• ベストアンサー

散歩中で出会った犬に吠えなくする方法

atoltosの回答

  • atoltos
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.6

はじめまして。 チワワ2匹と生活しているものです。 回答とは少しズレるとこもあって申し訳ないのですが、 我が家のチワワは質問者様とは逆で、散歩中によく吠えられます。 こちらが吠え返す事もないです。(どちらかと言うとビビッてます) 散歩中に吠えられ、吠えてるワンコの飼い主さんが引っ張る訳でも、 お座りで通り過ぎるのを待つ訳でもなければ、こちらがお座りさせて通り過ぎるのを待ちます。 お座りの間中、ずっと私の顔を見ています。 今のとこ、これでうまくいってますが、あまりにも吠えられ過ぎたら 我が家のワンコもいずれは吠える犬になるかもですね…(+o+) ワンコは吠える生き物なので多少は仕方ないと思いますが飼い主の方に、 吠えて当然みたいな顔をされてると正直腹が立つ時があります。 謝るまではしないまでも会釈ぐらいはしてほしいと思います。 吠えてるワンコの大半は、吠えながら飼い主の事はお構いなしで リードをグイグイ引っ張って吠えていて、こちらがお座りさせて 通り過ぎるのを待っていても知らん顔です… 質問者様は吠える事を気にされている方ですので、その様な事はないと思いますが 他の方がおっしゃってる飼い主の方に謝らないで下さい。はどうかと思います。 吠えられた事によって警戒心などが強くなるのでしょうね… 吠えられる側としては、お座りで通り過ぎるのを待って頂きたいと思います。 その方がワンコも落ち着くのでは…?と思います。

tamakame
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>吠えてるワンコの大半は、吠えながら飼い主の事はお構いなしで リードをグイグイ引っ張って吠えていて・・・ 吠えている時は、うちのワンコも他の犬しか見ていません。 今のところ、吠え出すと、興奮が抑えられないようなので、 吠える前に、きちんとおすわりし続けることから始めたいと思います。 >>お座りの間中、ずっと私の顔を見ています 私の理想です。 質問者様の事を信頼しているのですね。そばにいれば、大丈夫と。 頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仔犬の初めての散歩について

    私は犬を飼うのは初めてで、分からないことばかりです。 犬はミニチュアダックスフンド、生後四ヶ月、♀です。 今日、初めて散歩に連れて行ったのですが、リードに引っ張られることに慣れていないので、 私がずっと仔犬を引きずって歩きました(笑) 最初はこんなものなのでしょうか? また、どれぐらい時間が経つと普通の散歩ができるようになるのでしょうか? では、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩

    犬を飼っています。 雑種の生後8~9ヶ月くらい。雌で、中型犬よりも一回り小さめです。 最近ふと感じたんですけれども、犬の散歩ってだいたいどのくらいが適切なのでしょうか? 私はだいたい毎日20~30分を目安にしています。 でも、足りないようだったら、可愛い飼い犬のために、もっと散歩時間を増やした方がいいのかな?とも思っています。 ご意見お待ちしております。

  • 仔犬の散歩時間について

    私は犬を飼うのは初めてで、分からないことばかりで困っています。 仔犬はミニチュアダックスフンド、生後四ヶ月半、体重3.0Kg。♀です。 一昨日ぐらいからやっと、普通の散歩ができるようになりました。現在、朝と夕に10分ほど散歩をしています。 で、生後四ヶ月半ぐらいの仔犬の散歩時間は何分ぐらいが理想ですか? また、生後半年、一才ぐらいになったら、何分ぐらいが理想ですか? では、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の散歩について

    生後5ヶ月のコーギーを飼っています。 散歩に行こうとすると犬の鳴き声におびえたり、車に驚いたりしてなかなか散歩に行こうとしません。 根気よく散歩に連れ出すのですが、すぐに家に引き返してしまいます。トイレも外でしたこのがありません。 大きくなるにつれて散歩が出来るようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 幼犬の散歩でのおしっこについて

    生後5ヶ月のミニチュアダックスフンドを飼っています。 最近散歩に連れ出すようになり、犬も朝晩を楽しみにするようになりました。 ところで、約40分程度の散歩中におしっこを一度もしません。家に帰ってから、必ずオシッコマットの上でします。犬は自分の縄張りを示すために、おしっこをかけると思っておりましたが、幼犬のうちはよろしいのでしょうか。詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬が散歩嫌い?

    犬が散歩嫌い? 生後4カ月半のミニチュアダックスフントがいます。メスです。 最初散歩が大好きのようで尻尾をすごくふって喜んでいました。 最近暑くなって15時くらいに散歩にいったらばててしまい伏せの状態でたおれこんでしまいました。 そこで抱っこして家に帰りました。それからというもの散歩は夕方17時以降の涼しい時間帯にかえました。 いつも家の周りを6周(約30分)散歩していたのですが、最近2周(10分)くらいで家のマンションの前をとおったら自分から家にかえろうとしてまがっていってしまいます。 あと1週がんばろうといって歩かせてもとちゅうで伏せの状態で倒れこんでしまうのです。 犬は散歩が好きと聞いていたのですが、散歩嫌いな子もいるのでしょうか? その場合無理に散歩に連れて行かないほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩の意義って?

    散歩が大好きな生後7ヶ月になる雑種犬の飼い主です。 しつけ教室に通い出したのですが、犬に主導権を持たせない散歩の徹底(常に左側につかせ、勝手に歩くとリードを引く)を教えられました。それまで大好きだったニオイ嗅ぎをさせない&自由に歩かせない、を徹底していますが、細い首が絞まり苦しそうにするのを見るたび散歩の意義を考えてしまいます。 確かに寄り道は多いし引っ張りも時々ありますが『大きくなれば落ち着く』と周りから言われることが多く、今はニオイをたくさん嗅がせていろいろ学ばせた方がいいのでは?などと葛藤する毎日です。 この訓練の目的が主従関係を築くことだと分かってはいるのですが、同じような悩みを持たれた飼い主さんがいましたらぜひアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 散歩中、他の犬に吠えすぎる

    ミニチュアダックス9か月のメスを飼っています。 人懐っこくて普段はおとなしいのですが、散歩のときに犬に対して激しく吠えます。 7ヶ月くらいまでは来客やインターホン、散歩中にすれちがう犬 にも全く吠えなかったのですが、最近吠えるようになってきました。 散歩のとき犬の姿が見えると、激しくほえて犬のところに 行きたがります。威嚇してほえているのではなく遊びたくて しっぽを振って吠えている感じです。 近づいていけば仲良く遊ぶのですが、相手の 犬が帰るときまた激しく吠えます。 うちの近所は大型犬が多く、散歩のときもちゃんとふせをして 相手が通り過ぎるのを待てる犬が多いので そういうときに吠えていると相手の方にも申しわけないです。 吠えたときはリードで一瞬ショックを与えて「いけない!」と 叱りますが、興奮はおさまらないので抱っこしてしまうような 感じです。 最近はなるべく犬の多い公園は避けていますが、 落ち着いて散歩できるようにするには、 どんなしつけを行えばいいのでしょうか。 ハーフチョークなど試したほうがよいのかと、悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 福岡県内 犬のしつけ教室

    現在約十ヶ月になるミニチュアダックスフンド(メス)がいます。しつけ教室を福岡県内で探しているのですが、どこか良い教室はないでしょうか?  しつけを家でしようと思ったのですがうまくいかず、散歩に出れば人や犬、だれかれ構わず大声で吠えます。だめと言っても全くいうことを聞きません。大変困っています。アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩について。

    犬の散歩について。 一ヶ月前に子犬を引き取りました。 生後推定5ヶ月です。 散歩に出かけるのですが、私としか散歩をしてくれません。 父や母が散歩へ行こうとすると、足をふんばって動きません。 別に、父母を怖がっているわけではないんです。 庭ではよく遊ぶし、よく懐いているのですが、 散歩だけは私としか行きません。。。。。 これには、何か理由があるのでしょうか?

    • ベストアンサー