デイケアに通わせたい

このQ&Aのポイント
  • 要介護1の60代女性をデイケアに通わせたいが、本人が抵抗している。
  • デイケアに通わせることで痴呆症の進行を防ぎたいが、本人の不安や心配がある。
  • デイケアに連れて行く方法や通わせるコツについてアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

デイケアに通わせたい

要介護1の60代女性です(実母です)。友人もなく趣味も若いときから何もなく、毎日8割方を寝て過ごしています。起きているときはだまって手か壁をうつろな目でみて過ごしています。 話し相手は娘の私か父だけです。痴呆症が進行しないようデイケアに通わせたいのですが、本人がうんといいません。本人の言い分としては老人ばかりの所に行くと鬱病がひどくなる・人の愚痴話をききたくない・神経痛が痛いから寒いかもしれないと怖い・おしっこがすぐもれるから不安・疲れたらすぐに横になりたいができないだろう などなど、とにかく知らない場所・知らないところに一人でいくことに激しく抵抗します(もともと若い時から人への依存が著しい人間であった) 現在の趣味は自分の病気探しとそれを得々と家族へ話し同情を強要する事たけです。(本人もそれしか話題が自分にはないので病気ネタをいわせろと主張します) 病気ネタを聞き続けて10年以上がたちますが最近は会話の100%が病気ネタのためこちらの神経が参ってしまっています。趣味なりを持ち、少しでも自分の体のことを事細かに見つめる癖を軽減できたらと思うのですが、どんな話題や趣味を振っても興味をしめしません。興味があるのは自分をかまってくれる事、つまり、マッサージを延々とさせるとか、病気に同情して手を握り一緒に泣いてあげるとか、病気のねたをインターネットで調べて(私が)それを報告させる事などばかりでうんざりしています。 なんとかデイケアに連れて行きたいのですが、私が一度訪問して下調べをした上で一緒に何度もついて行かないと無理といった態度です。毎日早くて22:00帰宅の私は出張が週に2-3回はありとても、母が要求する内容をカバーできません。 愚痴っぽくなってしまいましたが、デイケアにうまく連れて行く方法・通わせるこつのようなものはありますか?デイケアにもいろいろあるようです。痴呆症ですが、薬も良く聞いており日常生活には支障ありません(体の動きが悪いため歩行などはトイレ程度が限界ですが)。どんな方を中心に活動されているのかあらかじめ内容を知りたい、候補をいくつか絞りたいとヘルパーの方には相談したのですがどこも空きが少なく、あまりあちこちを渡り歩くのは向こうにも迷惑だからやめた方がいいといわれました。 とりとめなく書きましたが、デイケアについて情報とアドバイスをいただければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maarui
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

お母様の状況はかなり深刻ですね。itirikiさんは忙しい仕事をしながらお母様のためにと、とても頑張っていますね。 デイケア(通所リハビリ)を考えてらっしゃるようですが、デイサービス(通所介護)でも良いのかな?と思いました。日常生活には支障は無いようなので。ただ、体の動きが悪いとのことなので、デイケアでリハビリ専門職の個別のリハビリを受けても良いのかもしれません。地域にもよりますが、デイケアよりデイサービスの方が多いのでデイサービスも視野に入れて探すと、空きが見つかりやすいと思います。また、お母様の場合、お母様より少し心身レベルが下の利用者が多い施設を選ぶと心地よく過ごせるかもしれません。施設にもよりますが、デイケアよりデイサービスの方が心身レベルが低い方が多いです。 デイケアにうまく連れて行く方法、通わせるこつですが、主治医の先生などお母様が信頼している人に勧めてもらうのはいかがでしょうか?人によっては「お孫さんの言うことは聞く」という方もいます。お母様が「この人の言うことはわりと聞く」という方がいたら、その人に勧めてもらうと効果的だと思います。また、親しい人と一緒に使用するのはどうでしょう?お父様が介護保険サービスを利用しているなら、お父様と一緒にデイケアを利用するとか。あと、ご近所の人と一緒に利用するとか。あとは、まずは訪問リハビリを利用して、仲良くなったリハビリの先生に勧めてもらうと、上手くいくこともあります。とにかくいろんな人が何度も誘うことが有効だと思います。 あまりあちこちを渡り歩くのは向こうにも迷惑だからやめた方がいいといわれました。 とありますが、そんなことは気にする必要はないと思います。介護は相性がとても重要なので、いろんな施設をみてお母様に合った施設を探すべきだと思います。そのためには今されているように、根気よく探していけばいいと思います。最初は嫌嫌でも、いろいろ回って相性の良い施設・介護者・利用者にめぐり合えれば、とても楽しく過ごされ、精神的にどんどん落ち着く方も多いです。 施設がみつかる前にご家族が疲れ果ててしまわないよう息抜きしながら探しましょう。お母様に合った、いい施設がみつかるといいですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

元デイサービスの生活相談員でした。 ご利用者さまには、デイサービスへ通うことに抵抗がある方、多いですよ。また、私の祖母も私が声かけしても、デイサービスに通うのは抵抗しています。 私の祖母の場合は、デイサービスに定期的に通うのが苦痛になる、まだ自分はそんなところへ行くほどのレベルではない、デイサービス自体を知らないがゆえ行きたがらない等の理由があります。 なので、祖母の場合は、無理にデイサービスへは行かせてません。 その代わり、老人会が定期的に開催するイベント、市が中学校区単位で開催する健康教室、村単位で同年代の方々が集って家庭料理を食べおしゃべりする井戸端会議等へ祖母は通っています。 これらは、大体月1回、または、週1回なので、気分転換にもなりますし、人と交わって、美味しいものを食べて、観劇をしたり、自分で新しい趣味に挑戦したり、喫茶店で友達と会って話しをする というような気軽さがとても、祖母には、心地良いみたいですよ。

関連するQ&A

  • デイケアのつらさ乗り切るには

    こんにちは。 精神科デイケアに通っている者です。 デイケアの目標は、適切な自己表現ができるようになることです。でも、半年でだいぶ良くなりました。 最初デイケアは非常に緊張していました。長年社会から離れた生活だったので、人との会話などに戸惑っていました(作業所にも通っていますが、仕事の会話をすることにはとくに抵抗はありません)。 でも最近はリラックスできるようになり、会話もまあまあよくできていると思います。 でも経験が乏しいので、どうしても話題性に欠けるところが自分では最も気になりますが、 最近、デイケアがつまらなく感じて早くやめたいと思ってしまいます。 でも、デイケアに通っているとみんなから色々な話を聞けて、話題が増えることは確かです。 だから、いま辞めるべきではないとは思うのですが・・・ どうやって乗り切ったらいいでしょうか。 つまらないと思う一番の理由は、話題についていけないことかも知れません。 自分は知らないことだらけなので、 たとえば映画の話とかみんなでされても、ぜんぜん話に入れません。 だから苦痛なのです。 でも、もし自分が話題が豊富だったらと思うと、少なくともみんなの話を理解するくらいはできるかなと思うので、悔しい気もして、そこをデイケアで鍛えるべきなのかなとか思ったりします。 でも鍛えるって言っても、 どこから手をつけていいのかわかりません。 いま新聞はおろか、 雑誌もまともに読めません(活字がつらい) テレビは持ってません。 携帯もないのでワンセグ利用もできません なんか情報量と言う点においてみんなとの間に隔たりを感じます。 自分は情報量が絶対的に少ないです。 それがデイケアつまらないと思う最大の理由かも知れません。 映画情報とか、本とか芸術とか歴史とかそういう知識は 一晩で得られるものではないので みんなに追いつけなくてつらいです。 自分は週一で漢字の勉強をするので精一杯です。 残りの時間は脳を休めたいです。 自分にはデイケアのレベルが高いのでしょうか。 わからなければ質問すればいいと言うご意見はご遠慮ください。 予備知識がないと質問もできません。 どうしたらいいのでしょうか 長々と読んでいただきありがとうございました 愚痴っぽくなってしまいました。

  • デイケアを暫く休もうと思うのですが

    デイケアを暫く休もうと思うのですが、そうした方はいますか? メリット・デメリットや感想を教えてください。 わたしは統合失調症のほかに多発性硬化症という脳神経系の特定疾患の病気にも なっていて(まだ診断確定はしてませんが、神経内科医から100%間違いないと言われています) 抑うつ状態という似たような症状もあって、今はとても疲れやすくて、 デイケアに行くのも一苦労です。 以前だったらデイケアの開く8時半に余裕で病院に着いていたのに 今では遅刻ギリギリとか、休んだりしています。 デイケアのプログラムでも、上手く集中できなかったり、 今まで普通に出来ていたことが、出来なくなっています。 それで、デイケアを暫く休んだ方がいいのではないか。 勿論、精神科主治医と、デイケアの担当スタッフと相談はしますが 暫くの間だけでも、ゆっくり出来ないかな。と思っています。

  • デイケア施設での母親の骨折について

    親戚の話で恐縮です。 80歳代の母親をデイケア施設で日中預かって貰っている従兄弟ですが、 先日、その母親がベットから落下して大腿骨を骨折したとの事。 現在は病院へ入院しております。 骨折に関しては手術を行ったそうです。 デイケア施設の説明では職員が介護中に過失で怪我をさせたのでは無く、 本人がベットから降りようとして自ら落ちて怪我をした為に、施設側には 責任が無いので悪しからず的な説明を受けたそうです。 これを聞いて、あまりにも無責任ではないかと思い、何らかの訴えを考えていますが、 施設側を訴える事は可能でしょうか? 法律に詳しい方のご回答を頂ければ幸いです。 ちなみに母親は痴呆症です。

  • デイケアで

     境界性人格障害を患っています。  現在、精神科専門病院の  デイケアを利用しています。  非常に優しい何でも話せる、聞いてくれる  女性スタッフがいます。  患者が女性スタッフを好きになる事は 治療上好ましい事だとは考えていませんが…。 デイケアは恋愛広場でもありません。  もちろん好きにも色々な種類がありますが、 恋愛感情の一歩手前という所でしょうか。 この女性スタッフさんの優しい言葉が 心を癒してくれます。  恋愛感情を持たないように、 自分からこの女性スタッフから距離を置いたほうが良いのでしょうか?

  • 作業所とデイケアについて

    作業所やデイケアについて質問ですm(_ _)m私は今統合失調症感情障害と言われており、まだ手帳などは貰ってないのですが、デイケアや作業所で働く事は出来るのでしょうか?(>_<) 一応今は病気になる前に働いてた職場で障害者枠ではなく普通にアルバイトとして週2日のシフトで毎月44時間程働いています。 しかし最近薬の副作用などで当日欠勤をしてしまったりしてます。 なので作業所で働いてみたいのですが、作業所でも今のバイトを普通に続けながらでも作業所と掛け持ちなどは出来るのでしょうか?? また作業所に行く場合は障害者手帳などは必要なんでしょうか? 作業所やデイケアについて分からない事だらけなのですが、もし分かる方がいましたら回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 「うつ」です。デイケア以外に通う所はないでしょうか?

    お世話になります。うつで4年ほど療養中の30になる女です。 毎日やることがあっても家では出来ないのでデイケアを勧められました。 そこで自分に合いそうな所を目黒区内で探しまわりました。 1っ箇所少人数で和やかでいい感じの所が見つかったのですが プログラムがゆったりしすぎていて正直なところ暇を持て余しています。 会話をするのも良いのですが話題がなくなってきてしまいました。 他に私に通えるところや出来る事はないでしょうか? うつの回復期なのでいろいろ出来ると自分では思います。 ただてきぱきと仕事をこなすようなことはまだ出来ません。 作業所の方が向いているのでしょうか? それとも何かボランティア等があるでしょうか? 出来る事なら社会復帰に繋がるようなことがしたいです。 少々焦っているかもしれませんが・・・ 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 本人にどうはなしたらよいでしょうか

    レビー小体症という痴呆の母について相談です。アルツハイマーの薬が劇的に効果を奏し、子供がわからなかった若年痴呆から一挙に日常生活がふべんなくおくれるまでに改善されました。(病気については割愛します) しかしながらこの病気に特徴的なからだのこわばりが著しくなり、セカンドオピニオンで、痴呆専門の老齢科にかかろうと思います。 母には痴呆と説明はしていません。痴呆レベルを検査する点数表のようなものがありこちらはすべてクリアしているので、逆に痴呆の話をすると現状が十分理解できる状況がゆえに激しいショックをうけてしまいそうです。しかしこの病院にかかるためには痴呆外来だという事を本人に説明しないと、病院にいった時点で気づき、先生との会話などでびっくりしかねないように思います。病名は話しましたがそれが何の病気か本人にはわかりませんので、ただ体がこわばる病気の原因だとだけ思っているようです。 本人は思いこみが激しいタイプなので、あまり悲しい思いをさせたくありません。しかし体のこわばりで日常生活に支障がでており病院には早く連れて行きたいのです。みなさんならどこまで本人に話しますか?どう説明されますか?とりとめない質問で申し訳ありませんが、同じような家族を抱える方のご意見をお待ちしております

  • メル友への返事の書き方

    メール友達に返信するとき、どのような文章を書いていいのか分からなくなるときがあります。 分かり易いように選択形式にしてみましたが、これ以外にもっとよい返答とかありましたら教えてください。 1.趣味の話し お互い読書が趣味で、相手は本の感想の書いてきた。これに対しての返答。 返信A なるほどそんな本ですか。何となく流す 返信B その本の内容をもっと教えて。突っ込んでみる 返信C わたしはこんな本を読みました。自分の事を書く 返信D 無視。その話題には触れない 2.愚痴の話し 相手が愚痴を話してきた。これに対しての返答 返信A なるほど大変ですね。同情する 返信B それはこう考えるべき。アドバイスする 返信C 無視。その話題には触れない 返信D わたしもこんな事がありました。自分の愚痴を書く

  • 突発的なデイケアはありますか

    義父は74歳、アルコール中毒で体は蝕まれ内蔵をやられている一方で、お酒は絶対放しません。具合が悪くなると自分でタクシーを呼び病院へ行きますが、本人にアルコールをやめる意思が全くなく、数日入院して体調が多少よくなると、何とか理由をつけて退院して、家でまた飲んでいます。病院も処置なしの状態。ここ数ヶ月は家で粗相をする始末。介護する義母も同い年で、相当堪えています。粗相を片付ける気力もない状況で、数日ほったらかしのことがあります。家内も面倒を見に行っていますが、お酒をやめる意思のないアル中患者には対処のしようがありません。 少しでも義母を楽にさせる方法としてデイケアを考えていますが、粗相をしたときだけ手伝いに来ていただくようなサービスはあるのでしょうか。粗相に限らず、どうしても手伝ってほしい、という時に電話できていただく、その日はだめでも翌日には来て頂く、というサービスはありますでしょうか。お教えください。

  • どうしたら引きこもりから抜け出しデイケアに行けるか

    失礼します。 前のスレではデイケアについてぼろ糞に文句を書いておきながら、よくよく考えてみると自分はデイケアにさえ行けない状態なのだから努力されている方やデイケアを批判できる立場にはありませんと自覚致しました。 そこで、私は以下の症状があります。 1.外出恐怖(薬は残念ながら効果なしです) 2.自意識過剰(これも現在の処方では効果が出ておりません) 3.認知の歪み(人の助言を疑ってかかる。建前で言っているだけではないか?とか) 4.気持ちのぶれ(強気になったかと思うと、弱気になり卑屈になるなど) 5.若干、アルコホリック気味。 これらの症状をなんとかしたいです。 薬はロナセン、セパゾン、ジプレキサ10mg、ベゲタミンAとB、セロクエル(頓服)です。 私は大学卒業時にバブル崩壊後で就職できませんでした。 それで不景気が続いたので、引きこもりになってしまいました。10年近く。 現在でもそのような状態です・・・・・ そして入院中に私が生意気にも「デイケアで終わりたくない」との発言をしたことと、父と私の関係がよくないのとを考慮してデイケアを非難場所、息抜きの場所として薦めてくれたのだと思います。あと、私は会話が下手だと言われました。一応、下手な自覚はあるので相手に話をさせ、私は聞き役に回るという方法を取っています。 しかし、ナースや医師の働きぶりを観察していて、みんなではありませんが相当しんどい思いをして働いていらっしゃることがわかり、私は働くことは無理であると考えを改めました。睡眠時間は取れている人で4時間程度、取れていない人で眠れないで仕事に来ているという人もおられました。あと、父も丸くなっており、最近は私との関係も良好になってきています。 しかし、遠出やデイケアの迎えのバスが来る場所まで行くことはまだ怖いし、無理です。 一番良いのは医師に相談して薬の処方を見直して頂く事だと思いますが、昨日、薬取りに行った際にはものすごく込んでおり(というか、いつも満杯状態)、本当は「診察してください」と言われたのですが、状態が悪かったので1時間半も待てないということを正直に打ち明けて処方箋だけ貰い薬だけ貰ってきました。その医師は名医という評判なのでいつも満杯状態で私は診察を受けられることは稀でしかありませんので、別の医師に変えて貰うことも考えております。 働くことがすべてだとは思いません。私のような弱い者は働くとたぶん欝状態になり、また自殺未遂を起こし入院するか、死んでしまうと思うからです。なので、現時点では少しずつ外の世界に慣れることが必要です。あと、いまの大変な時期必ずしも働かなくても生きているだけで幸せとまでは言えませんが満足しています。毎日、無事に平穏に過ごせればそれでいいです。 しかし、いったいどうすれば社会不安や対人恐怖や自由に外出したりすることができるようになるでしょうか? 医師はとにかくデイケアに来てくださいとかしか言いません。こちらはデイケアにすら行けない状態にあるのに・・・・・・・ 必ずしも就労を目指しているわけではありません。 ただ、自由にどこへでも外出をできるようにしたいと考えて悩んでおります。 あと、いい歳をして車を持っておりません。 みなさんのお知恵をお借りしたく思います。 どうか、勝手な質問をお許しください。 長文・乱文失礼いたしました。

専門家に質問してみよう