- ベストアンサー
アンプなしスピーカーとアンプありスピーカーについて
アンプなし(電源なし)のスピーカーを購入し PCに取り付けましたが、音量をすべて最大にしても すごく小さい音にしかなりません。 以前使用していた富士通製のPCにはPC本体に音量調節 する部分があり、そこで大きい音に出来ました。 アンプがないスピーカーは普通は使えないのでしょうか? できるだけ電源を使わないようにして聞きたいのです(電源不足)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>富士通製のPCにはPC本体に音量調節 する部分があり メーカー製のマシンの場合、アンプ内臓のサウンドカードなどが採用されている場合がありますので、こういった場合はスピーカにはアンプが必要ありませんので、電源は必要ありません。 お使いのマシンのサウンドカード(又は部)がどの様な仕様かはわかりませんが、アンプを内臓していないタイプだと最大音量でも大した音量にはならないかと思いますが、いかがでしょうか。 どうしてもアンプなしのスピーカを使用したくないのであれば、アンプ内臓のサウンドカードに交換されるとか、スピーカーを内臓してしまうといった方法もありますが、いかがでしょうか。 (5インチベイ内臓スピーカーなどもありますので)
その他の回答 (3)
- a8025
- ベストアンサー率30% (206/677)
こんにちは 通常PCとはアンプ内蔵スピーカー(アクティブスピーカー)を繋げます。 アンプなしスピーカー(パッシブスピーカー)はオーディオ等のアンプがあるものに繋げます。 アンプなしスピーカーをPCに繋げる場合は、例えば真空管アンプ内蔵(最近また出た)マザーボードや、スピーカーとの結線がミニピンジャックでなく専用のものがあるアンプ内蔵サウンドボードを増設する必要があると思います。 (あるのか?) アクティブスピーカーの電源は外部から取りますが、これが問題になりますか? オンボードのサウンドは音が良くないので、サウンドボード+良質なスピーカーの組み合わせ、またはUSBデジタルスピーカー(USBポートに接続、外部電源供給)の使用をお勧めします。 ウチの例; PC1→Sound BLASTER Live5.1+BOSE MM-1(アクティブスピーカー) PC2→YAMAHA YST-MS35D(USBデジタルスピーカー) 音の良さ; PC1<PC2 掛かった金額;PC1>PC2
お礼
ありがとうございます!
- plussun
- ベストアンサー率21% (191/885)
スピーカーから音を出すには、電力が必要です。 この電力を作り出すのがパワーアンプです。 従って、パワーアンプなしでスピーカーから音を出すのは不可能と思います。簡素なアンプ購入か、アンプ内蔵のボードの購入以外、手はないような気がします。
お礼
ありがとうございます!
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
接続している端子がLINE出力なのかヘッドフォン出力なのかによっても違ってきますがパソコンからの出力にはアンプなしのスピーカーを駆動するのには足りない出力のものが多いです。 スピーカーが付属しているモデルの場合はそのスピーカーにあった出力をパソコンがしてくれますがそうでないスピーカーを接続する場合は出力が足りないことがあります。 通常はアンプ付きのスピーカーを接続する必要があります。 アンプ付きスピーカー自体はそれほど駆動に電源を使用しませんので電源不足になることは少ないと思いますよ。
お礼
ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます!