持って動かないと 「何しにここに来ちゃったんだろう…??」 になりかねません。 いまどき「結婚話を女性からすることは別に避けるべき」というようなことはないと思います。 (でも、待ちたい気持ちも分かりますけどね!) 多分、彼にその気がないのは気のせいでなく、 おおかたホントに何も考えてない、もしくは「そのうち…」「○年後…」程度なのではないでしょうか。 男の人ってそんなもん…。 離れてから3ヶ月って一番会いたくなる時期です。 ホントに。。。 そしてこれからも何度かその波がやってくると思います。 でも、それを乗り越えたら遠距離恋愛も楽しめるようになりますし 今は携帯やメールというコミュニケーションツールもたくさんありますので 離れててもちゃんと絆を深めることは出来ます。 IP電話なんてどんだけ話してもタダ♪ 私も1年ほど付き合った後、 仕事関係で現在まで3年半ほど遠距離してますがとっても上手くいっています。 そして来年にようやく結婚し、一緒に暮らします。 (ちなみに将来の話は私の方から切り出しました。 待ちたい気持ちもあったけど、向こうも『待ち』に入っていたようだったので… ほのめかす感じで) 離れていると、無性に寂しいときもあるけれど… 遠距離でいくらか頑張れたら、一段と絆が深まること間違いなし!! 近くにいても離れていても、駄目なときは駄目なものです。 ゆっくり将来のことを考えながら1年くらい遠くで暮らしてみるのも悪くないと思いますよ。

kobukanade
質問者

お礼

とても貴重なご意見ありがとうございます。遠距離を楽しめるようになれたらどんなにいいか…Commbon11さんがうらやましいです。まずは彼にそれとなく話してみたいと思います。きっと何も考えてないので…すぐ結果が出なくても何かのきっかけになるばいいくらいの気持ちで。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結婚を意識するのはどんなとき?

    男性が結婚を意識するのはどんなときなんでしょうか? 彼氏とは付き合い始めて1年半、今は遠距離になってしまい2ヶ月がたちました。私は彼と結婚したいとずっと思っているのですが、今まで私達の結婚についてほとんど話したことがなく、漠然とした話題ばかりです。彼の転勤が決まったときも、少し期待したのですが彼の言葉は「待っててほしい」で、具体的な話はありませんでした。もしかしたら結婚する気はないのかもと思ったのですが、「結婚願望あるの?」て聞いたら「もちろんあるよ」と答えたり、「女の子が生まれたら子がつく名前がいい」とか…する気がないわけではない様なのですが私としたいのかが不明です。 彼が私との結婚を意識してくれるようにするためにはどうしたらいいでしょうか?遠距離はやはり辛くできるだけ早く近くに行きたいので、以前より強く結婚について考えるようになりました。経験ある方いましたらアドバイスいただけたらうれしいです。

  • 来月結婚するのに彼の元彼女が気になります。

    来月入籍と結婚式を控えていて、現在は同棲中です。 出会った当時は、お互い半同棲状態の結婚を意識した彼氏彼女がどちらもいたんですが、別れ、 約半年の遠距離恋愛をへて現在に至ります。 現在は結婚が決まると同時期に彼の転勤が決まり、新しい土地での生活をしています。 彼と元彼女は連絡先は知っているものの、ほとんど連絡は取り合っていない状態です。(推測ですが・・) 結婚が決まったと連絡はしたようです。 遠距離恋愛をしていたころ、彼の家に遊びに行くと、 元彼女の忘れ物があったり、同棲してからも元彼女とのラブラブなメールや写真がパソコンに残っているのを偶然見つけてしまったり。 現在は彼が使っていた家具やキッチン道具を使用しているんですが、 彼の私物に元彼女の影を必ず想像してしまいます。 金銭的に全て買い換えるわけにもいかず。 彼との些細な会話の中でも気にしてしまいます。 例えば、キャンプに行こう→パソコンで前の彼女とのキャンプの写真を見たことを思い出す。→同じことをして同じテントで寝るんだ・・と気が沈む。 私だけがが悶々と元彼女の影を気にしているだけの状態です。 連絡さえほとんどなく、彼との関係もほぼ切れている、 しかも彼を奪ったにもかかわらず、元彼女を気にしてしまう。 自分では嫉妬なのかなんなのかよくわかりません。 彼に、元彼女が気になることを言いましたが、気にしてもしょうがないし、選んだのはおまえだと言ってくれます。 元彼女からすれば私は彼を奪った女で、恨まれていても当然だと思いますし、それくらい苦しんで当然かもしれません。 奪った本人が元彼女の存在を気にしてるなんて本当におかしなことだと思います。 元彼女で悩んだことのある方、経験豊富な方、何かアドバイスを頂けたらうれしいです!

  • 一度冷めると元には戻らない・・・?

    2年半付き合ってきた彼に、付き合う前に戻りたいと言われました。付き合う前というのは、友達関係になりたいということだそうです。 私たちのいきさつが普通ではない事と、今までずーっと将来一緒になりたいって言われていたので、 私は何がなんだか受け入れられず、何度も話し合っています。いきさつが普通ではないというのは、彼と出会った頃、私は子供のいる人妻でした。結婚生活は破綻していましたが。彼は元ダンナに訴えられ、裁判になりましたが和解金130万円払ってくれました。 裁判に1年かかりその後、正式に離婚届を提出しました(親権は私です)私は彼と再婚できるものだと思い込んでいたし、彼もずっとそう言ってくれていました。 娘もすごくなついています。彼もすごくかわいがってくれています。でも、このような中でいつしか私の期待や想いがプレッシャーになったらしく、徐々に気持ちが冷めていったようです。確かに、だんだん焦ってきて追い詰めてしまった部分はあります。自分でも気付きました。 今更後悔しても遅いでしょうか? 私はもう一度やり直そうと言っているのですが、彼はすごく迷っているようです。 一からやり直すのではなく、ゼロからやり直したいと・・。 つまり、最初に書いたように友達から始めたいと・・。 そうなるといつか彼に他に好きな人ができるでしょう。 このまま苦しみ続けるくらいなら、きっぱり諦めた方がいいのでしょうか? 二度と会わない、と・・・。 ちなみに、出会った頃彼は24歳、私は30歳。 現在は彼27歳、私33歳です。 見た目ではほとんど同じと言われますし、彼も中身はすごくしっかりしています。 いい加減な人ではありません。 しかし、やはりまだ27歳、若いです。 子持ちでバツイチの年上の私とこの先やっていくのが負担に感じたのでしょうか・・? 今まで言ってくれていた言葉や、してくれた事は何だったのだろうと・・。

  • もう一度会いたい人(男性に質問です)

    こんにちは。 1年半ほど前に、遠距離になり、別れた(私が振られた)元恋人が います。別れの理由は遠くてあえないし、暫くは仕事も余裕がなく 結婚もしてやれない、でした。 私は別の人とおつきあいしましたが、結局元恋人のことが心にあり忘れられませんでした・・ 久しぶりに連絡をとったところ、仕事が落ち着き 私達が住んでいた場所に仕事でまた 戻ってくるよ、と書かれたメールが届きました。 とても嬉しくて会いたいと思いますが、私から会いたいといったら 引かれるかなと思い、それは伝えていません。 そこで男性に質問です 1、次の転勤先(私達の思い出の場所)を わざわざ伝えるのは、少しは脈があるのでしょうか 2、一度振った恋人を何かのきっかけで恋愛対象に見ることはありますか? 教えてください。

  • 元彼女が戻ってくるのを待つと言われてしまいました。

    今お付き合いしている彼は私より4歳年上です。私と付き合う前に3年間お付き合いした彼女が居ました。 私達は付き合って、まだ1ヶ月ほどなのですが先日、彼のほうから「今年中に結婚を考えている」といわれました。 いきなりの事で驚いたので、冗談で「じゃぁ、頑張って探してね」と言うと返ってきた言葉は「いや、元彼女となんだよね・・・」とのことでした。 元彼女とは遠距離になってしまったことがキッカケで別れたらしく、別れ際も彼女が地元に戻ってきたときにお互い結婚してなかったら、結婚しようか・・・ という感じだったみたいです。 そして彼が私に言ってきた事は「彼女と付き合ってきた間は散々遊んでいて苦労をかけたから、年末に戻ってくる時まで誠意って訳じゃないけど誰にも手を出さないで居ようと思ってる。そこで振られたら振られただけど・・・○○(私の名前)はすごい好きだけど、俺にはもったいない。最低だってのはわかってるけど前の彼女と○○を比べちゃうんだ」とのこと。 私からすれば、そんなに好きならなんで付き合ったの!?って思うんですが、聞けば「一目ぼれだった」 でも、どこが元彼女より劣るの?と聞けば「性格の不一致(彼女とは同棲していたらしいのですが、彼に対する嫉妬などがなく女友達が泊まりに来て彼と同じベッドで寝ていても平気なほど心が広かったというか、彼を理解していたらしく・・・ 私には理解できないだろうから無理とのこと)」 いきなりの事で気持ちに整理がつかず、とてもツライです。彼はもう私の方に振り向いてはくれないのでしょうか・・・

  • 4月からの遠距離恋愛

    4月から遠距離恋愛になりますが、彼女と今後どのようにするかでお互い悩んでしまいましたので、参考にしたく、皆さんにお伺いしたいと思っています。 自分:大学4年 22才 彼女:大学4年 24才  です。 現在、付き合って1年半と少しが過ぎました、付き合ったきっかけは同じアルバイト先であり、僕が告白したことがきっかけです。 僕は地元が愛知であり、地元の企業に内定をもらっています。しかし、転勤も十分にある企業なので、転勤族になるでしょう。 彼女の地元は福岡で、彼女の親もまた転勤族であるみたいです(九州内限定で)。彼女は医療系の学科で地元の看護師に内定しています。 彼女はずっと昔から、結婚は20代後半(27くらい)でしたく子供は30までには産みたいと考えているみたいです。これは少し彼女の体が弱く、高齢になってからの出産は避けたいという考えもあるようです。 さらに、兄弟がいるのですが、あまり実家に寄り付いてはなく、彼女は次女でありますが、両親は彼女に将来の面倒を見てもらいたいと考えているようです。このことが原因で、彼女は結婚しても将来は福岡は出れないという意思を持っています。 で、、ここ最近お互いの将来のことを話すようになり、はっきり言って僕の少し前までの考えは結婚を意識して遠距離恋愛を続けて数年後に僕の地元に連れてきたいという考えがありました。それほど彼女のことは大好きです。 彼女と話し合いをした際に、僕は遠距離をしたいということを以前から何度か言っていましたが、私はあなたのことが好きなので、遠距離を考えたこともあります。しかし、私は福岡からは出ることはできないし、もし遠距離をして結婚にいたらなかった場合に婚期を逃してしまうかもしれないし、あなたはまだ若いしこれらの責任がとれる?のようなことを言われ、彼女もどのようにしたらいいのかわからず悩んでいるもたいです。このときは僕は言葉がありませんでした。 僕の考えは (1)彼女の将来のことも考え別れるのが最善なのか? と考えながらも、やはり心の奥では (2)お互い好きだし、自分の気持ちに嘘はつけない、僕はまだ若いがそのうち一人前となったら彼女と結婚したい、彼女の両親には多大な迷惑をかけるとは思うが僕も一緒になってサポートをし、また、彼女を幸せにしてあげたい、両親にも彼女の幸せな姿を見せてあげたい という強い思いがあります。というか、彼女には今度、もっと魅力的な人になれるように努力はもちろんします、お互い仕事の時間帯や休日のリズムは合わないし、多くの困難もあると思うけど、結婚を前提に遠距離をしてほしいし二人で壁を乗り越えようと伝えるつもりです。 この場合皆さんならどのような人生選択をしますか?別れるのも、続けるのも理由を含めて聞いてみたいです。

  • 転勤反対(長文です。)

     現在、転職活動をしている24歳男です。すぐではないが、将来的に転職もありうる企業に内定を複数いただいたのですが、そのことを付き合って4年半になる彼女(同年齢OL)に話したところ、まだ転勤も決まってないのに、転勤というフレーズが話しに出ただけで話の雲行きが怪しくなり、内定を喜んでくれるどころか、逆に悲しまれ猛反対にあいました。現実問題、将来的な転勤を快諾しないとなかなか転職先は見つかりません。転勤になっても彼女の仕事や生活もあると思うので、無理に私について来る事を望んだりするつもりもありませんし、もしついてきてくれることになっても、ちゃんと結婚するつもりで貯金もしているので特に生活していくうえで困らないようにしているつもりです。私は転勤になれば実家から離れますし、逢う回数も減り、不便を感じると思うので逆に結婚を意識する丁度いい機会になると思います。(お互い居心地のいい実家住まいで4年半も付き合ってるのになかなか結婚に向けて話が進んでいない★) 彼女は過去に遠距離恋愛で失敗したことがあるらしくそのことがトラウマになっているようです。彼女は保守的かつ、かなりのマイナス思考で私が積極的に活動しようとしたら、よく反対にあいます。私は結婚、将来の生活、家庭を築くために転職を決意したのですが、彼女は「私から離れたい?」の一点張りです。過去の遠距離恋愛のトラウマはわかりますが、4年半真面目に付き合ってきたのですから、もう少し信頼してもらいたいのです・・・。結局話の折り合いがつかず、保留していた内定先には正式に辞退を申し入れました。いつまでも昔のことを気にし、マイナス思考の彼女といても幸せになれないような気がしてきました。好きなのですが別れも意識しています。女性は保守的と言いますが、みなさんそうなのでしょうか??

  • どうすれば元に戻れるのでしょうか?

    付き合っている人にプロポーズされました。 本当はその場で返事をしたかったのですが ちょっといろいろ考えることもあり、 次回会うときにきちんと返事をするということに なりました。 ですが、その返事をさせてもらう前に 相手から他に付き合う人ができたと言われました。 私はOKするつもりでいて、結果を伝えることを 楽しみにしていました。 でもたった数日でこの様です。 信じられませんでした。 いろいろ話をしたところお互いのほんの少しのすれ違いで、 相手は私がプロポーズを受けないだろうと思ってのことだったようです。 でもちゃんと考えて期日を決めて返事をするとしていたのに なぜそこまで待ってくれなかったのか悲しいです。 決死の思いで言ってくれた言葉だったのに ほんの数日で違う人にいってしまうなんて信じられません。 私は将来のことも少しずつ創造しはじめたりして 嬉しかったです。 でも一瞬でどん底に突き落とされました。 まだこの落差についてもいけません。 それに別れるなんて嫌です。 どうしてもまた戻ってきてほしいです。 相手の誤解しているところは全てきちんと伝えました。 あとはどうすればまた元のように付き合っていけるでしょうか? もうなにをやってもだめなのでしょうか?

  • 彼女とのこれからについて

    今月から彼女が転勤になり、中距離恋愛みたいな感じになっています。以前までは10分程で会える距離でしたが、いまでは片道1時間30分ぐらいです。 そして彼女が引っ越しをしたあと、これからお互いどうやって続けていくか、将来のことについてもしっかり考えたいと言ってきました。 後々、話をよく聞くと、転勤の前にケンカをしていたので、それをきっかけに別れを考えていたそうです。※ちょうど転勤になり会える回数も少なくなるということで、いい機会なのでは?と考えていたみたいです。いまは仲直りしています。 あとは私自身に対して、心配?してくれているのか、もう少し近くに居る人で、すぐに会ったりできる人と新しく付き合っていくほうがいいんじゃない?と言ってきました。本意ではないと思いますが、彼女はよく私に対してこういう発言をしてくることがあります。私に対してだけじゃなく、自分の事を大事にしないで他人(周り)を優先するところがあります。だいたいそういう時は痩せ我慢な感じですが、、、 そして、彼女自身最も気にしていたのが、将来の事ということで結婚ということを意識していたみたいです。私と結婚したいというストレートな発言はしていないですが、年齢的にもそろそろ考えなくてはいけないと言っていました。ちなみに彼女は24歳で私は25歳です。このまま何も考えないで付き合っていくのは大好きな分嬉しいけど楽な訳で、しっかり将来についても考えたいということを言っていました。 私は彼女の事が好きであり、年齢的にもいつ結婚してもおかしくない歳には来ているので、この件をきっかけに結婚ということを少し考え始めています。 しかし、彼女が本心で考えていることが読めないです。結婚したいのでしょうか?それとも別れたいのでしょうか?いま結婚してほしいと言っても、転勤したばかりなので現実的ではないですし、結婚を前提に?みたいな感じで目標を立てて付き合っていくのがいいのでしょうか。いまは2週間に1.2回会う形で電話は毎日しています。 ご意見、宜しくお願いします。

  • 彼に将来の話を持ち出していいものでしょうか?

    はじめまして。 付き合って1年半になる彼がいます。私28、彼30歳です。 遠距離になって半年、お互い仕事の関係で、会えるのは3か月に1回程度。 寂しくないと言えば嘘になりますが、彼の仕事が忙しくそれを理解しているつもりです。 ただ、付き合って1年半の間に「結婚」という言葉や将来について話し合ったことがありません。 歳もいい歳ですし、彼のことが大好きですし、私としては将来のことについて話し合ってみたいと思っているのですが・・・。 彼の仕事は2~3年に1回転勤があり、勤務も不規則、特にここ数年は彼にとって、とても大切な時期です。 もちろんそれはわかっているので、今すぐ結婚などとは思っていませんが、「何年後には」とか「この先」という、彼の将来設計的な言葉が欲しく思うのです。 私の勝手な考えなのかもしれませんが、やはり遠くに離れてる分不安に感じたりしてしまいます。(彼のことは信じていますが…) よく、男性に結婚を迫ると嫌がられる、などと耳にするので、彼に将来の話を持ちかけていいものなのか、また、持ちかけるのならどのように持ちかければ良いのか、アドバイスしていただければ幸いです。