• ベストアンサー

サラダ菜をプランターで栽培してますが・・・

プランターで レタスとサラダ菜を栽培しています レタスには ナメクジがつくとききました 今は まだついていませんが ついたらどうしたらいいんでしょう? つかないようにしないとだめなんでしょうか? サラダ菜に 薄緑色の虫がついてるのですが(青虫の小さい細い) これは ついてるほうがいいのでしょうか? 気持ち悪くて 取って捨てました。 教えてください 注意点etc・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.1

 こんにちは。私もプランターで野菜を育てていますので良かったら参考にして下さい。  ナメクジがついていたら摘んで捨ててください。しかし昼間には出てきません。食害をされているな、しかも葉っぱにキラキラした粘液のような物が付着しているなと思ったらナメクジの仕業ですので、夜9時頃に割り箸とビニル袋を持って見てみて下さい。ナメクジが這っていたらはさんでビニル袋に入れて終了です。薬剤などがありますが、口に入れるものですのでなるだけは無農薬で育てた方が良いです。竹酢液や木酢液などはナメクジには効きません。また這っている形跡を見つけたら深めのお皿に飲み残しのビールを入れて、近くに置いてみて下さい。この時ケチって少ししか入れないと飲んだだけで逃げてしまいますので、溺れさせる位(5センチ以上)は入れた方が良いです。  これらの事を2,3日ぐらい続けていたらかなりナメクジの被害は少なくなります。ただ涼しい季節になってきましたので、ナメクジもそうは出てこなくなっていると思います。これから冬にかけては無農薬でも何の被害もなく野菜を育てられる良い季節です。多分でてこないと思いますので、予防は特にしなくても良いです。  尚たとえ割り箸でも触りたくない!という事でしたら天然成分のナメクジ駆除剤があります(確かビールの成分で作っていたような)。ただ野菜に使えるかどうかはお店の人に聞いてみて下さい。ホームセンターや園芸店に売っています。  青虫の小さいのは付いていては駄目です。必ず食害されてしまいます。スピードは結構速いですよ。あっという間に食べられてしまいますので。この場合は昼間もいますので、見つけ次第摘んで捨ててください。この先プランターで野菜を作るなら100均などで売っているピンセットを使うと青虫系を摘むのは楽です。毛虫じゃない場合大抵は触っても害はありませんが、気持ち悪いなら割り箸よりも摘みやすいです。  またこの季節はまだいないと思いますが、春先に青虫もいない、ナメクジの這った跡もないのに、やたら食害されるのはヨトウムシの仕業です。やはり夜にならないとでてきませんので、ナメクジと同じようにピンセットで抹殺です。  ご参考までにm(__)m。

nayamiooi
質問者

お礼

おかげさまで 順調に育っています ポイントつけさせていただきました ありがとうございました☆

nayamiooi
質問者

補足

回答ありがとうございました わざとお返事を遅らせていました またお聞きしたい事出来たら ・・と思ってしまい 栄養は どうでしょうか? 油かすがいいのでしょうか? どれくらい? 水は毎日でしょうか? トマトの肥料があるのですが これは使っても無駄なんでしようか? すみません

その他の回答 (1)

回答No.2

ナメクジの食痕や這い回った痕が気にならないなら、ほっといても涼しくなってきたので大丈夫。 ただ、ひどいときには食べる部分がなくなってしまったり、食痕から腐って駄目になったりするので駆除するのが一番。 プランタを地面に直置にせずにブロックや石などで浮かせておくのも、多少は効果ある。余った種をプランタの周りに撒いて置けば、それが食べられ始めたら注意。 直置にしてると、プランタの裏が棲家になってたりするのでチェック。 ナメクジ、青虫などの害虫は1匹見つけたら10匹はいると思って、1匹見つけたら注意して観察する。

nayamiooi
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません 順調に育っています ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • プランター栽培の大葉の色を濃くするには?

    プランター栽培の大葉の色がだんだん黄緑色っぽくなっているのですが、濃い緑にするにはどうすればいいのでしょうか?

  • 木製プランターの土だけにいる虫

    こんにちは。 プランターでの野菜作りが好きで毎年やっているのですが、これまではずっとプラスチック製のプランターを使っていました。 今回、ちょいとおしゃれにしようと思い、焼杉のプランターでレタスを育て始めたのですが、よく見ると、土の上やプランターの木の接合部あたりに、小さな虫がちょろちょろ歩いています。 大きさは多分1ミリくらいで、薄い黒っぽい色(ダンゴ虫みたいな色)をして、触角と足があり、昆虫っぽい感じです。 植物につくことはなく、レタス自体はすくすく育っているのですが・・・、その虫の見た目が・・・、ご、ゴキブリの超ミニミニサイズのように見えて、なんの虫なのか心配になりました。 土の中に住むだけの害のない虫なら別にいいのですが・・・。 この虫の正体をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに、プラスチック製のプランターではまだ見かけません。 よろしくお願いいたします。

  • やっぱりズッキーニはプランター栽培は無理なのでしょうか?

    やっぱりズッキーニはプランター栽培は無理なのでしょうか? 二年前、一階南向きにプランターを置いて育てたことがありますが、雄花は咲くけど雌花はほとんど咲かず、実がついてもすぐに腐ってしまい、失敗しました。反省点はたくさんありますが、鉢が小さかった・真夏に耐えられなかった・雨が多かったのに遮らなかった・・・等々。 それをふまえ、今度はマンションのベランダで挑戦したいのですが、ネットで実際にプランタ栽培をされている方のブログなどを検索しても、やはり収穫にはいたらないような気がしてきました。 ズッキーニが好きでたまらないので是非とも栽培したいのですが、やはりプランターでは無理なのでしょうか。 成功させるには、何に気をつけたらいいのでしょうか。今回は思い切り大きめのプランタを買って、雨を遮り、涼しい今のうちから栽培を始めたいと思っています・・・・・(初心者です)

  • プランターでのキュウリ栽培で、葉の色が黄緑に変化

    プランターでキュウリ栽培しています。(6本ほど) 1~2メートル位に元気に成長し、数本収穫出来ましたが、 最近葉の色が緑から黄緑色っぽくなってきました。 小さな実がなっても、成長しないのもあります(すべてではないですが) 肥料は、2週間に一回程度まいています。 なにかの病気でしょうか? 肥料のやりすぎ等でしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • レストランのような野菜サラダ

    こんにちは。 私はレストランで何かを注文してから早めに出てくる 簡単な野菜サラダが何故か大好きです。 変わった野菜などではなく、レタスなどのシンプルなサラダです。 自宅でも子供たちのために野菜サラダを作るのですが 「レストランと違う・・・」と言われてしまいます。 ドレッシングをそのお店で買い求めても、です。 レストランのサラダって何か自宅と作り方が違うのですか? 同じ野菜を使ってこうも違うのかと、がっかりです。 普段は「レタスをちぎって、きゅうりを輪切りにして、グリーンリーフ などその他の葉っぱ類をちぎって、その時々でコーンやトマトを」 という感じで作ります。レタスちぎってる段階で、「なんか違う・・・」 という違和感が。ちぎって洗って並べるだけでは ダメなんですかね?なんか、こう素材がバラバラというか。 同じ緑なのに、まとまらないんですよね。 しゃっきり感も足りません。水にはつけてますけども。 レストランでサラダを作るとき、何かコツのようなものがあるんですか? ご存知の方いらしたら教えてください。 とにかく、我が家のサラダは「ちぎった野菜をごちゃごちゃに 混ぜました。」みたいな感じです。 上手く伝わらなかったらごめんなさい。 アドバイスお願いします。

  • プランターでの家庭菜園

    こんにちは、私は家庭菜園に憧れて、ベランダ、プランターではありますが、何度か試みた事があります。ですが、その度に挫折。その理由は害虫です。青虫、アブラムシならまだしも、なんと言う虫でしたっけ?葉っぱの中を迷路のような模様を作りながら食い荒らす‥‥。あれが大発生し、見るも無惨です。食べるところが残りません。薬をまけば収まるのですが、逆にあまりの薬の効き様に恐ろしくなります。もともと、スーパーで売っている野菜の農薬についてはそんなに神経質な方ではありませんが、目の当たりにすると怖くなります。それに、自分が食べるにはいいのですが、そもそもウチのリクガメにいろんな種類を!というのが目的ですので、小動物にあれほどの効き目を見せつける薬を撒いた素人栽培の野菜‥‥っていうのはかなり心配です。ちなみに自宅の近所で仕事をしているのですが、会社の隣は大家さんの趣味の畑なのですが、もちろん薬を撒いている様子はないのですが、たまにいただくほうれん草も小松菜もとてもキレイです。どうしてウチだけこうなのでしょう。青虫に食べられて茎だけになっちゃった事もあります。みなさんは、どうされているのでしょうか。ぜひ、あこがれの、あの、プランター一杯のごちゃまぜベビーリーフ、やってみたいのです。よろしくお願い致します。ちなみに南側のベランダでの栽培です。

  • 枝豆のプランター栽培 コバエが繁殖して…

    今年5月にベランダで枝豆のプランター栽培を始めました、初心者です。 プランター3個で栽培しています。 ところが最近、2~3mm程の小さな蚊のような黒くて飛び回ったり、土壌やプランターを小刻みに素早く這い回ったりするコバエ?が日に日に繁殖して困っています。 最初は全然居なかったのですが、茎があまりに細くて、上に伸びずにフニャっと横たわっていて元気がなかったので肥料を与えました。 それから数日してからコバエが徐々に発生し出したのです。 そして、収穫時期を2回に分ける目的で追加で豆を蒔き、発芽はしたのですがパカッと割れたところから葉が出るはずが何日経っても出てこないので、良く見ると割れ目の一部が黒くなっていたのでツマヨウジで軽くほじくってみると、クネクネと動く白くて細い5mm程の幼虫(コバエの?)らしき虫を発見! 数個の苗がやられてしまっていました。 この虫を駆除する方法は無いものかとネット検索したところ、「300~500倍に薄めた木酢液」や「焼酎に唐辛子やニンニクを1週間浸したもの」を噴霧器で散布などありましたが、この方法で大丈夫でしょうか? (枝豆に関しての検索ヒットは無かったので…) 他にも方法などがありましたらご教授願います。 ・土はホームセンターで新しく買ってきた有機培養土で、肥料は灰色の米粒大の化成肥料と、土に刺して使う液体の園芸用の肥料です。 よろしくお願い致します。

  • プランターにうじゃうじゃと茶色のクモみたいな虫が

    緑のカーテンを作りたくてプランターにゴーヤを植えました。ゴーヤもつるがどんどん伸びてきたんですが、プランターの土をみたら0.5mmくらいの茶色のクモみたいなダニみたいな虫がうじゃうじゃいて。なんの虫かもわからないので駆除に困っています。オルトランしかなかったので水で薄めて撒いてみましたが効果ゼロでした。助けてください。

  • ベランダのプランターに寄ってくるコバエに困っています。

    ベランダのプランターに寄ってくるコバエに困っています。 これまでもちょこちょこ飛んできているのを見ていたのですが、 今朝水遣りの際に見たら 葉ネギとニラのプランターのふちにびっしりと止まっていて驚きました。 カダンセーフをかけて強めの水で吹き飛ばしましたが、 糞のような細かい黒い粒が残って気持ち悪いです。 それにマンションなので、 大量発生によって他の部屋に迷惑をかけることも避けたいと思っています。 対策をご存じの方、ぜひ教えてください。 ちなみに栽培しているのは、葉ネギ、ニラ、コマツナ、ミズナ、 ラディッシュ、ミックスレタス、チマサンチュ、サニーレタス、 大葉、バジル、ルッコラ、ニンジン、ホウレンソウ、チンゲンサイなどです。 また、コバエの色は黒、土はゴールデン粒状培養土を使用、 週に2回ほど1000倍程度に薄めた液肥を、 野菜によっては粒状の化成肥料を与えています。

  • 昨日 スーパーで買った白菜に1cmにも満たない小さい青虫がくっついてい

    昨日 スーパーで買った白菜に1cmにも満たない小さい青虫がくっついていました 捨てるのは可愛そうなのでサラダが入ってたフイルム容器? に白菜を少し湿らせ入れ 蓋の変わりにネットをかぶせました  今日はレタスを少し湿らせて入れました  数時間後青虫を見てみるとネットにしがみつき良く見ると糸みたいなのが体を覆ってました  これはもしかして今からサナギになるのでしょうか?  青虫について詳しい方いらっしゃいましたら 青虫の飼い方を詳しく教えて頂きたく思います  成長したら何の虫になるのかも教えて下されば幸いです よろしくお願い致します

専門家に質問してみよう