• 締切済み

デジタルケーブル工事

2011年の衛星・地上デジタルテレビジョン放送開始に伴い、校区全体の世帯で2年前から町内会費に上乗せで積み立てをしてます。1世帯あたり20万円近くもかかるそうで、校区全体のCATV(commonテレビ)デジタルケーブル配線工事をしないとテレビが観れないのか疑問をもってます。ちなみに自宅のテレビはBS-1、BS-2、BS-hi、BS各局、またスカパーも丸いチューナーアンテナ工事だけで5年前から綺麗に観れます。パソコンはADSL、IP電話です。フレッツ光は未対応エリア(門司区の黒川付近)です。。。ちゃくちゃくと開局予定も増えてるそうで、3年後はチューナーアンテナだけで映るから工事をせんでも大丈夫!と言う人もいるのですが、、、

みんなの回答

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.1

地上デジタル(UHF)とBS(衛星)放送は、まったく別物です。 (たまたま同じ、テレビで視聴出来るだけ) 単純に、地上波(UHF)が建物などで受信障害となっている地区なのでは・・・ 補完として、採用予定のケーブルテレビのオプションメニューにBS・スカパー(契約セットボックスで視聴可能)があるだけかと・・・ >ちゃくちゃくと開局予定も増えてるそうで、3年後はチューナーアンテナだけで映るから工事をせんでも大丈夫! 地域ごとの中継局開局情報は (福岡県を選択) http://www.kbt.go.jp/map2/index.htm 下記は、放送受信の参考資料です。 http://www.sun-ele.co.jp/explain/g-digital/ http://www.sun-ele.co.jp/explain/satellite/skyperfectv.html http://www.kbt.go.jp/digitaltv/

kuma3goo
質問者

お礼

3612masa様、詳しく説明いただき感謝感激です♪ デジタルとBSを一緒に考えてたようで・・・勘違いしてました(^^ゞ いろいろ参考になりました! こちらはやはりデジタル中継局の置局が決まっていない又は置局しない中継局の地域らしく、なぜ置局してくれないのかとほほほっです(@_@;) ご丁寧にどうもありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BSアンテナの工事について

    私の家には1階と2階合わせてテレビが5台あります。5台とも地上、BSデジタルチューナー内蔵のテレビなのですが、BSデジタル放送のみ1階のリビングでしか見ることができません。BSデジタル放送を家の中の全てのテレビで視聴できるようにするにはアンテナの配線工事が必要ですか?また、工事は素人ではできないですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • デジタルチューナーについて

    お世話になります。 デジタルチューナーについてわからないので質問させて頂きます。 現在、J:COMにお世話になっているのですが、チャンネルが多すぎてほとんど見ていないので正直支払う料金がもったいないように思えてきました。 そこで、J:COM以外でアナログ放送終了後もテレビが見られる方法はないかと思っていたところ、デジタルチューナーを取り付けるといいと聞きました。 テレビはシャープのアクオスLC-30AD1なんですが、デジタルチューナーを取り付けるとデジタル放送を見られるのでしょうか? 現在はJ:COMなので、屋根にアンテナやBSアンテナはないんですが、デジタルチューナーを取り付ければ工事などは必要ないんでしょうか? また、DVDプレイヤーは地上デジタル対応のものではないんですが、デジタルチューナーを取り付けても2011年の7月までしか使えないんでしょうか? (J:COMだと2011年以降も録画できるらしいんですが・・・) ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • BSデジタル受信について

    今まで共同受信のアンテナでBSアナログが映っていたのですが、今後はケーブルテレビ会社に移行されます。家では地上波のみの契約を行いBSアナログは見えなくなります。 BSデジタルを見る場合にはケーブルテレビに契約をしなければいけません。ケーブルテレビで契約すると月額の費用がかかり、たくさん見るチャンネルがあってもそんなに見ないので、BSデジタルチューナーとBSアンテナを購入しようと考えいます。 (1)BSデジタルチューナーかBSデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーだとBSデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーのほうがいいのでしょうか? (家にはアナログテレビとVHSがあります。) (2)BSデジタルを録画しようとすると今あるVHSでも可能でしょうか? (3)BSアンテナとBS/CSアンテナはどう違うのでしょうか?そしてどこのメーカーがいいのでしょうか?

  • ケーブルテレビ加入 STB無しでBSデジタル 

    ケーブルテレビに加入しています。最近BSデジタルチューナ内蔵テレビを設置しました。この場合STBを購入するのではなく、パラボラアンテナから受信したいのですが、パラボラアンテナが受信した電波をケーブルテレビの引き込みに一緒にさせることはできるのでしょうか? これが可能ならどの部屋でもデジタルチューナ内蔵テレビであればBSデジタルが見れると思うのですが。 教えてください。

  • BSデジタルのアンテナでアナログは見れますか?

    新しくBSアンテナを買って、BSデジタルを見ようと思ってます。 今のテレビはBSデジタルが見れるものなのでいいのですが、寝室に古いアナログテレビがあるのですが、それでは見れませんよね。そこで、DVDレコーダ内臓のBSチューナーで見ようと思ったのですが、このチューナーはアナログなのでデジタルは見れませんよね。 でも、BSデジタルのアンテナでアナログも受信できるなら見れるはずですよね? アンテナはDXのDSA-456を購入します。 アナログとデジタルをどっちも受信できるでしょうか?

  • BSデジタルの新チャンネルについて。

    BSデジタルの新チャンネルについて。 来年でしたかBSの新チャンネルが開局しますよね。 このチャンネルは従来のBSデジタルチューナーのままで受信可能なんでしょうか。 それとも新しいチューナーが必要なんでしょうか。 BSデジタル初期のチューナーが残ってるのでこれに使えないなら処分しようかと思ってまして。 お願いします。

  • BSデジタル放送?地上波デジタル放送?

    超初心者なので、皆さんには簡単な質問かもしれませんが、お答えいただけると幸いです。 今、デジタル放送が見たいと思っているのですが、地上波デジタルとBSデジタルの違いは何ですか? 今のテレビは2000年製なのですが、リモコンにBSデジタルチャンネル切り替えとだけ書いてあって「BS5 BS7・・・」と、続いています。これはチューナーは入っていて、アンテナだけを買えば良い。っと、言う風に解釈しても良いのでしょうか?   もし、チューナーが入っているとすれば、リモコンに赤や青、黄色などのボタンがありません。 アンテナについてくるのでしょうか?教えてください。

  • 地上デジタルに切り替え工事に付いて,

    地上デジタルに切り替え工事に付いて, 以前,地デジ-対応の工事で質問していますが,今いち一判りません。 現在使用しているテレビは シャープー33C-BH700 VHFチューナー UHFチューナー 1........工事が完了したら,.このテレビで,地デジが直ぐ見られますか?      それとも地デジ-対応のテレビを買わなければ駄目ですか? 2.......地上アナログ放送と,地上デジタル放送の違いが判りません。 3.......以下リンク中,ブースターどれの事ですか?教えて下さい。 http://www.touryo.com/nifty/.............ブースター 地上デジタル対応の工事で,現在共同アンテナの場合は,フースターのみ取付ければ良いと聞いています。

  • BSデジタルチューナー付TVでBSアナログを受信出来る?

    BSデジタルチューナー付TVを持っています。 BSアンテナを知合いから頂いたのでBSアナログを受信してみたいのですが、デジタルチューナーでアナログが受信できますか? 出来るようであれば、アンテナ取付工事を行ないたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 地上デジタルチューナ内臓テレビ設置方法

    地上デジタルチューナー内蔵のテレビは、 アナログテレビで使っているUHFアンテナ線つなぐだけで デジタル放送が見えるようになりますか。 何か特別な設定や工事とかアンテナ線の差込口が違うとかありますか。 (地デジ受信可能エリアです。) あと、チャンネルのBS○○とかの放送を見るには 地デジテレビの他にBSアンテナも必要でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • FMVA45H1Wの印刷ができない原因として、先週は印刷できたが今日はできないという状況がある。プロパティを確認したが問題は見つからない。対処方法について、詳細は以下の要約文をご覧ください。
  • 富士通FMVのFMVA45H1Wで、ワード文書や申込書の印刷ができない状況が発生している。先週は印刷できたが、今日はできないという問題である。プロパティを確認したが、原因は特定できていない。この記事では、FMVA45H1Wの印刷ができない原因と、対処方法について紹介する。
  • ユーザーの方は、FMVA45H1Wで先週までは印刷ができたが、今日はワード文書や申込書の印刷ができないという問題を抱えている。プロパティを確認したが、原因は見つからず、解決策が分からない状況である。この記事では、FMVA45H1Wの印刷ができない原因と、対処方法について解説する。
回答を見る

専門家に質問してみよう