• 締切済み

離婚後の住むところ

離婚後の住宅について困っています。 事業があり、現在住んでいるところから、県外へ行く予定なのですが、 母子家庭になった場合、市営住宅や県営住宅など少しでも 安く入居できるのでしょうか? 事業により生活の基盤ができるまでは子供たちとは2~3ヶ月の間離れて暮らさなくてはなりません。 実際に今後どうすればいいのか不安で困っています。

みんなの回答

  • angkapri
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

はじめまして。 私は離婚経験者で、公団に応募して当選したものです。 地域によって違うとは思いますが、私の住んでいるところは一般と優先があり一般とは基準収入内の方が普通に申し込む物件。優先は母子家庭、高齢者、多子世帯など条件が限られた方しか申し込み出来ない物件です。 優先に当てはまる方でも、一般の方がいいという方はそちらで応募できます。どちらか一つしか応募できません。 家賃は他の方も回答しておりましたが、一般でも優先でも所得によって5~6段階に家賃が決められているのでその中で自分が当てはまる家賃を払うことになります。 あと築年数が新しい物件は家賃は高く設定されています。 抽選方法は一般であろうが優先であろうがくじ引きなので運のみです。 よく口利きしてもらったとか聞きますが、私の地域は公開抽選で抽選にいける人は立ち会うのでありえないと思います。 ちなみに県外に行かれるとのことでしたが、これから応募する団地がある市内(県内)に住所がある又は職場がある人じゃないと応募できなかったと思います。 >母子家庭になった場合・・という事はまだ離婚されていませんよね? 離婚していない方は申し込みできません。離婚協議中でも不可です。(DV被害者等はできます) 私の地域はこんな感じです。ご参考までに。 私は運良く3回目で当選しましたが、当たらない人は何年も待つそうです。事業を起こすみたいなのでまずは単身で県外へ行きとりあえずの住まいを探す。仕事を安定させて子供を呼ぶ。団地に応募して当選を待つという感じになりそうですが。 ちょっと厳しい意見かもしれませんが、私は離婚経験者なのであなたが不安になる気持ちわかりますが、今後どうすればいいのか・・・とは何とも頼りない。 これからこんなふうにしていきたいと目標を立ててみてください。 うまくいかなかったら変えればいいだけですよ。 頑張って仕事を安定させて、子供と幸せに暮らせることを祈っています。がんばれ!

sunmoon123
質問者

お礼

あたたかい励ましの言葉ありがとうございます。 自分が不安になっていてはどうにも先には進みませんね。 がんばろうと思います。 他も道も考えて見ます。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>事業があり これが全てですが、母子家庭でもそこそこの収入があれば 優先的に入居できるわけではありません。 まずかなりの順番待ちがあり、県によっては半年一年待ちが当たり前で それでも入れない人がたくさんいるということを頭においてください。 仮に入れたとしても、家賃は所得によりかわります。 具体的には、現地の役所等で確認するのが一番確実です。 これは埼玉県のケースですが、取扱いについてはネットで検索すれば ご希望の県のものがでてくると思います。 http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BH00/kenjuu2/index_boshuugaiyou.htm これはうちのケースですが、入居にあたってはとある議員さんの口利きを頼みました。 申し込み後すぐに入居が決まったところをみると、まんざら偶然では ないような気はします。心当たりがあればお願いだけでもしてみるものです。 子供さんの年齢にもよりますが、場所によれば狭くて安い賃貸住宅というのも ありますから、まずはそういうところを探して、落ち着くことを優先する という選択肢のほうが確実かなとは思います。

sunmoon123
質問者

お礼

おへんじありがとうございます。 母子家庭だと公的な住宅に優先的に入れると思っていたのですが、 そうでもないようで途方にくれております。 民間の安い賃貸を借りたほうがよいようですね。 行く先がだんだん不安になってきました。。。

  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.1

まずは役所等に相談してみてはいかがですか・・・?最初はとりあえず電話からでもいいですから。時間との戦いになるでしょうね。 >母子家庭になった場合、市営住宅や県営住宅など少しでも 安く入居できるのでしょうか? 母子家庭だからと言って、優先的に入居できるわけではないです。入居できたら安くすめるかも・・・?ぐらいに考えておきましょう。家賃は一定限度までですが、収入に比例します。 >事業があり、現在住んでいるところから、県外へ行く予定なのですが・・・ 先にその県外のすぐに入居できるような市営団地等をネット等で確認しておきましょう。いったん離れて暮らすと、一緒に暮らすことは、手続き上からも、あなたの心理面からもいって難しいと思いますので。 とにかく面倒くさい手続きがたくさんありますが、役所等を上手に利用して、できるだけ自分が楽になれる方法を考えていきましょう。 頑張ってください(^_-)-☆

sunmoon123
質問者

お礼

本当に離婚とはパワーがいることだと今更ながら感じております。 やはり役所に直接電話するのが一番よいのですね。 先を考えると不安ばかりで、進んでは戻り進んでは戻りの毎日です。 暖かい言葉ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 県営住宅・市営住宅

    こんばんわ。県営住宅や市営住宅に入居するための条件について聞きた事があります。 夫婦が別居して約10年位経っています。今は賃貸住宅に自分の子供と住んでいます。特に別居中の旦那からの支援はありません。 県営住宅や市営住宅の入居条件には籍を抜いていないと条件には該当しないと聞いたことがあります。収入状況を考えても現状の賃貸で生活していくのは厳しく県営住宅や市営住宅にと思っています。 そういった状況でもやはり離婚していないと入居できる条件からは外れてしまうのでしょうか? また一緒に住んでいる子供(成人している)が世帯主として申請したとしても入居条件には該当するのでしょうか? 入居するのは家族(母親、子供3人【皆成人しています】)です。 知っている方がいましたらお返事お願いします。

  • 県営住宅入居について

    次回の県営住宅の募集に応募しようと考えているのですが 現在私は母子家庭(2歳の子供1人)で無職です。 落ち着くまでは貯金で生活するつもりなのですが無職では県営住宅に入居できませんか?

  • 市営住宅

    母子家庭で二人の子供と生活しているのですが、県内に身内がいない為市営、県営住宅応募条件から外れると担当の方に言われた事があります。 身寄りの無い母子家庭は、応募出来ないシステムになっているのでしょうか。

  • 神戸市にお住まいの母子家庭の方・・・

    こんにちわ。 現在、神戸市近辺に住む(神戸市ではありません)、母子家庭の母親です。四歳になる息子がひとりいます。去年離婚したんのですが、元旦那から生活費を貰い、暮らしています。ただ、彼の支払いも滞り気味で、当然私たちの生活も連動し、苦しくなってきています。 私の実家は遠く、県外です。生活が苦しいのなら、実家にかえれば・・・という案もありますが、実は事情があり、できればもう少しこちらにいたいのです。 と、いうのも、息子は障害児であり、やっと親の会も発足し、保育所にもなれ、大学でも療育をみてもらえるかも??といういい環境にいて、私の職のほうも、パートながら充実しており、息子が就学まではこちらにいたいと思っているのです。 しかし元旦那から入金がなければ、ここには住めません。市営、県営も当然申し込みましたが、市営は三年以上かかるらしく、県営も当たりませんでした。どちらも母子優先がないみたいです。 元旦那の親が、「間借りも・・・」といってくれたのですが、元旦那も住んでいるし、息子にとっては祖母祖父ですが、私にとっては他人だし、とっても苦しい日々になることは目にみえているのではできれば避けたいです。 本題ですが、サイトでみたところ、神戸市には母子優先の市営がある・・・とか。 でも、市民でないと市営住宅は申し込めない。 元旦那の親戚が神戸市に住んでいて、もし、わりとすぐ市営に斡旋してもらえるのであれば、住民票だけ移させてもらおうか、とも考えたりしています。 そのほか、神戸市はわりと、母子家庭に優しい市なのでしょうか?? ちなみに現在の市は、田舎ということで、福祉の面も遅れていて、住みにくいといえば住みにくいです。 本当に困っています。 どうか、何らかのアドバイスをくださいませ。。。m(--)m

  • 離婚にあたって・・・

    離婚にあたって・・・ こんにちは。 私は只今、離婚を考えている者ですが、離婚するにあたっていくつか質問させて頂きます。 私には3人の子供(長男14歳・長女12歳・次男4歳)がいます。 3人とも引き取ろうと思います。 籍は子供も私の方に戻そうと思っています。 離婚後は県営住宅に住むつもりでいます。 抽選で当たるまでは旦那と住むつもりでいます。 そこで質問なのですが、、、 離婚するにあたって今回のような条件ですとどのような手続きが必要でしょうか?(例えば国民健康保険、こども手当て、母子手当て、などなど) また母子手当てはどのくらい入るのでしょうか?またそれ以外に入るものはありますか? また県営住宅を申し込むにあたって、最初に離婚していて見つかるまでは旦那と住んでいるべきなのか、それとも住居が決まってから離婚すべきなのでしょうか? 考えることがいっぱいで何からすればいいかとか頭がごちゃごちゃになっています。 文章、おかしくて申し訳ありませんが、できるだけ詳しく教えてください。

  • 県営住宅

    県営住宅に入居している母子家庭です。 今度再婚したいと思っているのですが このまま入居し続けることはできるのでしょうか? 彼の収入と合算したものが入居基準をオーバーしなければ大丈夫なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 市営住宅に住んでる方に真面目に聞きたいことがあります。

    市営住宅に住んでる方に真面目に聞きたいことがあります。 市営住宅に入る条件とかは、市のサイトである程度調べたのでわかっていますが 実際に住んでる方に聞いてみたことがあります。 まず、私が住んでいる市では、入る条件として「町内会に入会」とあるんですが うちは、母子家庭で母が難病で介護が必要な状態で、私一人での介護+仕事もあるので 仮に自分が市営住宅に入った場合、町内会の事まで手が回らないと思います。 それに、ご近所づきあいもできるような余裕もないです。 もうこの時点で市営住宅に入るのはあきらめるべきでしょうか? 実際住んでらっしゃる方に聞きたいんですが、 どれくらい市営住宅って縛りみたいなのがあるんでしょうか。 それと、うちみたいに、母子家庭で病人がいるような人が入居したら やっぱり浮いてしまいますかね。差別とかされないかなってちょっと心配です。。 見た感じ、普通の家族が多いみたいなんで。 正直に言うと、稼ぎも少ないですし、民間のアパートに今暮らしていますが 家賃も高いし本当は市営住宅に入れたら少しは生活が楽なんですけどね。 真面目に質問していますので、真面目な回答お待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 母子家庭が市営または県営住宅に入居するには

    こんばんは。回答者の皆様どうか よろしくお願い致します。 当方タイトルのとおり母子家庭の母です。 このたび家賃の安い市営か県営住宅に 引越ししたいと思っております。 人に、『母子家庭は優先的に入所できる』 と聞いたことがあります。どのような 手順で手続きすればよいのでしょうか。 どうか教えて下さい。読んで頂き ありがとうございます。よろしくお願いします。

  • 4月から母子家庭になり私立中学1年に通う子供がいても市営住宅や県営住宅

    4月から母子家庭になり私立中学1年に通う子供がいても市営住宅や県営住宅に入れますか? 一人親などの手当てなどもらえますか?今無職で預金で生活しています。すぐ底はつきそうです。前主人からの援助は無理な状態です。子供は受験でかんばって合格した中学でやめさせたくありません。

  • 母子の生活と大宮

    もうすぐ離婚で母子家庭なのですが、大宮沿線で市営、区営の住宅の入居を考えてます。 大宮というのも現在、埼玉北部に住んでおり今後の就職を考え、現在の場所から離れたいという希望もあり、もう少し仕事の幅が広がるのではないかと考えてます。 預金、金銭的な事情も考え大宮は無理なのかと思いますが、沿線上近場で母子家庭に優しく、就職面を考えたらどこらあたりがいいと思いますか? なにぶん時間がなく焦っております。 どなたかそういうことに詳しい方お願いします。