• ベストアンサー

キャラ弁を作っている方へ質問(チーズに関して)

こんにちは。 将来子どもの為にキャラ弁を作ろうと思っている者です。 スライスチーズに関しての質問なのですが 人の顔なんかによく用いる方が多いみたいなんですけど キッチンバサミではなかなかあんな風に綺麗に切れませんよね。 クッキー型やパンチ等では出来ないような形にしたい場合は、 やはり型紙を予め用意して、それに沿ってナイフ等で切るしかないのでしょうか? また、ハムや海苔なんかもそうなのですが 微妙に余ってしまった場合、どのように保存していますか?

  • moco04
  • お礼率85% (127/149)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tube_tube
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.1

スライスチーズそのものにハサミを入れるのは難しいと思いますが、 チーズを覆ってるビニールカバーごとハサミを入れると 結構綺麗に切れます。 紙型を使用するのであれば、紙用のクリップを使用すると、うまくできますよ。 ビニールの上からハサミを入れるので、紙型は取っておけば何度でも使えるし清潔です。 キッチンバサミも小さめの物で先の尖ってるものが使いやすいでしょう。

moco04
質問者

お礼

>チーズを覆ってるビニールカバーごとハサミを入れると >結構綺麗に切れます。 なるほど~その手がありましたか! 紙用のクリップってあの楕円状のですよね?? 100均で買ってこようと思います。 キッチンバサミは普通に市販されてたでっかいハサミ使っていました。 確かに使いづらかった…^^; 改めて新しい物を購入しようと思います^^ ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.3

参考に http://blogs.yahoo.co.jp/kasumin_yorosiku/folder/1411047.html この方は天才だな、と思います(笑) かわいらしいキャラクターのお弁当もアップなさっていますよ。

moco04
質問者

お礼

確かに・・・技術力が卓越してらっしゃる方のようですね。 けど、絶対参考にはならないと思う!(笑) 今の私の実力じゃあ到底ここまで及びません。てか無理orz ここのサイトは見て楽しむことにしますね~^^;

  • tube_tube
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.2

補足 余ってしまった材料は、タッパに取っておいて 夕食でサラダに散らしたり、野菜炒めに使ったり、 次の日のお弁当の中身をチラシ寿司にしたりと、捨てずに使えますよ♪ 夕食がカレーで細かくした余り具を混ぜてしまったり 余り具の入ったチャーハンも作りました。

moco04
質問者

お礼

余った分は夕食に使ってしまうんですね! 無駄が無くていいですね~ すごく勉強になりました! 是非参考にしたいと思います。 2度も回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • キャラ弁の海苔について

    キャラ弁の海苔について質問があります キャラ弁で使う海苔をパンチすると破れたりしてしまいます 海苔は家にあった細長い味付け海苔でやってます みなさんはキャラ弁でどのような海苔を使ってますか? オススメの海苔があれば教えてください よろしくお願いします

  • キャラ弁の作り方

    最近キャラ弁多いですが 今日、サキヨミジャンBANGという番組を見てたら アニメキャラのキャラ弁が出てきたのですが チーズの上に、のりでまゆげやら目やら口やら 作ってたのですが あれってどうやってのりを切ってるんですか? 影絵みたいに、全部つながってるように見えたのですが 意外とつながってないんですかね? まゆげとか髪とか キティちゃんとかならまだ簡単そうなんですが 普通の人間のキャラだったので髪の毛とか、前髪なんかも 細かくやられてました。 作られた人いわく1時間半かかったそうで。 (朝作るか作らないかは置いといて) こういう場合のりってどうやって切ってるんでしょう? はさみですか? ここまで細かく切れるものですか? 器用だから細かくできてるんですかね?

  • キャラ弁を作っている方にお訊きしたいのですが

    キャラ弁を作っている方にお訊きしたいのですが、どの位時間をかけて作っているんですか?また、お子様はお弁当を全部食べて帰ってきますか? 我が家には幼児が居まして、先日はじめてキャラ弁なるものを作ってみました。と言っても、そんなに可愛いモンじゃなくて、おにぎりの型(クマさんとかゾウさんとか)で形を作ったり、ウインナーを花の形にして焼いた程度なんですが・・・。メニュー的にはいつもと同じで、ただ形をそういう風にしただけですが、いつもの倍も時間がかかってしまいました(汗)。ちなみに海苔などは前晩に切っておいたので、それは含まずに倍時間・・・です。手慣れていないせいもありますが、朝の貴重な時間に倍時間は辛いです。これを毎日(?)作っている方がいるかと思うと、ちょっと時間を訊いてみたくなりました。 また、我が息子はお野菜が苦手で、よく見る「枝豆を爪楊枝に刺して芋虫みたいな形」とか、「プチトマトを飾って可愛く」とか、出来ません。残して帰ってきます。野菜克服のためにそれでも負けずにお弁当に入れるべきか否か、これも少し悩んでおります。 ちなみに・・・よくキャラ弁の写真を見ると、綺麗に飾り付けしてあって見た目は素敵なんですが、たまにご飯+チーズ+たくあんとか、なんかこう・・・見た目重視で、食べ合わせが「は?」っていうのを見かけますが、そこら辺も作っている方はどう思っていますか?また、お弁当の蓋をしたらペッチャンコ・・・みたいな写真も多いのですが、みなさんちゃんと蓋出来ていますか? すみません、超ド素人な質問ですがお願いします。

  • お弁当をかわいく作るコツ

    こんばんは。いつもお世話になっています。 毎日主人のお弁当を作っているのですが、 いろいろなキャラクターを真似た物に挑戦しているのですが、 イマイチかわいくありません・・・(ーー;) キャラ弁を作る時にあると便利な食材、道具ありませんか? 私は、スライスチーズ、ハム、海苔で顔を作っているのですが、小さく綺麗にカット出来ません。 何かいいアイディアをお願いします。

  • キャラ弁食材。火を通さなくても大丈夫ですか?

    2学期から幼稚園に通う次女のために、キャラ弁を少し作ってみたいなぁと思っています。 レシピを見ると、チーズやハム、かまぼこを火を通さずに型抜きしたりしていますが、お弁当を食べる頃に腐ることってないですか? お弁当に入れる物はトマトや果物以外は全て火を通しているので、ハムやかまぼこは焼き目がついちゃって・・・ あ、もしかして、湯通しですか? よろしくお願いします。

  • 幼稚園弁当

    幼稚園のお弁当がはじまり試行錯誤で頑張っています。 子供の希望でご飯を海苔で顔にしたりするのですが おにぎりにしたご飯に海苔を貼り付けるとヘナヘナ~ となってしまいます。 おにぎりを冷ましてから海苔を貼り付けるとうまく貼り付き ません^^; コツってありますか・・・? 又 ネットでキャラ弁などを紹介されてるブログなどを 参考にさせて頂きながら作っていますが、皆さん参考 にされてるサイトとかありましたら合わせて教えて頂け ると嬉しいです^^ 園児弁当にお勧めレシピやこういう風に切る(飾る)と かわいいよ~などのご意見も参考になります。 よろしくおねがいいたします。

  • ベーコンやチーズの製造販売に関する法律は?

    実家の父が定年を迎えました。これまで趣味でハム・ベーコン・チーズ作りをやっていたのですが(自家用)、「食べたい!」という周囲の意見が多かったので、実費のみいただいて販売しよう、ということになりました。 儲けるつもりはさらさらないようですが、金銭を受け取る以上、保健所の許可やらは必要になるのでしょうか? もし違反して製造・販売された場合の、罰則はどのようなものになりますでしょうか? できれば、「○○法の○条参照」というふうに教えていただけると有り難いです。

  • おやつに

    おやつに (1)クッキー、チョコ、ポテチ、せんべい等のお菓子系 (2)ご飯、麺、パン、お好み焼き、ハム、チーズ等のご飯系 どちらの方が太りやすいですか? (量はどちらも1人前くらいと考えた場合)

  • 関西弁の意味や使い方について教えてください。

    先日、関西地方で行われた結婚式に行ってきました。 そこで聞いた関西弁について、疑問に思うことがありましたので伺います。 関西弁に詳しい方、話されている方、教えてください! (1) 関西弁の「もらう」=「食べる」の意味もあるのですか?   結婚式の会場に、小さな子供がいました。   その子の母親が、その子に小さなオニギリを用意してきていました。   それを食べさせるときに、母親が「花子、オニギリもらうか?」と聞いていました。   他人が作ったものを、自分の子に食べさせるときに「もらうか?」と言うのなら分かります。   でも、自分が作ったのものを、自分の子に食べさせるのに、「もらうか?」と言うのに違和感を感じました。   なので、これは方言なのかなと思ったのですが。   因みに、このとき一回限りの言い方ではなく、同じシチュエーションで何度も使われていました。 (2) 強引に標準語を話しても、関西弁を話すときと同じくらい尊敬語をたくさん使うと思いますか?   家族内の会話で、子供が「お父さん、またワイン飲んではるわ。」というふうに尊敬語を使っているのを聞きました。   自分の父親に対する尊敬語です。   その子供は、自分の兄に対しても尊敬語を使っていました。   関西弁では、尊敬語を使う場面がとても多そうです。   そこで質問なのですが、関西弁を話される方が標準語を話すよう強要された場合、「~しはる」を使う場面すべてで標準語の尊敬語を使う感覚になるものでしょうか。 聞いてどうする?というような疑問ですが、お答えくださるとありがたいです! よろしくお願いします。

  • キャラ弁を作っている方に質問です。

    キャラ弁を作っている方に質問です。 ・いつ頃から作っていますか? ・何をきっかけに作り始めたのですか? ・何に気を付けて作っていますか?(彩り、衛生面、栄養、華やかさ、キャラに似せること) ・参考にしているものは?(ネット・本・お友達) よろしくお願いします。